このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

鉄道写真館 その6
小田急電鉄
特急えのしま
小田急新宿⇔片瀬江ノ島

1977

小田急新宿駅にて

ロマンスカーといえば、この車両を思い浮かべる人もいるでしょう。私も初めて乗ったのはこのタイプの「さがみ」で高架になる前の本厚木から小田原迄の乗車でした。
SE車と言われていたと思います。

小田急電鉄
特急はこね
箱根湯本⇒小田急新宿

1999.11.8

町田〜玉川学園前

スーパーシートが連結されています。一部2階建て車両です。1階席はセミコンパートメントもあります。
20000形RSE車です。

特急はくたか
上野⇒金沢(上越線経由)
485系

1976.1.15

越後湯沢駅にて

食堂車を連結していました。
全車指定席で満席だったので立席特急券を利用し,食堂車を利用している間に清水トンネルを走行していました。上野〜越後湯沢間の乗車でした。

寝台特急はやぶさ
西鹿児島⇒東京
(鹿児島本線経由)

1976

東京駅にて

現在は東京〜熊本間を走行中です。
長崎・佐世保間を走行していた「さくら」縮小の為、佐世保発着は廃止となり長崎発着が「はやぶさ」と東京〜鳥栖間を併結するようになりました。

特急ひだ
名古屋⇔高山・富山
キハ81系

1978

名古屋駅にて

私の中ではディーゼル特急といえば、このタイプなのですが、国鉄色は懐かしいですよね?

寝台特急北星
盛岡⇒上野
20系

1976

上野駅にて

当時は上野〜仙台間に新星という急行寝台もありました。

臨時急行石打スキー
石打⇒上野

1976.1.15

越後湯沢駅にて

スキー客用の客車急行でした。

東海道新幹線こだま
新大阪⇒東京

1977

小田原駅にて

0系は私と同じ年齢
現在は山陽新幹線でのみ活躍中です。もっとも新幹線らしい電車です。

東北新幹線
Maxやまびこ144号
仙台⇒東京
E4系

1999.11.9

福島駅にて

新幹線つばさ号の連結準備中。
福島〜東京間を乗車しました。

寝台特急みずほ
熊本・長崎⇒東京

1976

東京駅にて

残念ながら廃止となりました。

ラッセル車

1976.1.15

越後湯沢駅にて

実際にラッセルしている風景は一度も見た事がありません。

小田急電鉄
特急さがみ
小田急新宿⇔小田原

1977

小田急小田原駅にて

小田急海老名駅にてSE車は静態保存されています。

L特急しなの
名古屋・大阪⇔長野
381系

1978

名古屋駅にて

振り子形車両が話題でした。その後「くろしお」などにも継承されました。名古屋〜松本間を乗車した事もあります。

L特急しらさぎ
名古屋⇔金沢
485系

1978

名古屋駅にて

米原駅で方向転換します。かつてはボンネット車両や寝台特急「金星」の車両の581系の昼間使用の編成なども見られました。

L特急とき
上野⇔新潟
183系

1976

上野駅にて

一時期上越新幹線で名前を使用していましたが「たにがわ」の登場で一旦愛称は廃止となりましたが2002年12月1日に「あさひ」が「あさま」と混同しやすく乗り間違いが頻繁に起こったことから「とき」が復活することになりました。

新幹線つばさ139号
東京⇒山形
400系

1999.11.8

福島駅にて

新幹線やまびこ号から切り離され山形に向います。

急行津軽
青森⇒上野

1976

上野駅にて

おそらく奥羽本線経由だったと記憶しています。

L特急つばさ
上野⇒秋田
485系

1976

上野駅にて

現在は山形新幹線に名前を引き継がれました。

L特急やまびこ
上野⇔盛岡
485系

1976

上野駅にて

現在は東北新幹線の愛称でお馴染みです。

新幹線やまびこ139号
東京⇒仙台
200系リニューアル車

1999.11.8

福島駅にて

東京〜福島間を乗車しました。
降雪などの冬期の厳しい気象条件に対する工夫が各所にあります。

JR東日本
JR東海
JR西日本ホームページバナー

小田急電鉄
箱根登山鉄道

鉄道写真館TOP

BACK

NEXT

アイコンはこちらから頂戴致しました。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください