4月1日
夕べ、或るOMEGA乗りの方から私がうどん粉が無いとこぼしているので、前場さんが小分けしていますよと、御教示いただいた。ちょいと誤解があるみたいなんで、ここに述べておこう。 私は、何処でも手に入る素材で、うどんを打つことを目指している。だから、ここで指しているうどん粉は、メジャーメーカーのうどん粉の総称なのである。日清製粉で在れば白椿や金魚ではなく、手打ちうどんの小麦粉なのだ。しかし、強力粉・中力粉・薄力粉が普通だ。ニップンや熊本製粉、鳥越製粉、各メーカーはうどん専用粉を販売して居られるが、そ〜ゆ〜ので打っても、何もならない。自己満足だけに終わってしまう。
おっきな袋で買ったら、何でもそうだけれど、安いのだ!業販価格の値段を知っているから、エンジンオイルと一緒で一杯買わないと損だな!という実感を有している私なのだ。でも、このページに限っては、裏技激安うどん巡礼法は挙げないし、自作部品の紹介もしない。
私は、誰でも出来るうどん造りの推進で、食文化の向上に寄与したいのだ。私は基準の底上げが、水準向上には欠かせないと思っている。だから、私は一般流通素材と道具でうどんを打っていこうと思っている。
本日の一言
しかしフラワー1kg92円ですか?芸能人節約バトルで、日清製粉のフラワーが1kg92円です。うーん、雪でもそんなに安くないんだよね。これで、フラワーが安売り目玉商品になってくれると助かるんですが。でも関東ではペット連れのお買い物が出来るんですね。あんまり、そ〜ゆ〜トコは行きたくありません。
最初に戻る
4月2日
最近ふと考えた。日記・ツァフィーラと暮らす!という御題目で始まったこのコーナー、夕べ恒例の月別ページ作りながら、日記・ツァフィーラと暮らしながら饂飩打ちになってるよなぁ。人呼んで、饂飩の錬金術師!状態もむべなるかな。 10割地粉で打った奴と、地粉2・薄力粉1で打った奴と、2つ玉を作った。結構固めにまとめたが、水分量は同一でも、中力粉の恐ろしさがよく分かる。裏返せば、薄力粉じゃあ腰が出そうにない。それがよく分かった。これで強力粉使って打ったら、食えそうにないなぁ。最近饂飩を打ちながら、部品を作っていた頃の、あのウキウキ感と一緒だなぁって、思うことがある。自作のピロアッパー、アーム、ショックのフルピロ化(上下のブッシュをベアリングに交換する奴)とかしていた頃の摩訶不思議な高揚感がずっと続いているのだ。
しかし、浅田農産は司直の捜査が入って、最終段階に突入してしまった。ハブの欠陥を隠していた三菱自動車もそろそろ最終段階だ。三菱グループで此処ほど強制捜査が入り続けるトコも無い。森ビル&三和シャッターにも入っている。恐ろしいコトに、対応一つ間違えれば、会社も無くなる時代になった。雪印が良い例かも知れない。社長の一言が、日本国民総すかんを巻き起こしたのだ。浅田農産も同じ轍を踏んだ。口は災いの元、本当に恐ろしい時代になった。
本日の一言
弥七さんも逝かれました。水戸黄門で欠かせなかった弥七さんも亡くなりました。軒猿さんに引き継がれたんですが、もう、うっかりはちべぇさんと、由美かおるさんだけになってしまいましたね。長寿番組も、時の流れだけには逆らえないんです。悲しいですけれど、それが現実です。
最初に戻る
4月3日
北部九州の平野部は今日・明日がサクラ満開の絶頂期と判断して、密かな穴場周遊コースを3つほど準備しておいた。実は夜間の平戸夜桜漫遊という隠し玉があったコトは秘密だ。
そして、久留米最強のメロンあんパン(正式名称はドングリパンというのはヒ・ミ・ツ!)を誇る南町の南龍堂で4つ購入。10時にして最後の4つであった。南龍堂は日曜・祝日休みなんで、私の場合土曜日しか入手できないのだ。おみあげには最適のおいしさと手軽さ、1個140円(130円+消費税から便乗値上げだ)で、一人半分を小腹が空いたときに配布するとちょうど良いサイズなんです。 そして長距離出撃の可能性があるので基山の端っこでガソリンを補給した。620キロ走って58.55リッター補給(1000円分補給をしているので満タン量をオーバーしている)して、市街地走行がメインとエンジンオイルが交換されて粘度が復活しているが原因か?リッター当たり10.6キロしか走らなかった。
で、天気図を穴が開くほど眺めて、雲の様子を眺めて、今日は佐賀の東部周遊&井手ちゃんぽんでランチというコトにした。福岡は雨が降るかもしれないもん。仕方ないでしょう。で県道川久保線−国道34号線。大町の駅側の道の駅で蕎麦饅頭購入は欠かせない。井手ちゃんぽんに、私はめん大盛り、つれはちゃんぽんで決まったのだが、何か味が違うし、野菜はシャキシャキしているけれどスープの味が違う。塩が無い?何かが後味残るし、なにより、呑む水の量が違うのだ!後から呑むはずの水が必要なかった。異常である。不評たらたらで、次は牧のうどんで、ぶっかけといくか?
ここから武雄は止めて、小城鍋島の遺産、小城公園に梅林をかすめつつ南から侵入する。この小城公園は知られていないんで、すぐに車を停められるし、ゆっくりも出来る穴場中の穴場なのである。
小城公園の桜を満喫したら、次は川上峡の鯉のぼり&桜&大楠である。写真は謎の鯉を操るピンクのモモちゃん(?)か?屋形船も出ているし、ま、元祖や本家が乱立する白玉饅頭を味わうのも、悪くないぞ!
ところで、手抜き饂飩の熟成時間は、暖かいトコで1時間から2時間というのがベストの様です。私はそう結論しました。
実は久々のツァフィーラネタなんだがずぅ〜っと燃料警告灯が点灯していた!が、この位でビビルな!この瞬間がオペルだろうがぁっ!と一喝してしまった。
本日の一言
日本人は起死回生が大好きです!自民党の平沢議員は、救う会に見放され、山崎氏は落選し、どちらも危機感を抱いていた様です。そこで、今回の秘密接触が発生しました。今回の評価に関しては、新聞各社も評価が分かれています。足元を見られてしまうのが、従来からの議員の暴走外交の特色です。
本日の走行距離は229.5キロ、オドメーターは30184キロ。
最初に戻る
4月4日
薄力粉40g、地粉290g、塩を小さじ3杯、お湯150gを混ぜ合わせまとめたらパスタマシーンで3〜5回延ばします。白い粉の固まりが無くなるまでが目安ですね。10分で終わるでしょう。折り畳んで、室温で1時間放置、そしてパスタマシーンの2番でのばし、細い方でカット、5分ですね。う〜ん、4分で茹で揚がった。昼食は掻き揚げ乗せて、日清製粉の濃縮出汁をぶっかけて、むさぼり喰った。ここが限界点だろうか?パスタマシーンで延ばす前に厚さ8ミリ以下に伸しておくのが、ポイントです。 私が何故にパスタマシーンに拘るのか?実は理由があります。混ぜ合わせたら、そのまま延ばせるのです!菊揉みをする必要がないのは素人にはありがたい利点です。加えて細刃でカットすれば4分で茹であがる。打ち粉をする必要がないので、汚れが少ない。この分量、2番で延ばして半分にカットすれば、ちょうど良い長さになるでしょう。茹で上がったら、一気に水洗いしましょう。次は手抜きうどん迷宮を作成しましょうか?
実は、緑アヒル・白椿、どちらも知る人ぞ知るうどん粉の最高級品であるが、1キロの袋があるコトは知られていない。事実、私はどちらも、見たコトがある。記憶が定かではないが、確かに見た記憶がある。でも、幾らなのかな?私の場合25キロの袋でもタッパー保存するから大丈夫なんですけれど。1玉25円でうどん玉が手に入るんですから、1キロ200円以上の小麦粉ではメリットが無くなります。
本日の一言
今最高の久留米ラーメン、私はちくも食堂です!国道3号線刈原の信号を西へ曲がり、直進します。ガソリンスタンドの手前、右手寿司屋の手前にちくも食堂があります。ネットで語られることもありませんが、私は此処こそ久留米ラーメンの最高峰だと信じています。
本日の走行距離は14.3キロ、オドメーターは30201キロ。
最初に戻る
4月9日
本日、日曜出勤計画であったので、年休を取ってお役所出撃を要する用事を済ませるコトにしていた。でも、予想通り部品がない!生産状況を把握していない!出勤しても仕事がない!というのが昨日判明して休日出勤は中止になった。年休はそのままで、用事を済ませたついでに、某さんが主催するページの掲示板で御教示いただいたyumeタウンまで足を延ばし、日清製粉の手打ちうどんの小麦粉を入手した。ロヂャースではニップンの緑ダイヤは1キロ99円で入手できるのに、1キロ税込み260円かぁ。流石に高いよな。だからこそ私にしか判らないんだが、手打ちうどんの小麦粉を入手する必要があったのだ。 まずは、手打ちうどんの小麦粉で試験的に昼食用のうどんを打つ。手打ちうどんの小麦粉、250gにお湯105g、塩を小さじ大盛り一杯、粉を回していると中力粉に薄力粉をブレンドした時の感触によく似ている。ぽろぽろ状態になったのをまとめて、棒状に延ばす。1回パスタマシーンで延ばし、ブチブチ切れるが、あわてず目盛り3でもう一回延ばす。3つに分かれたのを重ねて目盛1で延ばす、あとは3で延ばしたら二つ折りにして1で延ばす。7回で、ほぼ長方形に仕上がる。
これを折り畳んで、ラップする。30分放置すると、水分が全てに拡散しグルテンが形成され、仕上がるので、目盛3で延ばして細刃でカットする。水分量も少なく、塩も入っているので、打ち粉をする必要はない。4分茹でたら、締めて終わりだ。ざるとボウルが組になった奴がうどんを絞めやすい。うどんが水に浸かっていると、すぐに冷えるし、水も少なくてすむ。
昼飯は掻き揚げのせて、絞めたばっかのうどんを全て平らげた。グミ系激ウマのうどんだが、絞めた方が良いうどんだ。
昼御飯も終わったんで、350gでもう一玉うどんを打つ。粉を計ったら、塩を溶かした粉重量の42%のお湯を加えればいい。塩は小麦粉250gで小さじ山盛り一杯を基本に特盛り?特特盛り?無茶特盛り?でもあんまり塩の量は関係がないみたい。だってね、今はうどんを打つ室内の温度って年間を通じて、変わりがないでしょ?昔で在れば40度から0度でも、今なら28度から15度くらい。其の差は13度でしょ?あとは混ぜる!混ぜる!混ぜる!やがてボロボロ(ポロポロ?)の固まりが出現し、粉が手にくっつかなくなってきて、ボウルの肌にこびりついていたのもまとまるのだ。粉の粒子が小さいから、水分は粉の一粒一粒に結びついて、粘土みたいになってまとまってくる。かき混ぜて、あとはまとめるだけ!しっとりしてきて、綺麗な肌?とか小難しいコトは言う必要がない!それが手抜きうどんだ!
そして、パスタマシーンで延ばす。誤解がないように言っておくと、一回目の延ばしだとブチブチ切れるよ。左の写真みたいに切れても、あわてない!これを一つ一つ目盛3〜5で延ばしてから重ねて目盛1で延ばす。更に目盛3で延ばしたら二つ折りにして再度目盛1で延ばす。長方形にならなくても1本になったら折り畳んでラップに包んで置く。下には乾いたタオルとかで、ささやかに保温。生地が暖かかったら1時間から2時間かなぁ、3時間。室温20度近辺なら3時間欲しいかなぁ。
寝かせた生地の両端を持ったら、じわぁーっと引き延ばす。白いヒビが入らない程度にゆっくりとね。ひびが入ったら、変形速度がグルテンの許容限界を超えたってコト。そしてラップの上に置いて、手で押さえて広げていく。目安が8ミリ。コレが限界に近いのだ。これを延ばす、長方形になったら二つに切って、それぞれを細刃のカッターで切ればいい。切ったらすぐに茹でよう。4分で良いぞ!ゆでが早いのが細めんの利点だからな!
本日の一言
うどん粉は何が違うのでしょうか?グルテンのみで語られるコトが多い小麦粉、グルテン量を表示するコトは少ないようです。タンパク質量は間接的に小麦粉の性質を語る指標として使用されてきました。例えば、日清製粉の手打ちうどんの小麦粉はタンパク質量が9%、同じタンパク質量を誇るのはニップンの薄力粉です。日清製粉の小麦粉は薄力粉が8%、中力粉が10%、強力粉が12%です。ニップンの場合、薄力粉が9%、中力粉が10%です。ここからすれば、手打ちうどんの小麦粉は薄力粉と中力粉の中間に位置するコトとなります。そんなコトから中力粉と薄力粉のブレンドで手打ちうどんの小麦粉に匹敵するうどんが打てないか?チマチマ実験を繰り返しています!標準粉的存在が常時入手可能になった今、研究は長足の進歩を見せてくれるでしょう。白椿や緑アヒル、めん匠に走らない私です。後はデンプンで調整しますか?
本日の走行距離は36.1キロ、オドメーターは30237キロ。
最初に戻る
4月10日
まずは、午前7時半開店の南龍堂でドングリパンを買い込んだ。お出かけの時には、忘れずに!のドングリパンである。う〜ん、ここまで確立したか。おそるべきドングリパンだ。 実は本日、開店したばっかのロヂャースにて、8990円のデジカメを購入した。イオングループの10000円デジカメと基本的に同一の代物で、ズームは無いがデジタルズームが3倍、それで十分だ。スーパーファインで最大サイズなら8枚しか撮れないから、メディアを16MBか32MB買い込もう。コダックDC215もそろそろピン甘になってきたし電池ケースが馬鹿になっちゃっているんで、代替カメラの購入だ。バックアップカメラはやっぱり欲しいモノね。さて、出撃準備完了である。
天気を眺めてみれば、福岡県はピーカンだし、福岡県でも桜が遅い筑豊に行こう!と決めた。そんでもって、ハウス・テンボスでチューリップ見たら高いけれど、直方でチューリップ見たら寄付ですむし、何より今日でチューリップと桜が終わるモン!と、みんなをたきつけた。
ホントは、ここって来年以降に披露予定の隠し玉なんだが、ま、いっか!今年はチューリップも当たり年みたいだもんね。冷水有料を通って国道200号線を爆走する。桂川の大助はお昼時というのに通過だ。車内でパク付いたドングリパンで満足したみんなは、後で良いという。直方に入ったら、英彦山川の堤防で左折し下っていく。そ、英彦山川の駐車場に止めるか、中之島の駐車場に止めるか?遠賀川の駐車場に止めるか?日の出大橋からぐるっと回って、チューリップのすごさを満喫して貰った。結局、遠賀川沿いの駐車場に停めて、橋を渡って、チューリップを満喫して、、気が付いたら、腹が減っていた。
ここから、長躯、宗像まで走ったのである。鐘崎?神湊?結局、神湊の交差点そば、うどん屋さんもやってたトコで定食を食う。そして宗像大社に参詣し、アクシスを蹂躙しまくって、帰ってきた。望むことは、県道筑紫野古賀線、拡張工事を早く終了して!である。
本日の一言
直方名物成金饅頭をご存じですか?歩がト金になる、これから成金という言葉が生まれたそうですが、筑豊銘菓成金饅頭は、他地方の方々には、「嫌味かぃ?」的に評判が宜しくない様です。でも、美味しいんですけれどね。
本日の走行距離は204.8キロ、オドメーターは30441キロ。
最初に戻る
4月11日
ちょいと前原までお出かけだ。で、石釜の鳥飼豆腐で豆腐とかいろいろ買い込んだ。う〜ん、変わり果てたなぁ、ここも、横では新築中だ。 で、前原での御用を済ませて、前畑製麺こと釜揚げ牧のうどん本店で、冷しレモンおろしうどんを食した。当然かためん指定だ。
悪くはないけれど、牧のうどんも変わりつつあるなぁと感じた。まず、蕎麦も昔とは違う様な気がする。今では蕎麦もすぐに打てる時代になった。しかし粉を投入してから4分はかかるんだ。蕎麦があったら、先にオーダーしてくださいってのは、その早打ち機械が導入されたのかも知れない。粉を回して、冷麺の機械に叩き込み、押し出して終わり、そ〜ゆ〜蕎麦もあるんですっ!
なにより、ぶっかけ系統のうどんは、明らかに別物になっている。粉はホクレン系統かなぁ?無限うどんと恐れられる普通のうどんを頼めば、必ず付いてくるやかんもステンレスだ。
本日の一言
激安デジカメでも十分です?私が買った8990円のデジカメ、ま、内蔵メモリーじゃあ最大&最高画質で8枚しか撮影できないですけれど。私には、これで十分なんです。安い、軽い、怪しいし!結局最新技術もすぐに時代遅れになって、やがて、ジャンクになり果てていく。昔、技術を身につければ、一生食べられたんですが、今では、一生勉強です。せっかく身につけても、機械の更新で再度勉強し直し、辛いモノがあります。私は今166MHzペンティアムマシーンでネットをしています。アナログモデム接続も、何時まで使えるんでしょうか?現行テレビも何時まで使えるんでしょうか?電話も何時まで使えるんでしょうか?
本日の走行距離は151.8キロ、オドメーターは30593キロ。
最初に戻る
4月17日
昼御飯は、手抜きうどんby緑ダイヤ編である。粉は330g、熱湯150cc、塩は小さじ特盛り!ここで気合いを入れたのは、ぬるま湯ではなく、熱湯練りである。熱湯練りと言えば、蕎麦練りの手法だが、手抜きの為ならなんでもござれの私であった。 いつもより早く粉回しが終了する。感じは悪くない。でも、4分半がベストかな?堅腰のうどんになった。
引き続き、手打ちうどんの小麦粉と、緑ダイヤで、玉を2つ作ってみた。
袋に残った手打ちうどんの小麦粉400gを熱湯170cc、塩は小さじ目茶盛り!
緑ダイヤ330gは、熱湯150cc、塩は小さじ特盛り!
どちらも、お出かけ先に、持参する玉である。
で、カラータイマー(燃料警告灯)が点滅したので、ガソリンを基山の最北端に位置するガソリンスタンドで補給したら。605.6キロ走って、52.8リッターでリッター当たり11.5キロである。ガソリン単価は99円だった。
晩御飯で、手打ちうどんの小麦粉で打ったうどんを食べたが、評判は良かった。
本日の一言
ガソリンが高いのです!OPECは原油生産を削減し、原油はバレル30ドルという高値安定のまま推移しています。ビンボーに磨きの掛かったわたし、渾身の力を込めて、びみょ〜なアクセルワークに命掛けねばならない時期に来たようですね。
本日の走行距離は33.0キロ、オドメーターは30643キロ。
最初に戻る
4月18日
朝起きて、昨日のうどん玉を延ばす。朝からぶっかけだ!何故か、グミグミ感が凄い。熱湯練りの効果か?熟成時間の関係か?捏ね時間、延ばし時間、結局実質作業時間は20分に満たないとは思えない絶品であった。中力粉の熱湯練りは意外と凄いのか?それとも、熱湯練りを寝かせたから凄かったのか?分析する必要がありそうだ。
お風呂に行こうか?と思い立ってしまった。さて、手近と言えば、そうだ、山国は日田の隣である。山国には、なかま温泉とくつろぎの郷やまくにがある。実は、山国にも、伝雪舟作の庭があるよなぁ、道の駅のソバ、お寺の下にある、なかま温泉なのだが、怪しさ大爆発に近い、迷宮に取り上げるべき温泉かも知れないが。 で、まずは夜明から左折して、角の井襲撃だ、清渓文庫を覗いてみたが、今日も駄目だった。しばらく国道を進んで日田彦山線を越えた処で斜めに右折する。ここから、山越えで日田に侵入するんだが、途中出現する危険を示す標識を見逃さないコト!標識出現と同時に窓を閉めること!
国道に当たったら、左折する。しばらく行くと、いいちこの醸造所という看板が出てくるから、迷わず右折すればいい!ニッカの醸造所であった此処も閉鎖されたが、三和酒造に買い取られると言う数奇な運命を辿った。いいちこの醸造が開始され、貯蔵・熟成も始まった様だ。私は、おみあげに、樽貯蔵原酒200ml600円を購入した。一言言わせて貰おう、白波の原酒一升瓶、五四〇〇円もしないぞ!
で、ここを出て、山国町へ向かう。峠とトンネルを抜けたら山国町で、まずは道の駅まで降りていく。だが、下見の結果、同行者2名、なかま温泉を拒否!なのでやすらぎの郷やまくにに変更した。
このやすらぎの郷やまくには、昔老人センターであったが、リニューアルされて、これになった。お湯は、入っても判らないが、湯上がりさっぱり感が凄い。
ところで、テレビ東京の常識では、スバル愛好者が涙を流して喜びそうな六連(むつれ)島が、岡山に在るんでしょうね。私は福岡と言うならまだ良いんですが、岡山?ってのは、、、凄すぎます。
本日の一言
さて、イラク人質事件の謎は判明するのでしょうか?日本人の多くが、イラク人質事件に冷淡であったと思います。あ、共産党&社民党は別ですよ。反戦活動家&フリーカメラマンの解放に至っては某師に「日本政府は人質が死んだ方が良かったと思っておられるようだ!」と言われる始末。週間新潮に至っては、、、自作自演、自業自得、こんな四文字熟語が飛び交う今日この頃、世も末ですね。
本日の走行距離は158.8キロ、オドメーターは30802キロ。
最初に戻る
4月24日
2ちゃんねるに端を発したイラク人質事件に関する様々な話題は、謎の日本語事件が大きく取り上げられるに至り、しばらくは続くでしょう。2ちゃんねるのソースをそのまま記事にしたのでは?と推測される週刊誌もありました。テレビの番組でも2ちゃんねると公言するに至って、2ちゃんねるが認知されたのでは?という感じがします。 朝から、手抜きうどんを打ちます。緑ダイヤが350g、フラワーが250g、熱湯250cc、塩はてんこ盛り盛り!(小さじ大盛り3杯)で、打った。粉を回しても柔らかい。熱湯打ちでは柔らかいのが特色だが、感触は凄く良い。ボウルの中で延ばしておき、パスタマシーンで延ばす。流石に600gだから、切れる切れる!で、細切れのまま。延ばして、重ねて、延ばして、やっぱりいつもの倍だから20分くらいかかってしまった。で、ラップに包んで、寝かしておく。
で、お出かけしようと言う事になった。ま、佐賀周遊、つつじでも、犬山城、武雄の御船山楽園かなぁ?
久留米から佐賀市へ、佐賀のココイチで昼御飯、やっぱり禁煙の店って、安心して食べられるんだよね。でここから裏道で白石経由で犬山城の下にあるツツジの歌垣公園に入る。標識が無いんでわかりにくいから、地元の方々以外はあんまりご存じ無いかも知れない。山を登っていくと、歌垣公園と犬山城の選択肢を要求されるんで迷わず右へ。
でも歌垣公園のツツジは盛りを過ぎて、花が落ちかけていた。で、火葬場の方へ走って武雄市に抜ける。そこからずっうっうっと直進し続け、スワンボ〜トを横目に、直進し続けると、いつのまにか、34号線に出てしまうのだ。ここで右折である。大回りですか?いえいえ、これには理由が在るんですわ。と、御船山楽園は南からやってくるに限るのよ!今が盛りの御船山楽園でした。
武雄からまず多久に抜けて、多久聖廟の横をかすめて竹下製菓の脇を抜け、直進すると佐賀医大の方にでて行く。佐賀・千代田・三瀦と抜けて三瀦の図書館を覗いてから帰宅した。
夕ご飯は、7時間寝かせたうどん玉を半分に切って、延ばす。水分量が少ない(42%)ので目盛4で延ばし、細目のカッターでカットしたらすぐに茹でる。3分半で揚げたら、ちょうど良かった。ブレンド粉は侮れない。
本日の一言
三菱自動車、天王山ですっ!久留米には500ナンバーというシグマ、ギャラン・シグマの個人タクシーがあります。デボネアのハイヤーも某所で見たことがありますが、三菱のタクシーは今や貴重品、稀少品の類に入ってしまいましたが、そこまで車種整理が進んでしまったって事でしょう。実際に三菱の車は売れていませんから、当然赤字です。赤字が続くわ、不祥事続くわ、無茶苦茶な会社やないか!何で外人社長に謝罪させんねん!こないな会社にジェニ突っ込んで、ダイムラー・クライスラー潰す気かぃっ!という意見が大勢を占めた結果、支援消滅です。三菱グループかて、無い袖は振れませんでしょうに。
本日の走行距離は141.6キロ、オドメーターは30957キロ。
最初に戻る
4月25日
今日も休日出勤だ、2時間45分で後かたづけまで終了した。カメラのキタムラで、1680円の32MBスマートメディアを購入し、予想通りカメラのキタムラ値下げをしたな。標準セットで最大サイズなら80枚は撮影できる。へっへ、これでGWも安心だぁっ!標準セットの方が圧縮した時にきれいに見える様な気がするんですわ。で、そのまま、お出かけした。 目的は大牟田周遊である。大牟田の文化館で踊りの発表会でもあっているらしくて、大変だ。文化会館のランチも断念し、何故か蕎麦屋に乱入だ。大牟田で蕎麦屋?それには理由が在るんです!
大牟田は三井三池のお膝元であり、創業の地だ。東京で採用してきた人間が三井三池の本流を歩いたが為なのか、うどん文化圏の福岡にあって、唯一孤立存在する蕎麦文化圏なのである。東京から文化が移植され、そのまま根付た結果であろう。
だからお昼は三池カルタ記念館のそば、甘めの宮島醤油に砂糖・いの一番を使用する地元の味+塩味きつめの蕎麦屋でお食事だ。私は鶏とろ膳、妻は豚カツ膳でした。豚カツはきっちり揚がっている(昔のまま!)甘めで塩味きつめの独特の味(変わって無いっ!)大牟田が誇れるB級グルメの筆頭でしょうな。
大牟田の昼御飯と言えば、意外と文化会館でランチってのも捨て難かったけど、再確認しなければ。あ、大牟田のラーメンってのは、久留米と熊本ラーメンの中間って感じですけれど、或る意味独特の別物ですよ。高専だごも、結構行けてましたっけ、私は有明高専の寮で合宿した事があります。高専は福岡県、寮は熊本県でしたよね。
もうちょい確認しないと、評価が確定できない蕎麦屋の名前は秘すけれど、食後は、三池カルタ記念館である。図書館に併設されている三池カルタ記念館、はっきり言って、怪しい記念館に入るだろう。花札・ウンスンカルタ・トランプ・タロットの展示されたこの怪しい記念館は、日本最古のカルタに記された「三池住」の文言と、三池の特産品がカルタと表記された文献が全ての根本にある。
タロットが変じ、ポルトガルからカルタとして伝来し、日本で花札となって今に至っているが、その花札は今や絶滅危惧種遊具に挙げられるまでになった。ご存じだろうか?任天堂は花札・トランプのメーカーであったのだ。カルタが今も生き続けるのは、世界広しと言えど人吉くらいになっているのだが、特殊な伝統のカルタは某裏社会で立派に生き続けている。この特殊なカルタに関する展示はまったく無かった。悲しいなぁ、あれは展示する必要が無いのでしょうか?非常にわかりにくいか?でも、ある種のカルタが博打場でも生き続けているのです、ご存じですか?
三池カルタ記念館と歴史資料館の共通観覧券だったんで、歴史資料館も覗いてみる。さすがに、三池典太は無いか(判る人しか判らない話題)、次は玉名巡りだな、胴太貫の展示が5月17日までだそうだ、ポスターで知った。
話がまた飛ぶけれど、大牟田銘菓と言えば、草木にある草木饅頭である。国道沿いにあるので入りやすいが、黒田屋が駐車場を店舗そばに設置しているのに対して、江口栄商店の駐車場は道を挟んでいるが故に少々入りにくい。本家と元祖がしのぎを削るありがちな地方銘菓の宿命に従って、商標登録している江口栄商店と、本家の黒田屋が対立しています。私は、江口栄商店派なんです。
久留米とかで入手できるのは、本家の黒田屋の草木饅頭です。私は、10個単位で買える草木饅頭の正規品20個入り630円を買ったあと、5個入りきずもの105円を買う小市民だったりします。5個入り105円は出来立てのモノが多く、あっさり・しっとりでお勧めです。村岡屋本店で佐賀錦切れ端パック品を買ってしまう人のみ、お勧めしておきましょう。妻は、江口栄商店の草木饅頭を知りませんでした。ところで、何故5個入りきずもの105円を買うのか?車の中でパクつく専用に決まっているじゃあ〜りませんか!
途中で、瀬高の図書館を偵察した後、県道89号を利用して荒木経由で帰宅、花畑のタイホーで掻き揚げ購入後、昨日打って置いたうどん玉を延ばしてカット、夕食はぶっかけうどんである。3分半茹でたが、熟成しすぎという感じはなく、これで十分か?今度30分寝かしてカットしてみようかな?でも、水分量のばらつきが収まるかな?ブレンド粉うどんは、意外と好評なんで、う〜ん、買い込んだ手打ちうどんの小麦粉をどうしようか?それでも2袋ですけれどね。熱湯練りで在れば、寝かす必要が無いのが判明したら、どうしましょう。
夕食を終えて、このぺ〜ジをWordpadで入力していたら、補欠選挙自民党三勝、民主党三敗らしいです。ま、イラク人質問題で目一杯人質べったりバックアップしまくっていた民主党、失速に次ぐ失速に近いモノがあります。二大政党政治は共産党や社民党の存在意義を無くしていきました。民主党の主張には衆愚政治を思わせる無意味なモノが多すぎます。責任を取る必要のない人々が無意味な事を言っている、そんな人々が政治家として存在している、かつての社会党以下の存在になり果てようとしている、そう感じているのは私だけでは無かったようです。
本日の一言
三池典太&胴太貫、日本刀の二大ブランドはここらにあります!三池典太という日本刀がありました。平安期の刀らしく、ちょいと太刀っぽい刀ですが、家康の守り刀、足利将軍から秀吉経由で前田家家宝になった銘刀、共に三池典太であったが為に、或る意味有名な刀鍛冶の名前です。珍品として知られた郷とか、新撰組で知られた虎徹とか菊一文字、あ有名なのは村正、正宗でしょうか?質問です!拝一刀で有名な胴太貫は何処で打たれていたでしょうか?GWに赴こうかな?なんて考えております。
本日の走行距離は99.4キロ、オドメーターは31057キロ。
最初に戻る