| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
吉原町のみちしるべ



道標A
江戸時代初期の僧・真念の道標(四国遍路中興の祖、200基ばかり道標を建てたが、四国では37基しか残っていない。そのうち2基が
善通寺市内
にあり、その1つがこれである。)



道標B

濃刕(=濃州)=美濃國(岐阜県)



道標C



道標D



道標E

(■七良=喜七郎)



| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |