このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

鉄道写真館 その5

新特急あかぎ
前橋⇒上野
185系

1995.8.8

高崎駅にて

「草津」「水上」にくらべ本数の少ない地味な愛称です。

L特急あさま
上野⇔長野・直江津
189系

1995.2.26

上野駅にて

長野行き新幹線にその名前は引き継がれました

L特急あずさ
東京・千葉・新宿⇔松本・南小谷
189系

1994

甲府駅にて

貴重な国鉄色の車両の写真です。

Photo by あっこ

急行アルプス
長野⇒新宿
189系

1998.1.1

新宿駅にて

上り下りで走行区間が違います。そして夜行電車となっています。
下りは信濃大町行きです。八王子〜新宿の乗車でした。
2002年11月30日をもって惜しまれつつも廃止となりました。

L特急こまくさ
山形⇒秋田
485系

1996.1.20

山形駅にて

山形新幹線の新庄への延長に伴い廃止されました。

特急スーパービュー踊り子
新宿・東京⇔伊豆急下田
251系

1995

東京駅にて

キッズルームやグリーン車用ラウンジは意外と知られていないようです。

京成電鉄
特急スカイライナー
京成上野⇒成田空港

1995.2.26

日暮里駅にて

NEXよりも安価な成田空港への貴重な足として活躍しています。

特急はくたか13号
和倉温泉⇒越後湯沢
(北越急行経由)

1999.1.29

直江津駅にて

この日は雪で若干ダイヤが乱れていました。
北越急行の開通と共にデビューしました。

特急はくたか14号
越後湯沢⇒金沢
(北越急行経由)
485系

1999.1.29

直江津駅にて

北越急行の開通で越後湯沢からショートカット出来る様になり北陸も近付きました。

L特急ひたち
上野⇔いわき・原ノ町・仙台等
485系

1995.2.26

日暮里駅にて

国鉄色は常磐線では見られないのでしょうか?

L特急ひたち
485系

1995.2.26

日暮里駅にて

更にボンネット車両となると関東ではもう見られないのではないのでしょうか?

急行たてしな

1975

大月駅にて

この編成は臨時だと思います。
当時は客車も各地でかなり走行していました。

急行なすの
常磐線普通仙台行

1976.9.26

なすのは東北新幹線に引き継がれました
当時は長距離各駅停車もかなり走行していました

大井川鉄道
急行しらさぎ
千頭⇒金谷

1975.12.21

千頭駅にて

現役で現在も走行しているのでしょうか?
千頭〜金谷間を乗車しました。

寝台急行天の川
上野⇔秋田(上越・白新・羽越本線経由)

1976.9.26

上野駅にて

私が初めて乗った寝台車は「天の川」でした。
1974年の夏、上野〜新潟間の新潟止りの車両に乗車しました。。
客車3段式寝台車でした。
その後「出羽」「鳥海」を経て「あけぼの」に継承されています。

東海道本線快速

1999.9.29

豊橋駅にて

関東では当たり前ですがなじみのない車両です。
蛇足ですが豊橋駅の立ち食いのきしめんは今時とても安価でした。

特急白山
上野⇔金沢(信越本線経由)
485系

1995

上野駅にて

白山は消えましたが、急行能登でこの編成は暫く見れそうですがこの塗色は見る事ができません。

Photo by あっこ

名古屋鉄道
急行パノラマカー

1999.9.29

豊橋駅にて

1980年代に豊橋〜知立間で何度か乗車しました。
小田急と一緒で展望席は憧れでした。

JR東日本
京成電鉄
名古屋鉄道
大井川鉄道
伊豆急行
JR東海
JR西日本ホームページバナー
北越急行

鉄道写真館TOP

BACK

NEXT

アイコンはこちらから頂戴致しました。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください