このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 

こちらはテコンドーに関するコラムです。




<目次>
●テコンドーとは    ●試合の見方    ●テコンドーの魅力  
 
●デブとテコンドー   ●テコンドービデオ   ●道場入門について





●テコンドーとは

テコンドーは韓国の国技であり多彩な足技を中心とした歴史ある武道です。
試合では防具を身に付けポイント制で相手と競い合います。
格闘技というより、むしろ純粋なスポーツとして、老若男女を問わず世界168ヶ国で約5千万人の愛好者がいます。
最近ではシドニーオリンピック日本代表の岡本依子選手が見事に銅メダルを獲得したことが記憶に新しく、
国際的には空手と同じくらいメジャーなスポーツです。
テコンドーの団体にはITFとWTFがあり、オリンピックテコンドーと言われるのはWTFの方です。
管理人は現在WTFの1級(赤帯)です。

☆目次へ→


●試合の見方

・試合は、3分2ラウンド制でプロテクターをつけて行います。
・打撃有効部位は上半身の前面及び側面で、突きや蹴りの打撃がキレイに入ればポイントになります。
 (倒れ込みながらの蹴りはポイントになりません。)
・鎖骨部を基準に下方が1点、上方が2点となります。
 (簡単に言うと「胴」は1点、「頭部」は2点)
・頭部へのパンチ(突き)の攻撃は禁止、胴へのパンチ攻撃も相手がよろけるくらいの強さでないとポイントに
 ならないため、蹴りでの攻撃が多くなります。
・投げ技、関節技はありません。
・打撃を受けてダウンした場合、カウントを取り、10カウントで「KO」となります。
・ダウンしなくてもポイント差が大きくついて実力差が明白な場合は「TKO」となります。

※ 大会によってルールは変わる場合があります。
  ここにあるのは一般的なものだとご理解下さいm(__)m


スパーリング
     
T中指導員とn_tekondo君のスパーリング!

☆目次へ→

●テコンドーの魅力

テコンドーの魅力と言えばなんと言っても「蹴美」
この一言につきる。
しかし、言葉で書くと2文字だが、これを実戦するのにはかなりの努力を必要とする。
膝が伸びない、足が上がらない、回転すると目が回る・・・etc
見るのとやるのじゃ大違い。
実際にやってみると、まず師範の蹴りのお手本を見て「ほうほう、なるほど。」と思い、
(なんとかできそうだ)と儚い夢を見る。
では、とやってみると軸足がふらついたり、すべってころんだりと何ともみっともない。
だからこそ、きれいに蹴れた時はすごく嬉しい!
さらに、ミット打ちで「スパーン!」と乾いたミットの音が出るとまさに気分爽快である!
コンビネーションをやりだすと、さらに気持ちよくなる。
パン!パン!スパーン!!とテンポ良く決まった日にゃー、昇天しそうになる。
テコンドー有る意味、麻薬のような「やりだすと止まらない」感を持っているのだ。

☆目次へ→


●デブとテコンドー

テコンドーの試合は非常にスピード感があり、実際練習でもスピードをかなり重視する。
また、ティオティッチャギ(飛び後ろ回し蹴り)等、空中で蹴るような技も多い。
従って「デブは不利」というイメージがある人も多いだろう。
はっきり言おう、「デブは不利」だ。
しかし!それは「デブにはテコンドーができない(習えない)」ということではない。
私は去年の夏からテコンドーを再び始めたときは身長170にたいして体重86キロ、体脂肪28%だった。
健康診断では「肥満」とレッテルを貼られる体型である。
現在習い始めて半年の時点で体重81キロ、体脂肪24%であった。(十分太っとるがな)
それでも、回転蹴りや連続蹴り等が多少は出来るようになった。
たまに「テコンドーはダイエットになる」といううたい文句を目にするが、私はこれに反論したい。
「テコンドーはダイエットしたいと思うようになる。」と。
つまり、回転蹴りや連続蹴りで息が切れたり、スパーリングで先に出した自分の蹴りより相手の蹴りが先に入ると
いったことを目の当たりにすると「身体が重いせいだ。」と痛感するようになるのである。
私は別に特別なダイエットをしてるわけではないが、食事の時におかわりしたいと思っても
「これ以上食べたらまたスパーで負ける」という心理が働き、必要以上の食事や間食をしなくなった。
先に述べた「蹴美」を目指す意味でもダイエットに対する決意が強くなるのだ。
もし、自分が太ってるからテコンドーができないと思ってる人がいるなら、是非その殻をうち破って欲しい。
それとダイエットをしててもすぐに挫けてしまうと言う人も。
でもこの論理を実践するうえで一つ必要な物がある。
それは、うまく蹴れなかったり、スパーで負けたときに「悔しい!」と思う心である。

☆目次へ→



●テコンドービデオ

テコンドービデオ

テコンドーのビデオを購入しました!
テコンドーに関してはあまりこういったものを見かけなかったので実に参考になります!
実はこれ「ビデオ」って言ってますけど、本当はビデオの3巻分をDVDにまとめたものです。
ですから全部で180分近い内容になっており、それを考えたらお買い得な値段だったと思います。

さて、中身ですがテコンドーの基礎というよりは「スパーリングの基礎」になってます。
つまり「トルリョチャギ」「ティッチャギ」「ティフリギ」等の基本蹴りが一通りできるようになったら、
それらの蹴りをスパーリングでどう生かしていくかと言う事をわかりやすく解説してくれています。
かく言う私も練習の時ミット蹴りはキレイに蹴れるのに、スパーとなるとてんで蹴りがバラバラに
なってしまっていましたので、このビデオの内容は実に参考になります。
練習で早速このビデオで出てきた注意事項に気を付けてスパーをしてみましたが、早速少し
効果があったように思います。
もちろん、ビデオで言われてる事がすぐに実践できるわけでは無いのですが、ちょっと意識を
変えるだけでスパーにおける気構えが楽になることがあり、そういった意味でもこのビデオは手助けに
なりそうです。
このビデオで出てきた内容を全て実践できるようになれば、スパーも面白いと感じるようになれると思います!

さて、では簡単にこのビデオのデータをご紹介しておきます。

発売元:(株)クエスト
タイトル:テコンドー・ファイティング
価格:¥5600ー(税抜)
収録時間:170min

収録内容
vol.1
・攻撃技およびカウンター技の基本構造
・スタンスとポジション
・基本の攻撃技
・蹴りとステップ

vol.2
・カウンターの概念
・ステップバックカウンター蹴り
・一歩引いてのカウンター蹴り
・カウンター後ろ蹴り

vol.3
・コンビネーションキックの予備練習
・コンビネーションキックの基礎練習
・片足連続蹴りコンビネーションパターン
・後ろ蹴りコンビネーションパターン
・後ろ廻し蹴りコンビネーションパターン

解説:Dr. Jin Bang Yang(ジン バン ヤン)


クエストのホームページは こちら です。
(注文には送料別途必要)

☆目次へ→


●道場への入門について

この各テコンドーコラムを読んで「テコンドーやってみてぇなぁ・・・」と思ったあなた!
是非こちらのFAQをご覧下さい→ FAQを見る

☆目次へ→


 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください