6月30日〜7月5日
丸明が飛ばしに飛ばして自滅した。北海道の肉屋と同じ事をやっていて、展開に至るまで、ほぼ同一という、悲しい展開に、この業界も腐っている人間がまだまだ残っていたという事実を暴露した。 普通に商売しても、急成長する事は不可能だって事だろう。まともな手段じゃ儲からないって事実が、これで再度確認できただけなんだが、同じくらい急成長していて有名な、魚秀がやっちまっていた。徳島の魚市場が生き残りを賭けてウナギに特化した魚秀は、ウナギにかけては日本一のバイヤーと言われた人物がその急成長の要因だった。そして、魚秀こそが急成長した徳島魚市場の全てであった。
2002年に167億の売上が2005年に252億、2010円に300億を目指す急成長の魚市場。ところで、魚秀がウナギを仕入れていたヨーマン福岡で、ウナギの詰め替えやっちまったのがバレて農水省の手入れを食らったら、翌日にはヨーマン福岡は廃業・解散・消滅!と、潔い会社だったんですなぁ、そんな潔い会社とお付き合いする会社はどうなんでしょ?
福岡には、無敵のウナギ課長、本社と徳島魚市場には、直取引で鰻を仕入れ、鰻を扱わせたら日本一の呼び名も高い魚秀社長兼徳島魚市場課長が居るし、九州での鰻の取り扱いの急増が急成長の鍵だったから、、、ウナギ課長なんか、ウナギ扱いたい!ってトラバーユしたんだぜ。ヨーマン福岡はどっちの流れだったんだ?高松のはどっちの流れだったんだ?高知のおっちゃんは、確信犯で一色フーズ偽装に関与していたのか?
在庫が増えた時期に更に買い増しした、ダブツキ&値下がりの中国産ウナギを仕入れて、国産に偽装し高値で売り抜けるというビジネスモデルが成立しそうな気がする。徳島魚市場の中期経営計画ではあと二年で300億って、ナニ売るんだ!社長!魚秀以外に売ってんのか!徳島魚市場の誰がそんなに売っているんだ!何を売らせるんだ!中国産ウナギはもう売れないんだぞ!!言いたい事は一杯あっただろうなぁ、、、
中国産ウナギが、って、、四万十のウナギ食べた事ある?味が分からなければ、歯ごたえ変わんないという人間は少なくないぞ。廃鶏と地鶏の区別はしろうとにゃあ付かないさ、ブロイラーでも廃鶏になるまで長く飼えば、味は濃くなる。見せ掛けるエコなリユース・リデュース・リサイクルの手法は、食品業界じゃあ目一杯あるぜ。理由は簡単、そうすりゃあ、儲かるからさ。
特に、無茶を言うスーパーがどんどん増えて(たとえば九州じゃあトライアル、ここの無茶ぶりはここんトコの商品供給大混乱の遠因でもある。四国じゃ、、、あっこね)、仕入れ価格を無視した価格で出せ!と迫ってくる。偽装して出荷しても、担当者が分からない(ハズは無いと思うんだが、アブラツボとクエの区別も出来ない福岡の凄腕料理屋もあるしな)から、大丈夫なんだろうなぁ。
やっちまっても、バレそうになったら、関連会社を廃業・解散・消滅させれば大丈夫!そしたら書類を処分しても法には触れないし、基本的に個人じゃ無くて、法人に処分が下るから、個人に処分を及ぼそうとしたら証拠が無くて立件不可能!という、完璧な事後処理だ。
しかしなぁ、一色漁協っつうたら、出戻りウナギで(国産シラスを輸出して、それを輸入したら、国産と表示可能な訳の分からない制度を利用した謎の国産表示ウナギ)18万尾輸出して26万尾戻すという、ウナギの完全養殖など目でもない、超絶技法を駆使する養殖業者を海外に擁している凄いトコだ。シラスの採集日には、日本から出荷し、輸出し、検疫受けさせてその日の内に養殖場に入れるという、凄腕輸出検疫輸送業者を抱えていて、その協力業者のレベルの高さは世界水準どころか、現時点での最先端技術を全て駆使しても絶対に不可能です!としか言えない時空を越えるレベルに達している。さすがは、ブランド鰻の出荷漁協であり日本一の座を守る為には、常識レベルの努力ではとても追いつけない事を周知徹底し圧倒しているダケの事はあるからなぁ。
ところで、ガソリンを34号線のみやき町の怪しいスタンドで満タンにしました。184.4キロ走って、24.0リッター、4463円!ハイオクリッター185円でっせ!継ぎ足すな!と言っても、日本語が理解できないみたいで平気で継ぎ足すので、もう駄目ですな。北州産業株式会社、中原スタンド。リッター7.7キロでっせ!も〜、エアコン全開&低速走行じゃ、こないなもんでしょうか?
諫早干拓ってご存知ですか?諫早干拓の排水は、どぶみたいなもんです。夏場は臭くてたまりません。諫早では、えも言われぬ良い香りなんでしょうな。どうも、長崎県民さんとは、評価軸が異なる模様です。ところで、某地裁は、諫早干拓の開門調査を命じました。さてさて、どうなりますかね。長崎の犬も、てめぇ、佐賀の知事だろうが!いつまで長崎に尻尾振っとるんじゃ!と突き上げられて、今度は非常に弱気です。
今週の走行距離は191.9キロ、オドメーターは38945キロ
最初に戻る
7月6日
本日、箕郷町元北郷村では田んぼを、おんまさんがブッ飛ぶ!祭り(知り合い談)である。 美郷町ってのは、宮崎県の市町村合併の結果誕生した町で、西の正倉院から、天文台から、お地蔵さんまで、北郷村・南郷村・西郷村が合併した小さな町だ。その結果、凄く、広いんだ。そして、椎葉村も凄いが、ここも凄いぞ!状態の辺境でもある。
県道210号線で日之影から来たら、そげん、感じるとは、仕方が無いやん!と、突っ込まれそうだが、六峰街道を走って北方に出ても、印象は変わらないだろう?五ヶ瀬町から六峰街道でやってきたら、どがいなるんじゃ?と突っ込み返したいくらいに、、、ええ、ともかく宮崎の山の中の、アジサイが目的だ。
ルートは簡単、久留米から3号線を南下して、山鹿から325号へ、七城でショートカットして、大津に出たら、57号線に移動。立野から高森へは325号線の単独に、そして国道265号線と重複して、高千穂方向へ、大阿蘇大橋&ループ経由で、高千穂に入る。県道8号線のトコで右折すれば、著作権とか一切無視している土建屋の駐車場が、、ここいらで、燃費計は最高の14.6km/lという数字を記録した。
国道325号線ってのは、久留米から高千穂に至る一般国道で、第一次の国道指定を受けたグループに属している。国道の歴史は、一級国道・二級国道が長々と存在し、県庁所在地を結ぶ一級国道、これが57号線(元々二級で継ぎ接ぎ統合で昇格した珍しい国道)までであった。あとは利権が絡んで膨れ上がった二級国道である。しかし、利権や土建屋さん、地方のギブ・ミー・利権!の声が272号から507号までの、国道が制定され、国家財政を無茶苦茶圧迫した訳だね。
国道の管理は、ほとんど元一級国道以外を都道府県知事が管理するんだが、直轄国道は国の管理だ。じゃあ、と言う訳で、都道府県が管理する補助国道も金ちょ〜だぃ!の嵐が吹き荒れる。で、国家財政を食いつぶすぞ!と、新規制定が無くなった訳だね。
ど〜も、この325号線、クリーンと言われた石井光次郎(みつじろう)さんが、絡んでいそうな気がする。1972年に引退したこの御仁のおかげで、久留米の運送業者は世に知られぬ規模でも異常に広い営業区域を誇っている事で、業界では有名で、、東北に行っても久留米の運送業者のトラック見かけたりするんさ。規模と比較して、免許の規模はデカ過ぎるのは、アサヒ・月星・ブリヂストンが本社を構えていただけで無く、石井さんに頼めば云々という都市伝説が今も語られている。若い奴は知らないが、官僚&朝日新聞上がりのこの人物は、久留米を語る上で無視できない人物さ。知らない人は、ググッてみなよ。
で、国道追加指定の1回目は、1970年だろう?引退前の全盛期だもんね。衆議院議長を辞めた次の年だし、、、
ま、久留米から高千穂に行くなら、国道325号だな。
途中休憩は、高森の奥阿蘇物産館、で、高千穂を過ぎて青雲橋の手前から日之影へ降りていく。高千穂一帯を走ると、思うのは、長大橋が多いなぁ!って事だ。橋の建設費だけで、325号のループから大阿蘇橋とか、凄いし、、218号線の橋と、農道の橋たち、高千穂一帯の橋の建設費だけで、延岡−佐伯間の高速道路が作れそうな雰囲気が漂っている。西臼杵支庁の橋のページを見たら、おいおい、宮崎県にゃあ、道が無いのか?高千穂に作り過ぎたからだろう!と突っ込みたくなる。国土交通省管轄だけではなく、農水省管轄の橋も凄いぞ!
県道210号線を上がっていくと、途中に小さい石造りの堰堤があって、撮影するのにも良いんだが、ここから峰にまで上がって行くのは半端じゃない!道は、変わらないなぁ、、、
上がったら、左折して、アジサイが見えてきたら、右折してアジサイを眺めながら下っていく。アジサイロードはここじゃないって言っても、アジサイの波状攻撃が打ち続くアジサイロードの凄さは十分伝わってくる。途中から左折して、アジサイロードの途中から入ると、下の方では根元からアジサイが叩き切られて、無残な姿を晒していた。 元々おばあちゃんが始めて(先年亡くなられたそうで、弟さんご夫婦が後を継がれているそう)七軒でやっていたが、一軒定年でUターンされたから八軒に増えたらしい。で、続々とアジサイが出てくるんだが、畑つぶしてアジサイを植えているトコも増えていたり、私のお勧めは、うどん・そば屋さん&駐車場を通り過ぎて、ぐるっと上がっていくと、右手に車も停められますの看板がある一番上のお家なのである。いつのまにやら、東屋まで作られているアジサイロードの椎野集落が見下ろせるこちら、じいちゃんのキャラは昔のままらしい。知っている人は知っている、美人連れて行くと安くしてもらえるという都市伝説(集落伝説か、村伝説が正しいか?)があるトコさ。ダンゴは無かったが、お嫁さんと息子さんとちょっとお話できた。
ここからの眺望が一番好きなんだ。あのじいちゃんのキャラも凄かったし、、、、
上まで上がったら、銀河村のアジサイはもうちょっとかな?雨が降っていたら、ちょうど満開であったかもしれない。下と一番上では2週間ぐらい、盛りに違いが出た事もあるから、盛りの時期が良く分からない、それもまた、このアジサイがもう一歩メジャーになりきれない、主たる要因なのかなぁ?
ここから右折して、六峰街道を東へ、そして、北方へ、そして218号を川沿いに延岡まで、、じゃ、おぐらのチキン南蛮か?直さんか?直さんは駐車場が困るし、でも、よ〜と考えたら、チキン南蛮も味が濃いしカロリー高いしな、、、その時、ふっと、丸福のから揚げ、食べたくなって、10号線の北上を開始してしまった私である。大分県に入ったら、うたげんかの里うめりあで小休止して、325号線に入るんだ。全開バリバリで走れるこの国道を走っていると、高速道路が要るのか?的な印象を抱いてしまうのだ。
そして、三重町に入ったら、左折して、沈堕の滝、原尻の滝を通り過ぎ、豊後竹田の町へ。トンネルをくぐったら、右折して入り込む。丸福は、二軒あって、天神の方に、、そしたら、開いていないみたいだったんで、沈黙し、落ち込んだまま、442号を帰路についた私であった。
諫早干拓開門調査ってご存知ですか?諫早干拓は豊かな生物層を誇り、牡蠣・ゴカイを主力とする生物による食物連鎖で、諫早の生活排水を浄化していたんですが、淡水化であの豊富な生物層が消滅し、水門から流出するのはどぶ水と化しました。そして、大量のヘドロが付近一帯を死の海としてしまったのです。それでも、問題ない!と言い張った農水省の役人は凄かったです。
今日の走行距離は420.7キロ、オドメーターは39366キロ
最初に戻る
7月7日
本日、七夕である。小郡市では、日本で唯一の七夕神社!と豪語するが、あちこちの市民が聞いたら、カチコミ掛けるぞ! お昼は、鯉龍軒でラーメン定食を食した。ガテン系に絶大な人気を誇るこちら、日替わり定食、焼きそばも、ラーメン定食も600円。お昼も夕方も変わらない。お得なランチスポットだったりする。 そして、鍋島緞通を見に行った。う〜ん、鍋島緞通と言えば、何処をどう扱えば良いのだろうか?吉島義子さん無くして、鍋島緞通が語れないってのは、誰もが認めるよな。
こちらの孫さんが鍋島段通吉島家の四代目ってんで、昔のおうちを買い取って、ギャラリー作った御仁の息子さんだ。
三代目の吉島伸一氏は、久留米の信愛女学院の手前に鍋島緞通の看板掲げていたお人であるし、吉島義子さんの死後、いろんな分裂が始まったみたいで、
鍋島緞通作家のあの方とか、、
政之輔さんは有限会社鍋島緞通と看板掲げて動いておられるし、、、、
星野民芸の娘さんが嫁に来たあの御方は、全開バリバリで鍋島緞通作っておられるし、星野民芸の椅子とかに必ず付いている鍋島緞通は、こちらの少々派手な奴だ。
その点で、少なくとも三系統が残って、断絶の危険性が非常に低下したって事だ。それはそれで良かったし、でも、やっぱり、中の事は他人には分からないけれど、私にとって、鍋島緞通は謎が多い集団なんだ。久留米の名産鍋島緞通!福岡の伝統工芸品鍋島緞通!松田聖子しゃんの母校のそばでやってた鍋島緞通!鍋島緞通、鍋島緞通吉島家、鍋島段通工房もめんの華、有限会社鍋島緞通織元美織、吉島伸一さん、久留米の自衛隊の付近は鍋島緞通密集地帯であった時期がある。今、佐賀が追加されただけで、その実態に大差が無かったりするんだ。
まぁ、あの辺りの何処に義子さんの作られた鍋島緞通持ちこんだって、粗末に扱う関係者は居ないだろうし、そんなお人が高良内の御店を訪れられたら、あの気合の入ったお人が、義子さんの作られた鍋島緞通を愛でるようにお手入れしてくれるのではないだろうか?
でもフルサイズだと今じゃあ、作りそうなのは政之輔さんくらいか?そんな奴を買う財力も、好きな柄を選んで作って貰う見識も無い私だったりする。
まぁ、佐賀でも、いろいろあったトコは少なくない。
例えば、竹八の分裂は、消費者に嫌な思いをさせた。だって、貰った妙にパッケージが違う竹八じゃ味が違うので、竹八も堕落した!と思わせたんだ。川副町の御家を訪れて、直接買った竹八を喰って、嗚呼竹八は堕落していなかった!と感涙をコボシタ人間にとって、竹八の分裂と、木の樽で漬け込んだ竹八を喰いたい人間にも、広く周知徹底して欲しかった。空港&JAの店では、本家の竹八が買えるから、心配無いんだが、、、川久保線と佐賀市内のどんどんどんの森の近くは、別物だ。
何処も、鍋島緞通だから、その点、大丈夫だが、、クラシックなトコ、新鍋島作っているトコ、新しいトコ、でも私は、ある物を選んで買いたい人間だから、吉島敷物かなぁ?オーダーするなら、もめんの華か、美織だろうし、お茶するなら美織でオーダーすっか?茶室にウルトラマン飾る事にこだわりが無ければもめんの華あたりでオーダーか?ここのは何故か民芸の印象も強いから、、難しいなぁ。30年くらい前に鍋島緞通買った人は、美織かもめんの華を訪れたら、懐かしい顔に遭えるかも知れん。グズグズと分かる人しか分からない記述になっちまった。
ま、鍋島緞通は、足ざわりで気に入った奴があったら、すりすりして確認して、買うしか無いだろうなぁ。草木染めの一畳サイズの奴が欲しいぜ。特に、夏場は、板の間の鍋島緞通の上に寝転がって、ぐ〜たらしたら、サイコーなんだぞ!お茶のお師匠さんが聞いたら、激怒しそうだから、、あんまり公言できないが。諫早湾の凄さってご存知ですか?諫早湾は巨大な浄水装置であり、巨大な産卵場であり、巨大な餌場でありました。その干拓を、存在価値が無いと切り捨てた環境アセスメントの参加者達の見識は、銭で何でも売りまっせ!的な下劣さでした。筑後大関&諫早干拓、それが有明海の漁民に首を吊るさせた元凶なんですから、図太い漁民を首吊るまで追い込むなんざ、さすがは長崎大学の某教授さん&佐賀大学の某教授さん、フィールドワークしてたら、闇討ち喰らいそうな気がしませんか?
今日の走行距離は66.7キロ、オドメーターは39433キロ
最初に戻る
7月8〜12日
先週、鍋島緞通を見に行った。鍋島緞通、死ぬ寸前で息を吹き返す事が出来た伝統産業だ。そしてそこでは吉島義子さんという大奥様の存在を語らぬ訳にはいかない。そして、この人の逝去から、分裂が始まり、大きく3つの系統が誕生している。 ただいま、有限会社鍋島緞通が、織り手の政之輔さんのやっているトコ。有限会社美織が販売している。
そして有限会社鍋島段通吉島家ってのが、吉島義子さんの息子さんの伸一さんがやっているトコ。佐賀に戻って来て、派手にやっているトコで、吉島敷物がやっているのか、どうなのか、未だに有限会社鍋島緞通との関係が良く分からない。電信扱いの振込み口座が個人口座って、ど〜ゆ〜事?
で、あちこちで、結構見かけるのが、星野民芸の椅子には欠かせない鍋島段通をほとんど供給している鍋島緞通工房もめんの華有限会社だ。吉島義子さんの傍にいつも居たらしい田中洋子さんがやっておられるトコで、美織や吉島敷物が、ほとんど隣同士的に接近しているが、1キロばっか南に走ったトコにある。聾学校の交差点に行けば、看板があるから、すぐに分かるぞ。南に曲がったら、すぐ左折、そっしたら左手の広いトコの奥にある。
しかし問題があるなぁと思うのは、佐賀の対応だ。さまざまな表記では、鍋島緞通を作っているのは佐賀県だけです!佐賀の吉島敷物=鍋島段通吉島家だけです!って、有限会社鍋島緞通と鍋島緞通工房もめんの華は抹殺されている。佐賀新聞と佐賀県にとっては、佐賀が鍋島緞通を無視してきた歴史を黒歴史化したいみたいだ。
福岡県の知事指定特産民工芸品、鍋島緞通!公益信託「福銀報公会伝統工芸品等助成基金」助成先!という、悲しい事実があって、長く福岡の地場産品であった歴史は、消せやしない。吉島家の悲願であった「帰還」を果たしたんだが、どうも信愛の北にある元本拠地ひっくるめて、封印する気なんだろうか?星野民芸と組んで居る田中さんの存在も封殺したいんだろうか?
こんど、元本拠地と、美織と、もめんの華を訪れてみようか?ちょいと、また見たくなった自分である。謎が謎を呼び、迷宮に導くかの如き、鍋島緞通という存在。よ〜分からんわ。
ただなぁ、あちこちで開催されている星野民芸で鍋島緞通を知った人が居る。美織で鍋島緞通を知った人が居る。或るトコでそんな人と会話をして、話が噛み合わないんで、詰めたら、もめんの華のあの人を知っている人と、会話していたんで、みょ〜な事になってたのが分かったんだ。ど〜なっているんだろうか?ほんと、混乱するだけだぜ、、、
ところで、月代わりでガソリンの値段は上がったが、売れないので、すぐに下がる。そして、販売量が一気に低下したら、当然、スタンドも喰って行けない。販売量の低下で粗利が10%を切るのが常態化していたスタンド業界を支えきれず、九州石油や、さまざまな地方限定のブランドが大手に吸収され消滅していった。スタンドだけじゃない、国内の輸送経費の高さは、日本の国力を減退に向かわせる大きな元凶になり果てた。元売は海外輸出に活路を見出し、国内販売とシェア確保という基本方針を捨て去った。もはや、電気自動車シフトの開始なのだろうか?スタンドの整理は、内燃機関自動車の時代の終末なのだろうか?しかし、ガソリンのエネルギー密度は、各種電池を凌駕している。じゃあ、何故、、、過当競争のスタンドを整理する事で、株主対策、利益率が低いままでは、ファンドの餌食にならざるを得ないからという、訳の分からない自己防衛策なのか?所詮、無能な経営者達の悪あがき、付き合わされるGS関係者にゃあ、たまんないぞ!
ガソリンを入れたら、601.5キロ走って、51.9リッターを9678円。表示は12.3km/lだったが、満タン法では11.6km/lである。1km走行するのに、16.1円というガソリン代になっているのだ。走り始めたころは、1km走行するのに、10円程度だったのに。
ガソリンの先物相場を見てみると、100円近いから、ヒョンカが馬鹿な事を言うと、という法則爆発か?を実証しているようにも見える。
原油価格がまだまだ、上がって、そのままエネルギー消費が減少したら、京都議定書の達成に貢献するって事だな。
最近恐ろしいのが、A重油の価格高騰、基本的にA重油って、軽油・灯油と大差が無い。農家・漁師・コージェネ業者には大打撃!自家発電はもはや成立しなくなった。漁師は出漁削減を始めた。ハウスの加温で一部エアコンが始まった。A重油の消費が縮小し、割高とされた電力料金のほうが割安になってきている。設備投資が大きいので、再度のコース取り直しは不可能に近い。傾向として、熱効率の良い、燃焼させるってのが、電力会社は、変動要素が更に拡大するので、設備投資にどこまでブッ込めば良いのか、見極めるのが大変だろう。
太陽光発電が増加すれば、雨天時の高湿度で真夏日の甲子園という悪夢のシチュエーションの頻度が更に増す。最大電力消費が多くの電力会社にとって重要な大命題になるけれど、エアコンの電量消費量削減と、住宅の断熱・電力消費量削減の意識付けは、大枚はたいてでも、一般大衆に勧めたい金のかからない設備投資だな。一番頭が痛いのは、テレビの電力消費量増大だろう?どんどんサイズアップさせて、テレビの諸費電力は馬鹿みたいに増えている。ブラウン管テレビから、液晶テレビになって、必然のごとく、画面が粗いのでサイズアップしていく。同じサイズのブラウン管テレビと、液晶テレビを見比べれば、その違いは一発でしょう?エアコンは更に低消費電力ながら、熱帯夜の頻度が上がれば、消費電力は増大する。昔は使わなかったのに、最近じゃ、毎晩だもんね。
電力会社は、火力で調整するから、深夜電力を集中的に使ってくれと、いろいろ策動している。じゃあ、地熱のヒーポンなら?おいおい、電気代考えたら、ぜんぜん追いつかないじゃん?コストが下がれば大丈夫、って、どうしても、原油価格高騰は、エコ推進にゃあ追い風だわな。じゃあ、あと、何年続く?原油価格が下がったら、どうなるんだ?
まあガソリン代御布施富の流れが変わって、産油国に還流し始めた。歴史を見れば、過度な富の集中は、反動で凋落を生む。って事は、あと5年間すりゃあ、産油国バブル崩壊って事か?中国のオリンピックバブルの崩壊は、長野の様相を見れば、十分だろう?オイルショックの歴史を見れば、ドバイ・ロシアの明日は或る程度見れるから、予測は立てやすいわな。
そして、欧米では先物相場に流入した余剰資金が原油価格を高騰させたと、議員法案を出しまくっている。ここで、警告はしたから、実際に法律が成立して、原油先物相場が崩壊して、暴落して、大やけどする銀行やファンド、証券会社が出ても、自己責任で済ませられるだろう。銀相場で、何人退場したっけ?原油相場じゃ、何カ国か退場するんじゃないか?
諫早湾の開門調査ってご存知ですか?諫早湾の締め切り後、有明海の異変を見れば、開門調査は必至であり、冷静な目で見れば、開門調査して諫早干拓が有明海に悪影響を及ぼしていない事を実証する義務があるでしょうが、国・農水省・長崎県は、これらを頑なに拒んでいます。そこで、裁判所は、開門調査して、ケリィ付けたれや!と言うとるんですが、最近じゃ、長崎の犬してた佐賀の知事も追い込みかけられて、920ちゃんも開門調査派なもんで、包囲網はどんどん狭まっています。
今日の走行距離は160.3キロ、オドメーターは39593キロ
最初に戻る
7月13日
久留米には、鍋島緞通の大三角が、星座見たく存在していた。吉島敷物、有限会社鍋島緞通の有限会社美織、そして鍋島段通工房もめんの華である。 しかし、福岡では大騒ぎである。地元デベが倒産・会社更生法申請、どこまで潰れるんだ?無茶しまくった会社が、国土交通省の馬鹿官僚の思いつきで一気に停滞したキャッシュフローで、銀行筋は絞りこみ、コンプライアンスなんざ、何処吹く風?の不動産業界の整理が始まったのだ。
平家物語のイントロよろしく、無茶しまくったインベストが、無茶苦茶やったあげくにケツをまくったが、下克上と暴走が交錯している。株式公開を目指していたが、格付け”a”を受けて、1年半で会社更生法の申請って、格付け会社の非常に高い調査能力と、業界の高い見識を、見事に表しているだろう?不動産って、汚れやすいわ、汚しやすいわ、無茶する奴には事欠かないからな。
バブルで、訳の分からない旧タイプ経営者が消滅したと思ったら、後釜達も全然変わっていなかった事を、見事に実証してくれた。総合建設・木村建設・姉歯・ヒューザー・イーホームズの暴走は創価学会との結びつきを示すネット上のキャッシュが、凄まじい勢いで消滅して行く様を俯瞰しつつ、証拠は隠滅されて、微罪判決しか出ないな、と思っていたら、本当に微罪判決しか出なかった。
結局、不動産屋・土建屋は、ケツをまくって逃げ出して、泣いたのは、購入者のみ。え?シノケン?後の具合を見てみなさい。デベは、変われなかった。いざとなったらケツをまくって、客を泣かせるという古い体質は変わらなかった。瑕疵担保責任?ケツまくる手は、なんぼでもあるんじゃ!という、悲しい現実と事実が、福岡西方沖地震で見事に実証された。
新しいマンションは、壁に十字のクラックが入る!でも、古いマンションは被害無し!これが隣同士で、無事なマンションが、ボロボロになったマンションに挟まれているんで、手抜きは凄いぜ!そして、修復工事を!と一筆書かせて責任回避して、修復工事させたら、どんどんばれる、手抜きのオンパレード!うまい事やったな、でも、一人だけ印鑑押していない奴が居るよな、、手抜きがどんどんバレていくのに、フラストレーションたまる購入者、九州のデベは瑕疵担保責任を無視して掛かり、どんどん退場させるしかない。
福銀も西銀も不動産会社の手形を割らないという、風評も聞こえてくる。
九州新幹線で資金が流れ込んでも、サブプライムローンで一気に締め上げられたら、自転車操業の悲しさ、すぐに音を上げるデベばかりだ。安いマンション、どこで利ざやを稼いでいるのか?そんなトコをみてみれば、新築より、余裕返済の終了で、ケツをまくった中古マンションを買い叩いた方が、確実かもしれないぞ!
今売っているマンションって、どうしようもない立地が多いから、いずれ早い時期に地域崩壊しそうなトコが多いし、香椎の再開発を考えれば、供給過剰になるのは必至な福岡という特殊事情、新幹線通勤を見据えてって、そんなに新幹線通勤を認めるかな?
諫早干拓の漁業被害ってご存知ですか?諫早湾の締め切り後、有明海は無茶苦茶になりました。どうこから見たって、漁業被害だろう!の小長井一帯、牡蠣もアサリも全滅を繰り返しています。大きな声では言えないけれど、牡蠣焼きの牡蠣は他所から持ってきている状況です。牡蠣焼きの牡蠣も、ほぼ全滅しちゃっています。じゃあ、これで、漁業被害が出ていないと主張する官僚さんは凄いと思うんですけれど、それを踏まえて、形ばっかの行動しか取らなかった佐賀県知事って、凄く偉いと思いますし、それを再選させた佐賀県民も凄いと思います。
今日の走行距離は69.5キロ、オドメーターは39663キロ
最初に戻る
7月15〜18日
サブプライムローンで、外資のマンション買い漁りが一気に冷え込んだ。不動産、作るの急には止められない!から、今も久留米ではマンションは建築中!特にJR久留米駅前の、久留米市役所なんかにゃ負けないも〜ん!は基礎工事中だ。いろんな噂のあった某市会議員のやっていた某会館を取り壊し、高層マンション作るんですって! 近くにゃあJR九州が久しぶりに久留米に建設するというMJR久留米城南もあったりして、久留米では最近新築マンションが供給過剰気味なのに、更に九州新幹線開通を睨んだ建設ラッシュはもう止まらない。南久留米駅裏の某マンションに至っては、まだチラシ入れまくりだ。鳥栖市弥生が丘の某マンションも、今もチラシ入れまくり、久留米よりも鳥栖市のマンションの方が悲惨らしい。
しかし、この業界は変われなかったんで、取り巻く環境は厳しくなるばかりだ。昔ながらの手法で無茶しまくったスルガは飛ばされた。真柄建設が飛んで、矢緒企画が飛んで、インベストも飛んだ。そしたらゼファーも飛んでしまった。デベもゼネコンも、ど〜しよ〜もないトコは退場させにゃあ、ならんらしい。
特に、不動産屋は、暴走&爆走&過剰投資ってのがつき物だ。途中で名義変えたり、資産保全に走る奴も出てくるし、乗っ取り狙う奴も出て来て、全容把握は玄人筋でも難しいトコが一杯だ。奇麗事ばっか言っても、インベックス通りの壊れまくった築10年以内のマンション、築10年以上のマンションに至っては壊れなかったという、悲しい現実が転がっている。
JGMの準本社ビルとか言われて、某氏と愛人さんの愛の巣があったトコは、悲惨なモンであった。建て直せぇちや!うんにゃ!壁にひびが入っただけじゃ!倒壊せんならオッケーち、お上もゆうとろうが!倒れちょらんけん!ワシらきちんと仕事したんじゃ!隣のマンションに被害が出ちょらんちや!はん、場所が違うとぞ!一緒にすんなや!と、非常に元気良く、頑張っているトコがある。
新聞は何も語らない、スポンサー様を叩くような、そんなマスコミじゃないさ。ヤクザもんから選挙事務所を借りられるくらいべったりの論説委員が居る西日本新聞に期待しちゃ駄目ですからね。
諫早大水害ってご存知ですか?諫早湾干拓を水害対策とリンクさせる論調で、諫早干拓すれば水害は出ない!と叫ぶ諫早の一部勢力が存在します。諫早の水害の原因は眼鏡橋がダムになり上流部で水害が起きているので、裏山橋・四面橋・眼鏡橋の周辺に被害が集中している事からも、明らかですし、、、実際に1997年の水害を見れば、何の効果も無い、幻の防災事業って分かるんですが、開門調査を、狂ったように拒否し、蛇蠍の如く忌避する長崎県のおっちゃん、あ、目的は、更に金よこせなんでしょうな。
今週の走行距離は98.6キロ、オドメーターは39781キロ
最初に戻る
7月19日
日清フーズの、濃縮2倍のつゆが無いのだ!料理にも、うどんにも、そうめんにも、欠かせない無敵の調味料と化しているこれが、何処にも無い!ネットにも記載されていない、そう、生産中止されてしまったのだ!塩味の具合の関係で、ほとんど、これがメインだったのに、、、また自分でかえしを作る日々が始まるのか? ところで、価格.comの某携帯電話スレで、有名だった
電池パック訴訟スレ
が収束した。ソフトバンクが銭を払って、和解をしたのだ。そして、この問題では、SBMが裁判になって、和解をした、被告であるという事を認めたって事だ。責任は負わず、権利のみを主張するSBM商法がそろそろ、追い込みがかかり始めた第一歩になるという可能性が始まるって事さ。
だってお家じゃ使えないiPhoneとか、いろいろ、無茶した結果、上手く騙した筈の消費者にしっぺ返しを喰らい始めたって事だから、無敵の自転車操業で知られるソフトバンクの金蔓であるソフトバンクモバイルがどうなるか?さて、証券化した、債権化した物件は、どうなるのか?ソフトバンクの自転車操業の未来に確かな暗礁と化しそうな判決でした。
先日入隊したミナミヌマエビ達は、水温あわせた程度で、緊急入隊しちまったんだが、戦死者1名のみ、餌を与えていないが、元気に過ごしている。ミナミヌマエビ水槽&レッドグラスグッピー水槽&カクレクマノミ水槽という3本水槽体制が確立した様で、金魚のおへやSでカクレクマノミの単独飼育は特に確立したみたい。あとは、こけ対策のシッタカ隊員募集中なんだが、1ヶ月から2ヶ月で戦死しちまう。こけ対策を考えねば、、
諫早農業の根本的欠陥ってご存知ですか?諫早湾周辺は、森林とかの面積に対して、干拓で無理やり広げた農地のバランスが非常に悪く、特に某町では、森林面積の倍以上の水田面積を誇ったりしています。従って、元から、渇水必至の場所だったんですね。そこまで追い込みが掛かっていたのは、限られた場所のみで、そこらは、大変だった訳です。しかし、米の生産以外では水の消費量が全然異なる訳で、米の生産出来ます?米作らなかったら、そんなに水は不要ですよね。ま、頑張って、やってください。諫早干拓で有明海を無茶苦茶にしながら作った農作物です!みなさん、買って下さい!という主張は、あまり、消費者には受けないと思うんですがね。
今日の走行距離は12.5キロ、オドメーターは39794キロ
最初に戻る
7月20日
ちょいと、佐賀まで、行って見た。セキモトサイクルをのぞいてみて、村岡総本舗(先日こちらの本店にある羊羹資料館に比率の狂ったフジキャビンを入れたトレースぽんち絵が某所で公開されていた)をのぞいてみた。 村岡総本舗と言えば、櫻羊羹であるが、この時期、私の好きなシャリ感が出ず切り羊羹を買うしかないのだ。切り羊羹では、あの櫻羊羹のしっとり&シャリ感に届かないんだが。よって、久しぶりに復活したくり三笠(栗入りどら焼き・とら焼き宗歓とは異なりコテコテのどら焼きだ)とか、きんらんで(ブッセ)とか鳳梨曼頭(おんらいまんと期間限定パイナップルジャム入り堅焼饅頭)とかも買い込んだ。玉露とかと、よ〜合うのが、この鳳梨曼頭なんですね。
8月の1・2・3日は佐賀総本店で500円以上お買い上げで水羊羹1個のミニイベントやるそうだ。しかし、利益はミニイベントの無料プレゼントで消えていないか?
切り羊羹に命を掛けている村岡総本舗だが、サイドメニューも凄く10日には月変りの限定スィーツ、各種スィーツも期間限定でめまぐるしく変わるのだ。メニューを一通り覚えるまではまめに通うしかない、覚えたら、自分の好きな奴が売られる頃に、それを狙って行けば良い。新作&廃盤の情報はその程度でも十分把握できるようになるだろう。おっ!久しぶりに出たやん!とか言う台詞が普通に出るようになると、もう、終わりである。立派な村岡総本舗オタクだ。これで、一番好きなトコは?と問われて「小城の駅前店!あのチ〜プさが堪らん!」となると、ほぼ終わり、葬式鉄とかのレベルに達しているとも言えるだろう。
九州では、本店と総本店とか、幾つも本店を有する店が珍しくない。そう言えば、今月始め、福岡の有名人でもあった原田光博氏が逝去された。ガンの治験を自分の体でやっていただけで無く、様々な活動を精力的にこなしていた御仁である。何より、チロリアン作った御仁だ。私にとって、かの御仁の最大の功績はチロリアンを作った事に尽きる。
チロリアン=千鳥屋、千鳥屋=千鳥饅頭、しかし千鳥饅頭の発祥の地は、実は、佐賀である。あのドイツから嫁さん貰わはった原田光博氏が社長をしている千鳥屋饅頭総本舗、おいしんぼに出てきた原田良康氏が社長をしている東京千鳥屋、最近では千鳥饅頭を大阪銘菓にする手腕を見せる原田太七郎氏が社長をしている千鳥屋大阪総本店、確か東京千鳥屋のお人が長男やったかな?そして株式会社チロリアンは原田利一郎氏が社長をしている持ち株会社で、傘下に株式会社千鳥屋本店、有限会社千鳥屋本店を擁している。こうなりゃあ、複雑怪奇な千鳥屋の積層構造は、余人に理解出来る筈も無い。
進出が分家になって、よ〜分からんのは飯塚の商店街で店を並べていた、南蛮往来のさかえ屋や、ひよこの吉野堂も同じ事だ。九州では、こ〜ゆ〜会社間の関係が分かり難い会社が一杯あって、一番困るのは消費者だ。
ところで、ベクCは、クルーズコントロールが即死したり、触媒の警告灯が点灯したりと、もう一歩信用できない。長距離走ったら、なんかトラブってしまう。そして再発性が非常に低かったりする。途中でエンジン切っても再発するけれど、ヤナセでは再発しなかったり、、安心できないのだ。
諫早の本明川ってご存知ですか?諫早湾に流れ込む、日本一短い一級河川本明川、土石流やらが流れ込んで、流木等が橋に引っかかり、諫早大水害を引き起こした元凶です。で、ここで問題なのは、高潮の潮位とは超絶されて無関係の諫早大水害を、干拓防災事業と何故結び付けたのか?繰り返します。諫早湾締め切り後の1997年の水害を見れば、何か効果があったんですか?
今日の走行距離は50.5キロ、オドメーターは39844キロ
最初に戻る
7月21日
ベクCは、異常に調子が良くない。クルーズコントロールが即死したり、触媒の警告灯が点灯したりと、点灯したり、点灯しなかったり、もはや電子系統は昇天しつつあるようだ。いよ〜に、最近のお出かけが減少しているのは、これが理由だ。遠出をすれば、すぐにトラブる。そして再発性が非常に低い。 ここまで、ヤバイのは、コネクタ関連の劣化?それとも、can−busという無茶で短命であったシステムが原因か?実は、マニュアルの触媒警告灯のページに折り目が入っていたり、持病であった模様である。
銭をドブに捨てたと思って、一気に処理するか?金が無いが、死ぬよりマシかもしれない。それとも、全ての電子操作系の使用を封印して、もう少し走らせるか?ライトが点灯していても、断線しました!のアラームが出たり、これって、ずっとなんだが、触媒警告灯の点灯、ふつ〜になったし、クルコン死亡はふつ〜だし、、、私が原因不明の事故で死んだら、ベクトラの作動不良でも疑ってくれ、、全ての操作を封印している。じゃあ、ツァフィーラと変わりないな、いんにゃ、立駐にゃあ入れられるか?
ヤナセに行った後、福岡魚市場の怪しい回転寿司で、寿司を食った。もはやネタは限られているが、そこそこ喰えた。まあ、中間経費の凄さも凄いし、、、実際に浜値知ってて、売値を見て、仲卸とか、市場を幾つ経由してくるの?って知っているから、、、でも、ちょっと、更新ペースが落ちているの、仕方無いと、諦めて下さい。モチベーション上がりません。近距離なら良いんですよ、でもね。
諫早の開門調査の賛成者ってご存知ですか?諫早干拓の開門調査は、福岡・熊本・佐賀は推進派です。長崎県と国は反対しています。920ちゃんはマジに反対していますが、佐賀県選出の某副大臣の反対にはちょっと?職を賭してって、じゃ、ケツまくれよ!ま、農林水産省の副大臣って、郵政反対派の佐賀県出身者が重なってます。
今日の走行距離は92.6キロ、オドメーターは39934キロ
最初に戻る
7月22〜26日
ベクCは、燃費はエアコン全開でも、市街地走行で10km/l程度の記録を残している。でも、クルコン昇天&触媒警告灯点灯は日常茶飯事になってしまった。どうしようもない。やっとケツに馴染んで来たと言うか、体がベクCの振動に慣れて、疲労が非常に小さくなってきたのだ。 ガソリンを入れたら、478.7キロ走って52.6リッターを9864円。リッター187.5円!ハイオク凄い値段になっちゃった。これで燃費は9.1km/lか?エアコン全開じゃ仕方が無い?でも市街地オンリーだもんなぁ、、、
スマートでも良いが、セダンが必要だし、、、いろいろ考えているが、福岡の外車事情は、すんごい事になり始めている。
何故か急速に在庫処分を急いでいるヨーロピアンヴァージョン、プライスダウンの嵐を連発!何故なんだろう?まぁ、福岡のラテン車販売店で、アレーゼ博多でぐぐるとしょっぱなに出てくるページでは、やっぱバイパス沿いの中古車屋は怖いな、と思わせる記述がいろいろあるし、だから、ヤナセで買ったんだが、、次は電気自動車か?ハイブリッドか?小型の低燃費車両か?エコじゃ、エコじゃと叫んでもガソリンが高くならねば、誰も本気じゃやらないさ。
しかし、原油相場がやっと下がってきた。142ドルを記録して、今や122ドル、急降下で買いを入れられるか?下支えしようにも、需要家が6〜7割だった過去、そして今や投資家が6〜7割という事で、大きなうねりは留められない。先日のアメリカ議会における動きが、やっと効果を及ぼしたか?日本の銀行の引き締めが影響を及ぼしたか?17%下げが、50%まで下がれば、何とかなるか?70ドルでも高過ぎるから、18ドルは言語道断にしても、このままではGM・フォード・クライスラーが倒産し、アメリカだけで無く世界経済に深刻な影響を及ぼす。ここいらで、産油国が下がりきった株を一気に購入しまくっているか?産油国の政府系ファンドが、某兄弟みたく、退場する事になると、ドバイ・ロシアが悲惨になって、ロシア投資が大火傷して、最終的には日本もかぶりそうなんだが。
この原油高騰が回りまわって、福岡県八女市に本拠を有する堀川バスが、観光バス部門を売り払った。西日本シティ銀行は改善計画をクリア出来なかった駄目駄目銀行として報道されている。そう言えば久留米で手広く商売していたタイホーの十三部の取り壊し、西日本シティ銀行のステッカーが工事用フェンスに張ってあったっけ。堀川バスの主要取引銀行って、西日本シティ銀行だったっけか?
堀川バスも借金圧縮を迫られたんだろう、この手の切り売りの結果、立て直せるトコは少ない。地方交通の受け皿としてあちこちに手を伸ばしている両備交通くらいか?小鳥が丘団地を売って放置プレイ中の会社だけに、テレビじゃあんな格好良いコト言ってましたが、、、という感じが拭えない。
確かに、日経が取り上げる経営者にマトモナ奴は居ないわな。1日16時間労働!と叫ぶ訳の分からないオヤジとか、査定しきれず安くしか売れなかったら買い取り後に金寄越せ!とねじ込む買取屋とか、おいおい、こんなんが日経の評価するビジネスモデルなんか?、、、日経の評価軸って詐欺とか法律・コンプライアンス無視の違法経営って事か、、
諫早干拓による漁業被害は2割ってご存知ですか?諫早干拓による漁業被害は水揚げ高の2割程度!と、国や長崎県は言っていたんですが、小長井漁協の水揚げ高はゼロになり、アサリ養殖・牡蠣養殖もゼロになってしまいました。これを見ても、諫早干拓による漁業被害はまったくないと豪語するなんて、詐欺でしょう?ま、小長井漁協の漁民なんざ、長崎県民とは思われていませんから、長崎県から無視されています。長崎県の金子知事にとって、小長井の漁民は県民じゃないから、シカトされるんですね。佐賀に併合してもらえば良いのにね。鹿島と合併すりゃ良かったですね。
今週の走行距離は163.5キロ、オドメーターは40101キロ
最初に戻る
7月27日
ベクCは、クルコン昇天&触媒警告灯点灯は日常茶飯事だが、足の具合が良いので、北九州までお出かけである。目的はマクロスもどきの北九州市立美術館のミレイ展だ。 ホームズの時代背景を語る資料なんかで、ヴィクトリア朝の女性の資料が出てくると、ジョン・エバレット・ミレイの描いた肖像画だったりするし、何より、この御仁の描く女性は綺麗だし、こう、背筋を伸ばして、私(わたくし)ですっ!と気合を入れまくっている印象があって、、、ここの奥さんも、娘達も、また美しいんだな。大好きなんで、見に行ったんだ。6月は無茶苦茶混んでいたよ!と聞いていたんで、27時間テレビで、さんまがマシンガントーク中だし、ガソリン高いし、、、、今日しか無いか?賭けだ!と出撃したのである。
朝の5時からやっている久留米駅の緑の窓口で、前売り券に相当するJR前売り入場引換券は800円で買い込んだ。冷水有料道路を抜けて、高速道路二百号線を走ると、
北九州市立美術館
へ。きれ〜だね、音声ガイド受付の受付のおね〜さん、オフィーリアガラスが嵌ってなかったら、サイコ〜だったね。マリアナたまりませんな!姉妹、アリスちゃんの目力半端じゃないな、しかし、ガラス嵌めるなよ、拭き上げが不十分だと、ギラ付きが気になるんだよ。だから、バーテンダーさんみたく、気合を入れて磨き上げにゃあならんのに、そんな高等技術を完璧に遂行出来る学芸員が居ないと、みょ〜な事になっちまう。
あ〜イギリスまで行かずに、オフィ〜リアに逢えた。
北九州市立美術館といえば、デス・ノートである。ロケ地でもあるんだが、ここの小さなスペースで、海をテーマにした写真展がいつも開催されている気がする。今回はえ〜1枚が在った。ちょっと古そうな船の舵を握る男性を写し撮った1枚、コテコテの構図は昭和20年代の映画を思わせ、片目だけにあったピン、完成され過ぎていて、これを入賞させるのは勇気が要るし、外すのは矜持に引っかかりそうな、びみょ〜な傑作だ。撮った御仁も困ったちゃんだよな。
帰り道の途中、黒崎の
シロヤ
で色々買い込んだが、流石に値上げしていた。
資さんうどん幸神店
も値上げしていた。しかし、シロヤはシロヤのままだった。でも、資さんうどん幸神店は酷くなっていた。細(さい)めんは無限うどんになりかけていたし、冷たいぶっかけはタレていた。もう、行けないな。
ところで、ホンダ 1300 アッパーマウントといググって、出てきたページをオークション以外眺めて欲しい。そして、加藤等 ポルシェでググって出てきたページを眺めて欲しい。アッパーマウントの構造図を眺めて、モーター用のカップリングを眺めて、ビッグコミックの8月増刊号を立ち読みでもして欲しい。買えとは言わない、買う価値があるのか、確認してもらえば良い。言いたい事は、お分かりになるだろうか?
この御仁に技術アドバイスしている自動車屋って、、、恐ろしいまでに無知なんだろうな。ピロアッパーがボディに与える影響ねぇ、ホンダ1300のフロント荷重と、車両重量が無茶苦茶増大した結果の現行FFの前輪荷重を勘案して、金型屋に行って、値段を聞いてみりゃあ、マツダスピードの強化アッパーの構造眺めて、旋盤で削りだして、某カタログでウレタン頼んで、出来上がり!ってなると思うんだが、、、、あのサイズじゃあ、ウレタンの容量不足は明らかで、まあ、かの御仁の技術アドバイスしているショップのレベルは非常に低いんだろう、某越後屋の技術レベルの低さを罵るかの如きコメントの、あはははは、的発言は、、、そう言えば作家相手に裁判起こされたトコだったし、その作家にレベルの低さを指摘された編集が一杯居るトコじゃないか!仕方ないわ、小学館だもんな。
ある御仁は特に自称オタクと言っているが、パクリとコピペ、加えてトレースがほとんどという、珍しいビジネスモデルで頑張っているトコは、たいしたモンだとは思う。富士コーヒーのバッタモン作って売ったり、、、、ビート転がして、ボクチンもオーナーなりぃ、イベント呼ぶなりぃ、グッズ売らせるなりぃ!とか、、、、飯のタネのエランはレンタルして乗らない、結局こそ〜っと売り払って、2ちゃんで火消ししまくり、、、小金を稼ぐ為には、何でもやりまくる姿は、守銭奴?銭ゲバ?ちなみに今までの主たる作品は、もはや置いてある店が少ないんじゃないかな?
2ちゃんでネタを作って、アピールすると言うもはや末期的なビジネスモデル、Tipoにおける車転がし&オーナーズクラブでのグッズ販売が破綻した今、どうしていくんだろうか?もはや、旧車のイベントじゃあ、つまはじきモンだし、、、今年のフレンチブルーミーティングには出るのかな?個人スレがもう41か、、ある意味偉いよなぁ、、、自分で燃料投下するわ、パクリにトレース、
そしてベクCは、最終局面に入りました。
正月設立の会社を実績で年末に選ぶ諫早干拓入植地ってご存知ですか?諫早干拓に入植する企業は、営農計画や実績で選んだそうなんですが、正月に設立されたTGFって、金子知事の娘と谷川議員の息子が、代表取締役と取締役をしている企業なんですよ。年末には、営農計画や実績で選ばれるって、秘密会で議事録も残っていない謎の選定、、流石は長崎県!多良岳の住民さんがおっしゃるには、長崎県は三流県、長崎県知事は三流知事だそうで、まあ、県民が選んだ知事さんなんだし、そ〜ゆ〜事を言っていると、長崎県民も三流県民って事になっちゃいますから、止めておいた方が良いと思うんですけれど。
今週の走行距離は158.9キロ、オドメーターは40259キロ
最初に戻る
7月28日
あ〜丸芳露(まるぼうろ)を喰いたくなったんで、佐賀にお出かけした。しかし、、 紀の国屋さんが、、無くなっていた!あの、佐賀でも最後と言われていた砂糖菓子のスペシャリストで、佐賀でも最後の手焼き丸芳露と言われていた、あの紀の国屋さんが無くなっていた!
なんでや、、佐賀のモンはあの美味さが理解できんのか!あ〜、、、北島のは好きじゃ無いし、、、村岡総本舗も味見したけれど、美味しくなかった。いや、語弊があるか、、私の好きな丸芳露じゃ無かったんだ!
まぁ、レモングラス饅頭とか、鳳梨曼頭とか、レモングラスを小城の隣の武雄で作っているんで、レモングラス製品を作っているが、そのチャレンジ精神は評価する。で、草木饅頭が喰いたくなったんで思わず大島まんじゅうを買い込んでしまった。
で、昼飯は
孟渓苑麺房
で、小皿にしました。
何時ものは、大財(おたから)の孟渓苑で今日は孟渓苑麺房!ここで、辛い麻婆豆腐、海老のマヨネーズソース炒め、炒飯に白いご飯、全部で1400円!で、十分満足できました。ここの辛い麻婆豆腐は山椒目一杯使っているんで、辛いです。油も目一杯使ってありますが、後を引きません!凄い麻婆豆腐なんで、これで、炒飯に乗せて麻婆豆腐丼をするとサイコーなんです!
農業用水基準ってご存知ですか?農業(水稲)用水基準ってのは、法的な基準じゃありません。ですが、諫早干拓の遊水地の水質はこの基準をオーバーしておりますんで、あんまり使わない方が良いってモンです。で、そんなドブ水で作るって、この遊水地の水で農作物作るって言っていませんでしたか?キャタピラー三菱の関係会社もそ〜ゆ〜水で農作物作るのかなぁ?そんな、農業用水基準オーバーのお水で、農作物作って、人に喰わせるのか、、、コンプライアンスって、何だったんだろう?
代車ですんで、、
最初に戻る
次へ進む
親分さんの迷宮・目次に戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|