このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

鉄道写真館 その4

信越本線346M
直江津⇒長野
115系

黒姫駅にて

1999.1.29

雪景色は良いものですね。

臨時特急新雪3号
石打⇒上野
183系

上野駅にて

1976.1.15

少年の特権で走行中の運転席に入れてもらったのは良い思い出です。
乗車区間は越後湯沢〜上野でした。

新特急水上8号
石打⇒上野
185系

石打駅にて

1999.2.13

冬季週末は運転区間が延長されます。
通常は上野〜水上間の運転です。
『踊り子』と基本的には同じ車両ですが雪や寒さに強い車両となっています。

川越線1272H
高麗川⇒川越
103系

高麗川駅にて

1995.2.26

埼京線に統合され川越線という認識は消えてしまいました。
高麗川〜川越間を乗車しました。
通勤形電車として3000両以上生産された国鉄最多数を誇った車両です。

相模線
キハ10系

茅ヶ崎駅にて

1976

茅ヶ崎駅に大船軒の立ち食いそばやが出来たのはこの頃でしょうか?かけそばは当初¥90でした。
寒川町に在住の頃の大切な足でした。

新特急
草津10号
万座・鹿沢口⇒上野
185系

万座・鹿沢口駅にて

1998.1.26

吾妻線の車窓風景は知らないのです。
パルコール嬬恋でのスキーの帰りに乗車しました。
大宮から埼京線に乗りかえると特急料金は安くなる上に新宿到着はあまり変わらないのでお勧めします。

大糸線 435D
南小谷⇒糸魚川
キハ52系

南小谷駅にて

1999.10.21

南小谷〜糸魚川間を乗車して感じたのはよくもこんな険しいところに鉄路を引いたなぁというのが強くありました。
また災害復旧がままならない現状に驚きました。

新特急谷川
水上⇒上野
185系

赤羽駅にて

1995.2.26

上越新幹線「たにがわ」に引き継がれています
同区間は「水上」に生まれ変わりました。

特急(ワイドビュー)東海4号
静岡⇒東京

静岡駅にて

1999.9.29

急行から特急に昇格となりました。
静岡〜横浜間を乗車しました。

特急南風13号
岡山⇒高知

岡山駅にて

1998.10.1

四国には未だ行った事がないので是非出掛けてみたいと思っています。
出来れば電化する前に・・。

特急白山
上野⇔金沢(信越本線経由)
489系

上野駅にて

1975

碓氷峠と共に廃止となりました。

特急白鳥
大阪⇒青森(北陸・信越・白新・羽越・奥羽経由)
485系

直江津駅にて

1999.10.21

伝統のある現役最長距離走行の昼行特急です。
直江津〜東三条間の乗車でした。
2001年3月4日をもって惜しまれつつも廃止となりました。
しかし、2003年12月1日
東北新幹線の八戸開業に伴い八戸・函館間に復活しました。

急行八甲田
青森⇒上野

上野駅にて

1976

デッキ付きの電機機関車は当時でも懐かしい感じがしました。

八高線
243D
キハ35系

1995.2.26

八高線も電化されて久しくなりました。
勿論高崎川はまだ非電化ですが、やはり車両はこの頃の方が良いです。
八王子〜高麗川間を乗車しました。

特急富士
西鹿児島⇒東京
(日豊本線経由)

東京駅にて

1976

当時の最長距離走行列車でした。ヘッドマークも丸型だったのです。そして牽引はEF65が努めていました。
現在は東京〜大分間の運行と成っています。

特急北越3号
金沢⇒新潟
485系

直江津駅にて

1999.1.29

国鉄色のボンネット車両は少年の頃のときめきを思い出させます。
直江津〜長岡間の乗車でした。

特急北斗19号
函館⇒札幌

札幌駅にて

1998.9.17

内浦湾の景色と駒ケ岳は楽しめます。それは「北斗星」の車窓でしか眺めた事がありませんが、是非機会があれば楽しんでください。

特急北陸
上野⇒金沢(上越線経由)
14系

上野駅にて

1999.2.12

距離は短いのですが個室重視の寝台車です。
14系客車は電源を床下に備えた電源分散式の寝台車です。

北陸本線
タウンシャトル537M
金沢⇒直江津

直江津駅にて

1999.10.21

日本海を望みながら糸魚川〜直江津間を乗車しました。トンネル内にある駅にも停車します。さて、何駅でしょうか?

快速
信越リレー妙高9号
長野⇒直江津
189系

黒姫駅にて

1999.1.29

「あさま」色の車両はいつまで運行されるのでしょうか?指定席もあります。
黒姫〜直江津間の乗車でした。
特急ではないので座席のヘッドカバーはありません。

弥彦線 274M
吉田⇒弥彦
115系

吉田駅にて

1999.10.21

弥彦駅の大きな鳥居が印象に残っています。

弥彦線 242M
東三条⇒吉田
115系

吉田駅にて

1999.10.21

丁度地元高校生の通学時間の乗車だったので車内は大変賑やかでした。

急行利尻
札幌⇒稚内

札幌駅にて

1998.9.17

寝台車を併結しています。
札幌〜砂川間の座席指定席に乗車しました。今時急行というのはとても嬉しかったのですが、2000.3.18のダイヤ改正より特急に昇格してしまいました。

急行陸中
盛岡⇔釜石
キハ110系

盛岡駅にて

1998.6.23

秋田新幹線の工事中にリレー号として活躍した車両が活躍しています。
ローカル線の改善をめざしJR東日本が開発した新型気動車です。電車並みの加速性能を持っています。

JR東日本
JR東海
JR西日本ホームページバナー
JR四国
JR北海道

鉄道写真館TOP

BACK

NEXT

アイコンはこちらから頂戴致しました。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください