このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

日記・ベクトラと暮らす

メールでの抗議等は広く公開しますので、その点含み置きくだされば。闇取引等には応じかねる場合もございます。

2009年文月親分さんの迷宮・目次に戻る
6月28日〜7月3日そろそろうどん巡礼?編
7月4日ちょいと松下まで?編
7月5日ちょいとあわびやでランチ編
7月6日〜10日きな臭くなって来た中国の民族運動編
7月11日ちょいと家具見に442編
7月12日思い立ったが断念編
7月13日〜17日あほばっかの自民党に終わりを見る編
7月18日思い立ったが実行編
7月19日御母堂さまから呼び出し編
7月20日ジンギスカン鍋を求めて放浪編
7月21日〜24日集中豪雨が集中編
7月25日K高専のK先生と馬鹿受け編
7月26日ちょいと日田までソファー見に編
7月27日〜31日世間を無視して内に篭る編
6月28日〜7月3日
 そろそろ、うどんを喰いに行こうか?基本、松下のうどんを喰えれば良いのだから、久留米から往復1000キロだから、ちょうどハイオクガソリンをきっちり使い切るという計算になる。フラットな山陽自動車道を走り、夜間早朝だから、100キロにクルコンをセットして、走って走って走り抜けば、5時間で到着か?

 高速料金&ガソリン代で1万円を見れば良いから、、良い時代になったなぁ?と、幸せを実感する今日この頃だ。

 1世帯5万支出して、高速道路無料化?それとも、休日限定1000円?動くシケインであるトラックや、バスが居なくなって、くれれば、高速道路も走り易いが、、、追い越し車線を80キロで走る動くシケイン枯葉マークとか、、ど〜見たって枯葉マークだろ?と軽自動車で走行車線を70キロで走る老人ドライバー、、、

 ま、そろそろ飽きて、遠出する事も無くなるだろうから、、、そろそろ行くか?

 ようにも、疲れているので、近場のランチで、みやき町のトライアルのそばの笑福亭である。

 しかし、自民党、馬鹿を潰して、身軽になれよ。阿呆政治家多過ぎるだろ?自爆覚悟でアホ政治家駆逐しねぇか?笹川とか、全部潰しちゃおうや。

ハイブリッドってご存知ですか?ハイブリッドが、トヨタとホンダだけと思っている貴方、アメ車のハイブリッドって一杯あるんです。あの巨大サイズのアメ車をハイブリッドにして、結構な種類が存在しているんです。さて、考えてみて下さい。ハイブリッドは、価格差からすると、絶対にメリットが無いシステムです。それでも、見掛けだけ、お得なハイブリッド車がアメリカに一杯存在しているなんて、日本のマスコミは絶対に報道しません。そこに恣意的なモノを感じている今日この頃です。

今週の走行距離は153.9キロ、オドメーターは58396キロ

最初に戻る


7月4日
 うどん喰いたくなったんで、松下にうどんを喰いに行って来た。

 午前2時58分スタートである。ガソリンを満タンにしたら、432.2キロ走って45.3リッター入った。ハイオクがリッター130円に上がっていた。9.5km/Lという体たらくの数字だ。曇り取りに、エアコン多用したのが効いているみたいだ。

 スタンドは久留米の元マムシのヘッドがやっている店。流石に、客は一人だけだったんで、ごめん空気圧2.3キロでお願い!とエアチェックも依頼した。

 旧規格であるkg/cm2の使用は出来ないが、MPa表示の奴はあるのかな?過当競争でスタンドは廃業が相次いでいるが、燃費向上で消費量が減るから、高速1000円が無ければ、もっと廃業している事だったろう。

 そして久留米インターから上がったら、長距離トラックにクルコンのスピードを合わせて、巡航開始する。停止したのは、佐波川・小谷・府中湖で小休止して高松西インターで降りたんだけれど、坂出インターと高松西インター間を初めて走った気がする。金が無くて、瀬戸大橋渡っても、坂出で降りて、あの早朝うどんを喰っていたし、、宇高連絡線フェリーを愛用していたからね。

 松下製麺所も、周囲に迷惑が掛かると、駐車場を何箇所か確保されていた。私は入り口の止め難い100円パーキングに車を停めて乱入したら、女将さん、あきれていた。大将あきれていた。6時間掛かった?名古屋から食べにきた人と同じくらいやなぁ。え?もう帰る?何処か見て行けば、いいやん。うん、あらかた行ってもんねぇ。他愛の無い、会話だが、私は二玉ぶっかけ、二玉かけ、一玉かけで、計五玉喰った。連れは一玉ぶっかけ、一玉かけ+コロッケという、しみじみな食事であった。一気に五玉しか喰えなくなっていた自分に驚愕する二人である。最近喰って無いから、「五玉で済んだ〜、良かったぁ〜」とは連れの台詞だ。

 さ、帰ろう、、帰りは、しまなみ街道経由だ。車載コンピューターの表示では、残走行距離と走行距離だ同じになったのは、坂出の料金所を通過したトコだったから、帰りに遠回りすると1100キロ走るコトになるから、足りなくなるな。と、スタンドの激安表示を見て思考する私である。あ、入れておこ!と即決したのは、あのエピオンの看板を上げたセルフスタンドが出てきたからだ。

 エピオンを扱っていたスタンドは、私の地元じゃ、全て消滅した。危ないスタンドが先を争って導入し、アルミ侵食事件で全滅した。そんな怪しいスタンドなら、これは入れるしか無いだろ!と、ハイオクを満タンにしたら、526.6キロ走って30.96リッター?17.0km/L!今までの最高記録だね。車載コンピューターの表示が17.4km/Lだったし、、ま、リッター124円だったんで良しとしましょ?


 高速に乗って、思ったのは、、激安長距離バスは大丈夫?実はね。薄紫のロイヤル何とかとか、大書されているバスが、来る途中ののぼり車線でエンコして、運ちゃんが電話に付いていた。携帯持っていないのか?それとも怪しい携帯なので圏外だったのか?下り路線を走りながら、実感したんだ。あの激安バス、、高速バスみたく余力のある奴を使っていないから、高速走行で結構負担が、、、特にアップダウンの続く路線を延々と走る長距離バスは、、いろいろ逝っちゃうんだろうね。

 で、松山の怪しい激甘とんかつ喰うか?だったけれど、、、焙煎にんにく香ばしいの、日本食研の宮殿でも見に行こうか?朝倉タオル美術館に寄ろうか?悩んだけれど、、宮殿は失敗だった。1000円の料金で、、あの内容、、連れは激怒していました。

 そしてしまなみ海道を走って、一度尾道市内に入って、フェリーで島に渡り、フェリーで戻ろうとしたら、え?フェリーが無くなっているじゃん!大橋まで上がっていって、橋を渡って、福山西から高速に乗って、、帰りましたです。

 筑紫野インターで降りて、某所で、さつま白波の明治蔵限定白壜を飲んで、ついでに朝と同じスタンドで満タンにしたら、618.5キロ走って42リッター丁度をリッター128円でした。え?ちょっと待て!14.7km/Lかよ!飛ばし過ぎたな。大きな声では言えない速度も、飛ばす奴に吊られて、出しちゃったからね。

 1日で1100キロ走ったか、、よ〜やく、世界水準に達したってコトだろうな。

ハイブリッドカーってご存知ですか?ハイブリッドカーってのは、ガスタービンのハイブリッドとか、その他色々ありましてね、トヨタの専売特許って訳でもありませんし、が、トヨタとホンダだけと思っている貴方、ハイブリッドの宣伝で出てきたトヨタスポーツ800のガスタービンハイブリッドを思い出して下さい。昔、ガスタービンが進むべき道と思われた時代があったんですね。そして、ロータリーも進むべき道と思われた時代がありました。今ガソリンハイブリッドが進むべき道なのか?ディーゼルこそ進むべき道なのか?それとも、、電気自動車こそが進むべき道なのか、、、今慌てて、新しい車を買う必要があるんでしょうか?それより、運用の方で、排出ガス削減をした方が、、安くて、済む感じなんですけれどね。で、フェリーを有効活用出来れば良いんですけれど。今のインフラ有効活用だと、経費も掛かりませんけれどね。

今日の走行距離は1149.5キロ、オドメーターは59540キロ

最初に戻る


7月5日
 昨日は高松まで往復した。日本食研は買うまいと、心に決めた我々だが、うどん喰った昨日、寿司が喰いたくなった、そしたら寿司ランチか、、、何処に行こうか?と思ったら、あわび屋があった。

 久留米市内で、中華料理屋とかやっているトコがやっている怪しいトコで、日曜なのにランチやっているのよ。

 1480円で、70分。基本的に、こ〜ゆ〜の好きじゃないが、、、行って来ましたよ。


 時間変更した跡があるでしょ?寿司はシャリ大き目、硬め、結構喰い辛い、ふんわりパラパラじゃない。私が、小食になったのか、33貫しか喰えませんでしたよ。

 ただ、女性には良いんじゃないかな?何より少なく一杯食べたいもんね。

 そして、あちこち回ったけれど、、、、シャッター商店街のかなりの店が、ユメタウンに移動していたな。駐車場を確保できない、車で来る客は、井筒屋消滅と共に、ユメタウンや、岩田屋に移行した訳だね。

 井筒屋といえば、飯塚(麻生の地元)の井筒屋も消滅する。デパートという商業形態が問題じゃなくて、商圏として、固定費の高い店舗を維持出来なくなっただけなんだな。

 本当に、駐車場を開放すれば、久留米の商店街にも客が戻って来るだろうに、、

 ユメタウンは、九州最高の売上高を誇っていますが、制度疲労した商圏は再構築が難しい。そこで、効果的な手を打たねば、どうしようもないのにね。

モーダルシフトってご存知ですか?モーダルシフトがもてはやされていましたが、安くなければ、移行する事はありません。そのモーダルシフトに乗っかりながら、鉄道貨物であれば、コストダウンが可能になったのに、、、フェリーを利用するモーダルシフトは利用者にメリットが無かったんですね。だから、モーダルシフトがこれ以上盛り上がる事は無いでしょう。

今日の走行距離は12.8キロ、オドメーターは59552キロ

最初に戻る


7月6日〜10日
 サミットの被災地開催というだけで、下半身暴走のメルルスコーニ首相は凄いなぁ、と感嘆する我々だが、ヘタリア人の考える事はあまり理解出来ないと言うか、、よ〜日独伊三国同盟結んだなぁ、、、と思う事しきりであるが、彼の女性の趣味は素晴らしいので、此処ではこれ以上語らない。

 しかし、そのサミットから中国の主席が敵前逃亡して逃げた。軍事法廷なら即刻銃殺の重罪だ。

 面子!面子!と叫ぶ中国人がケツをまくって、敵前逃亡したのだから、、、ウィグル人の抹殺!金曜礼拝禁止!ウィグル人の怒りが爆発しちまったんだろうが、、、それに乗じて、漢人がウィグル人抹殺を開始!少数民族だけですめば良いが、これが内陸部の貧困農民、首になった農工、あたりが暴発すると中国が崩壊を始めてしまいそうな、緊迫感が充満しているのだろう。

 じゃ、G8からG20?もう終わりだって、、崩壊を始めた世界秩序、、その中心に中国が居るから、、混乱に拍車が掛かりそうな今日この頃、ロシアの再崩壊、、韓国の再崩壊、、タイの再崩壊、、、そこらが、来そうな、、感じがして、手堅くまとめ始めた私です。

二酸化炭素削減ってご存知ですか?二酸化炭素削減を叫びながら、実際にそこまでやっちまうと、即死覚悟のペラペラボディから、事故っても助かるマトモなボディになったら燃費が悪化した国産車、高い車が売れなくなって、ガソリン消費も減少して、、早い話、経済収縮が始まる訳ですね。そうすると、簡単なんですよ、、太陽電池パネルと太陽温水器を屋根に上げて、自転車に乗れば、すぐに二酸化炭素削減できます。一戸建てなら壁に断熱材を注入したり、サッシを樹脂&ペアガラスに変更で、一気にエネルギー消費量が削減されるので、地産地消を併用すれば、トラック業界もかなり、同時に失業者が大発生しますがね。じゃ、どうなるんでしょうか?

今週の走行距離は197.8キロ、オドメーターは59750キロ

最初に戻る


7月11日
 北部九州には、家具の拠点がいろいろ存在する。箪笥の大川は日本最強の家具産地だ。そして日田のソファー、甘木の椅子、家具が不要になってくるとソファーや椅子にテーブルとなってくるので、大川の地盤沈下は凄まじい物がある。残念ながら、中国生産して大川に買い付けに来た商売人についでに売っている業者も進出したり、実際に国産家具ってあるのか?的に、職人が消滅し、残っているのは作業者ばかりという空洞化は進行している。

 実際には、家具というものは、100年使えると言う時代があったが、それは、金を持っている人達が買う、気合の入った奴ばかりだった。しかし箪笥というアイテムは、絶滅危惧種になりつつあるし、、和服収納には欠かせないとされてきた桐箪笥は和服が消滅しつつある今、存在価値を失った。

 100年もつと簡単に言うが、100年使えるというのは、100年使うのと違うぞ。

 生活手法の変更で、和服=金満ステータス的な印象操作で延命を図った呉服屋さん、娘さんの成人式振袖以外に、売る物が無くなって、、、絶滅危惧業種になってしまった。

 家具製造という業種も、そうなる気がしてならない。そして家具と言う存在もそうなる気がするんだ。

 客間という概念が消滅しつつある今、リビングに移行しているから、リビング対応の家具へ、、すなわちテーブルへの移行であるが、そこに毎日使うという制限が加わる為に、ロングセラーが必須になってくるので、とんがった家具は不要だ。

 ま、1960年代のおニューな尖がった建築物が、ネオクラシックになっちまったのと、同じかな?安藤忠雄の家は凄まじく格好良いが、毎日住むなら疲れるぞ!と言った方が確実?住吉の長屋でぐぐれば、意味は分かるだろ?

 そうなると、現実からあまり乖離していないレベルの家具が必須になる。10年先が読めないのに、100年先が読めるか?30年前の食器を見てごらん、、その中で残っている物はあまりに少ない。そしてファッションは通常20年ごとの輪廻再生を繰り返し続けているが、新規の概念は導入されずアレンジに終始している。

 じゃ、地味な奴より、使いやすさを追求するデザインを優先したい。でも、尖った奴にも惹かれる、、、困ったもんだ。

 で、八女市から大木−大川−佐賀と伸びていく国道442号線、最終的には小国−黒川温泉−豊後竹田−佐伯という凄まじい経由地一覧なんだが、八女−大川−佐賀市諸富には、家具屋が集中しているんだな。

 で、星野民芸で八角炉とかを見た。ナガノインテリアと朝日木工でソファを見た。全て大川と関係はしているが、大川ではないメーカーの作品だ。結局大川に集中するバイヤーを相手にするなら、ここにショールームつくらにゃあ、ならんかったっちゅう事か。

消費エネルギー削減ってご存知ですか?消費エネルギー削減を重ねると、基本は消費縮小が発生します。でも、昼間の電力消費が削減されると、発電量調整で火力発電所を稼動させなくて良くなるので、燃料代が下がってウハウハです。そうすると、二酸化炭素の排出量も下がりますから、ダブルでウハウハになる訳です。余っている深夜電力を使わせるには、オール電化!蓄熱冷暖房!そして今度は電気自動車!深夜電力を蓄電して昼間はその電力を使用する。そのインフラは消費者が負担すれば、金も出さずにオッケー!となる訳ですね。基本的に太陽光発電一式は消費者が設備コストを負担するので、電力会社は設備投資が要りません。従って、もっと高値で電力を買い取る必然性があると思うのですが、、、、

今日の走行距離は57.6キロ、オドメーターは59808キロ

最初に戻る


7月12日
 ふっと、直のチキン南蛮が食べたくなったが、、窓を開けて九州を見て思ったが、、延岡までは遠い、、思い立ったが断念し、石橋文化センターの横のピエトロで、セットを喰って、後は水周りのショールームを見て回った。

 遠出する積もりだったから、ガソリンを入れたら、272.6キロ走って29.86リッターなんで9.1km/Lだ。エアコン全開、市街地限定走行なら仕方が無いか、、リッター128円かぁ、、、大変やなぁ。

 転職してきた技術者に凄まじい仕打ちをして自殺にまで追い込み裁判を起こされたTOTOの地元九州だが、INAXもショールームがあったりして、大変なのだ。ナショナルがここに乱入してアラウーノで一気にシェアを獲得したので、乱売になってくれると、買う方も助かるんだが、、、

 水周りは、結構規格を代えたりしているので、大変だが、、そこはそれ、過当競争に燃えるから、、、

 特に、消費水量の過当競争&モデルチェンジが続いているから、型遅れの激安とか期待も出来る。

 とにかく、少しづつ手直しして行くから、、底値と、利便性のギリギリを狙って、コスト削減だ。

消費ゼロ住宅ってご存知ですか?消費エネルギーがゼロではなく、電気代から売電代を差し引いたら、マイナスになるから、消費ゼロという謎の概念が今一人歩きをしています。電力というのは、備蓄が難しいので、蓄電するのがコスト掛かり過ぎ、で揚水発電とか色々苦労している訳ですが、つまり、全部太陽光発電にするんじゃなくて、夜は原発の電気を買ってね!という、明日のおまんまは確保しますよ!という姿勢をキープしている電力会社がここにあります。経済収縮より、明日の飯確保、それが正しい姿勢とは思うんですけれど、、やっぱ、納得できない物を、そこはかとなく感じてしまうんです、、、、

今日の走行距離は26.0キロ、オドメーターは59834キロ

最初に戻る


7月13日〜17日
 お馬鹿な自民党の代議士達である。特に、福岡出身の代議士達は、麻生が自分より早く総理になったのが気に入らないから、足を引っ張り、、流石の県連が、何考えとんのじゃ!と、以来県連会長は、地元がやっていて、代議士なんか認めていないのだ。

 山崎拓に、大田誠一、古賀誠、、ここらはあんまり相手にされていない感がある。山崎拓はこの前落選だし、、太田誠一もこのまえ落選した。ここらで、福岡県出身の代議士はあらかた落として欲しいのだ。渡辺具能とか、、居てはいけない代議士が福岡には多すぎるのだ。

 とにかく、自民党は、ここらで世代交代だよ。要らない奴が多過ぎる。

太陽熱温水器ってご存知ですか?太陽光温水器を設置すると、家庭の熱消費量は一気に削減されます。しかし、そうなると、深夜電力を一杯使うエコキュートが使用されなくなるので、オール電化には組み込まれません。電気の消費量増大が目的のオール電化であって、家庭の二酸化炭素排出量削減が目的ではないので、そこに太陽熱温水器という二酸化炭素排出量削減に貢献するアイテムは組み込まれません。これが組み込まれると、家庭のエネルギー消費量は一気に減少するんですね。

今週の走行距離は122.7キロ、オドメーターは59956キロ

最初に戻る


7月18日
 ふっと、直のチキン南蛮が食べたくなったのが、窓を開けて九州を見た、先週の日曜日の事であった。延岡までは遠いが、高松よりは近い。或る人と思ったが、良く考えてみれば、本渡と同じくらい、、牛深より近いよな。さて、どう行こうか?

 さて、事前の情報収集、、
 「シュクルちゃ、何処や?」
 「旭化成の社宅の近く、緑ヶ丘です!ウルスラまで行かんですよ!」
 「社宅の側あたりや?」
 「すぐ、分かるっすよ!」
 という会話が某所で行われたと思いねぇ。じゃ、、行こうか?ガソリンは残り40リッター少々、、往復500キロ見とれば良いか?残走行距離は車載コンピューターの表示じゃ409km?10・15モード燃費が、公称10.5km/L?それがどうしたぁっ!15km/L走らせれば良いんじゃ!いったるわぃっ!

 久留米を出発、久留米インターから米良インターまで走り(延岡までという問いに、別府湾SAのおねーさんの答え)DMCの聖地である犬飼を通過し、延岡に乱入するルートを取ったら、、これが意外と最悪だった。

 米良インターで降りたら、国道は渋滞中、、、戸次(べっきじゃねぇ〜ぞ、へつぎだ!)を抜けて、山岳ルートに突入すると、犬飼を通過、ここから旧来のままの国道状態を保つ326号線に突入する。

 三重の道の駅で小休止したが、ここで買ったスィートコーン蒸したら、めちゃくちゃ美味しかった。スィートコーンは切ったら時間と共に糖度が落ちていくんだ、凄いと思えるから、次も買うぜ!

 三重から直進すると、竹田に行く、、秋のカレー感謝祭で地元に敬愛されるホテル豊洋を通過する。スマン!今日は、延岡でチキン南蛮なんじゃ!今度来るからな!

 そしたら、制限速度以下で延々とあの山岳路を走る羽目になるわ、工事中で交互通行だわ、、と、史上最悪の山岳ターマックになった。その途中、ジープの一団が祖母傾山系に折れて行った。此処からだったら、御嶽あたり抜けて、、黒仁田あたりまで足を伸ばすのかな?林道走破は、チームじゃないと、、いざ言う時は危ないもんな。

 予想では、12時ちょいと前に延岡に突入する積もりだったが、、そういや、エネオスの製油所しか九州には残っていない。大分から、ローリーで、ガソリンを直営スタンドとかに、輸送する訳ね。油槽所も減少したし、大分の製油所から鉄道でガソリン輸送する訳にもいかない。

 直さんは、駐車場が狭いから、12時過ぎに突撃しても、駐車場すら空いては居まい。じゃ、おぐらの出北に乱入するか、、、国道直進すれば良いからな。出北のおぐらに乱入するなら、出北の先の信号で右折し、裏の細い路地をぐるっと回って乱入だ。ちょうど4時間、余裕かな?

 出北を選んだ理由は、、、デカチキン南蛮があるやろ?ノーマルの1.5倍サイズのチキン南蛮も同じ値段で980円!ライス付!恐るべきサイズと値段だ。

 しっかり言うたが、連れも1.5倍のチキン南蛮喰うという、、ワシャゆうたが、、、甘酢に浸した卵たっぷりの衣を付けた胸身にタルタルソースが、また、たぁっぷり掛かっている。それが、ほとんど自家製でね、、コテコテなファミリーレストランなんだ。が、、

 ここで言っておこう、、宮崎は物価が高いんだよね、そこで他所から進出したトコが、ここらのお店を全部潰すかな?と思える位に高いのよ。でも、高くても美味しいから、何とか残れるんだと思うんだ。

 で、おぐらでデザートは喰わずに、、シュクルに向かう。旭化成の工場から、そのままウルスラ方面に向かうと、緑ヶ丘になる。そこらに在ると聞いたが、いつのまにやらウルスラに来てしまった。ユーターンして、もう一度走ったら、、あったぜ!シュクル!

 午後1時到着して、既に、残り少ない、クリーム系ばっかだ、、、流石に久留米まで持って帰れそうな、ケーキじゃないんで、、そうしたら、奥様にびっくりされたんだ。そんあに凄いか?

 「え〜?久留米から、、チキン南蛮食べに?」

 「ええ、、おぐらでチキン南蛮食べて、、」

 馬鹿受けした我々だ。持って帰れないから、ブリュレを頂きました。私は緑茶党なので、、、あまり店頭で頂く事は少ないのですが、、おいしゅうございました。甘さ控えめながら、こくがあるので、するりと入るのです。

 私等が、ブリュレを頂いている間に、ソルドアウトしておりました。まだ2時ですけれど、、、今度は前日に電話で予約させていただきます。体重維持せにゃあならんので、昔のように大人買いは出来ませんが。

 焼き菓子系を少々いただきましたが、、、結構なものを頂きまして、、大変ありがとうございました。この場を借りて、お礼申し上げます。

 ここから南下して、南延岡インターから入り、北方インターへ、、そして高千穂−高森-立野−大津−山鹿−南関を経由して、大牟田の九州車両へ。電動自転車見たんですけれど、運賃1500円位で送ります、、全部で10万7000円だったから、ちょいと考えた。

 やっぱ、近くで買うしかないかな?

 古賀誠道路を三井三池の工場の側にある大牟田北インターから乗って、高田で降りたら、県道83号で久留米まで、、、6時間で帰り着いた。

 国道442号で走ったら、5時間で延岡まで行けるかな?少々、高速道路を使わないルートも再検討しておこう。

 そんな事を思っていたら、ちょうど残走行距離50kmの表示が出てきた。よ〜走ったな。

オール電化ってご存知ですか?オール電化の場合、設備投資額が、ガスに対してかなり上がります。エコキュートの場合ほぼ10倍以上の設備投資が必要です。少なくとも、40万から、50万は必要ですが、、、ガスだったら叩けるので20万もありゃあ、かなり行きます。ガスの場合、高機能じゃなくても、結構いけるので、問題は無くなります。30万円の価格差を回収するのに何年掛かるのか?深夜電力を使用する事が必須に成るので、、、そして給湯器が電気とガスでどのくらい違うのか?そこを勘案すると、投資の回収にどのくらい必要なのか?そこいらを、きちんと出す必要があると思います。

今日の走行距離は477.3キロ、オドメーターは60435キロ

最初に戻る


7月19日
 御母堂さまから、呼び出しである。土用であるから、予期はしていた。

 「うなぎが食べたい」

 御母堂様はのたもうた、久留米のうなぎと言えば、黒田の富松、島崎、菊菱は無理だろう。島崎はシーズンオフでも時間が掛かるし、富松に至っては30分で出てきた試しが無いのだ。で、さっぱり系な佐賀の本庄うなぎに決めた。まぁ、無理だろうが、、、。

 で、昨日は延岡まで往復したのだ、ガソリンを満タンにしたら623.7キロ走って49.08リッターを6282円で入れた。12.7km/Lの燃費である。あんまり良くなかったな。  予想通り、満杯だ。で、、、、御母堂さまはおっしゃった。

 「肉より、魚の方が良い。」

 しゃあなあい、じゃ、北茂安の笑福亭にすっか。


 乱入したら、カウンターになった。ワシはアラだき定食だ。750円で喰いでがかなりある。ブリじゃないな、ハマチの頭が1尾分か?それに握りの松である。


 御母堂さまはレディースセットだ。これが、後、寿司が入ってくるぞ!

 そして帰り道、鳥栖の村岡総本舗で、色々買い込んだ。馬鹿受けしたのは、7月の棹物、朝霧である。葛羊羹なんだが、馬鹿受けしちまった。試食の量は半端無いこの店である。

 そして、他所で焼肉をしたら、岩鋳のジンギスカン鍋深型が、大活躍する。豚バラと、カルビ、鳥のせせりが3点セット。豚バラを焼くと脂がどんどん落ちて回りの溝に貯まるから、そこにせせりを置いておくと、じっくりコンフィになる訳ね。馬鹿受けした。

太陽光発電パネルの減価償却ってご存知ですか?太陽光発電の減価償却は通常激安で上げても、やっぱ20年は掛かります。現在激安で1kwで60万という話ですが、3kwで180万ですか?ここまで来ると。かなり死ぬ気で叩かねばならないそうですが、それでも減価償却に何年掛かるでしょうか?個人に出費を強要して、電力会社が二酸化炭素排出削減しましたぁ!って言うのは、、、良くないと思うんですよね。

今日の走行距離は104.7キロ、オドメーターは60539キロ

最初に戻る


7月20日
 昨日ジンギスカン鍋が馬鹿受けしたので、ジンギスカン鍋を探して放浪である。

 岩鋳のジンギスカン鍋深型を買ったのは、今は無き久留米井筒屋である。そしたらたろちゃんまんじゅうの飯塚井筒屋も8月一杯で閉鎖と言うじゃあ〜りませんか!ま、久しぶりに飯塚井筒屋に行ってみましょ。だってね、みんな飯塚の井筒屋を知らないというもんだから。

 たろちゃんまんじゅうは、井筒屋の饅頭の焼印が麻生太郎氏のイラストに代わっている奴だ。小型の回転饅頭だね。そして、小倉の井筒屋と、他所の井筒屋との格差は凄いんだが、、、まぁ、飯塚に井筒屋が存在した事実を知っておいても、良いだろう。


 井筒屋に隣接する駐車場に車を停めたら、、あの怪しい北口から進入する。

 まずは三階で良いのだが、何故か四階まで上がると言って聞かない困ったちゃん達。エスカレーターは上りしか無いの、、、見て分かるだろうに。

 すったもんだした結果、小倉まで走る事になった。小倉の本店には物があるというのだ。実際には見てみないと分からないし、、、走りましたよ。小倉まで。しかし物が違っていた、、岩鋳は岩鋳なんだがね。

 しゃあないので、かかしうどんで喰ったら、、例の大盛り・替え玉無料サービスは無くなり、100円になっていた。苦渋の選択だったんだろうな。かき揚げはガチガチになっていた。生々流転、悲しいがこれが現実だ。


 そして帰り道、飯塚のグーテンタークでシュークリームじゃなく、プリンを買い込んだ。

太陽光発電は電力に負担を掛けるってご存知ですか?太陽光発電が増えると、電力会社は、凄まじく設備投資をせにゃあなりません。もしも、急に夕立がやってきてそのまま曇りになったら、火力発電所を急遽起動し、発電せにゃあ、大停電になっちまうからです。変動が大き過ぎる太陽光・風力発電、、悪夢ですな。早い話、太陽光発電している家庭は既存の電力網に連結せず、蓄電して夜間はそこから電力を供給してもらえれば、一番良いでしょう。でも、そうなると、、、電力会社の明日が無くなってしまうんです。痛し痒しでしょうね。実際に、某島では、太陽光発電しても、電力買取が無かったですよね。そんな幻想を抱かせるマスコミも、良くないとは思いますが、、それを知ろうともしない普通の人間も、問題は無いのでしょうか?

今日の走行距離は182.7キロ、オドメーターは60722キロ

最初に戻る


7月21日〜24日
 九州・山口では集中豪雨が続いている。山口は最近「九州・山口ってあんま言わないで!中国地方の人達に、いろいろ言われてんの!」状態だが、九州・山口が集中豪雨が集中して、凄まじい。防府では土石流が老人養護施設を飲み込んだ。実際には、土石流が、周辺に多大な被害を及ぼしているのだが、九州福岡でも半端じゃない被害をもたらしている。

 特に、流域の雨が一気に集中する筑豊地方、そして福岡市、半端じゃない集中の結果、福岡市内は床下・床上浸水だ。直方はある区域に集中しているが、、おそらく100年に一度の豪雨という表現が乱発されるのだろうな。1日で250ミリを超える降雨量が記録されたら、その水が一気に沢に集中する。水が濁り始めたら、鉄砲水、更には土石流がやってきたという流れだが、、もはや大陸からの酸性雨でボロボロになっている九州の森林、木材価格の崩壊で手入れされず放置されている人工林、下に広葉樹が育てば、落葉の堆積が保水力を高めようが、このままでは無理だ。

 そして下流では、増水・氾濫が続いて、、福岡の地下鉄が大丈夫?状態だ。ちょいと前には、地下街が水没した。もはや福岡市の博多駅一帯は、氾濫常習地域になってしまっているのだ。その対策は、何が出来るのだろう?源流一帯は、地形から集中豪雨の集中地域、直滑降で流れ込む御笠川は、地味な暴れ川だ。距離が短いが故に、更に上流には市街地しか存在しないが故に、降ったら、即流れ込む。下痢便状態だ。上流の市街地に天水桶を全設置でもせにゃあ、無理でしょう。

 今から着手して、効果が出てくるのが、20年後、、、即効性が無いんだ。無理だろう。

 しかし、水源地の森林保全に、金を出すなら、人工林を伐採後、広葉樹の森林再生し、その森林賃貸料を保全料と含めて支給する。そこまでやりゃあ良いが、、利権が絡まないから無理だろう。口だけで水源涵養と叫ぶ様々な団体が存在するが、崩壊した急峻地に燃えて植樹しまくっている面々はあまりにも少ない。やっているのは、雑木林を伐採して、形だけの広葉樹植林をしている林野庁の利権集団くらいか?

太陽光発電の買取価格アップってご存知ですか?太陽光発電がもう一歩増えないので、減価償却期間を短縮せねば!と、電力の買取価格アップが決まりました。1kwが48円ですか?それでも10年掛かるはず、、全然足りないでしょう?その結果、太陽光発電システムの価格が一気に下がれば、減価償却期間が一気に短縮され、5年で償却可能になれば、爆発的にシステムが増大するとは思うんですが、、、太陽光発電と一緒に太陽熱温水器を併設しないと、エネルギー消費量は一気に削減できないと思うんですけれど、、、朝日ソーラー事件が遠因なんでしょうか?

今週の走行距離は98.2キロ、オドメーターは60820キロ

最初に戻る


7月26日
 日田にはアサヒ木工という会社があって、ショールームは大川にある。何でや?で、大川家具の店と言いながら、、佐賀県佐賀市諸富町のよろこびさんが、組んでちょいとした展示会やっているんで、、、久しぶりに日田市三本松に向かうのだ。

 もったいないから、久留米から筑後川沿いに上がっていく。信号が無いから、残走行距離100kmという表示からスタートしても、到着後残走行距離120kmだったけれど、あやしさ満杯の日田玖珠地域産業振興センターに到着したら、、ささやかに、アウトレットしていたので、ソファーを見せていただいた。

 ま、結論は後回しだが、、もちょっと、漁って見よう。よろこびと言えば、、、有名なお店だもんね、、。

 行きも帰りも、夜明ダムは緊急放水中だった。そうすると、、昔の道路基盤とかが垣間見えて、、、長タマ抱えてちょいと写真撮りまくってみたくなった。ここらには、筑後軌道の遺跡が残っているからね。


 で、、筑後川がどのくらい凄かったかというと、このくらい。

 そういえば、日田市内の怪しいセルフでガソリンを入れたら、ハイオクで125円だった。479.6キロ走って46.96リッターだから、10.2km/Lという燃費だもん。1キロ走るのに、12円掛かる計算になる。

 会員カードをくれたんで、今度は会員価格になって、−2円になる。また、行った時は使わせてもらうべ。

バッテリーの能力ってご存知ですか?太陽光発電にはバッテリーが欠かせません。そしてバッテリーは12Vなもんで、100Vとのやりとりで色々あるんですけれど、8連で100V近くまで昇圧させて、スイッチングとか言うのもあるんですけれど、8個ばっか集めると、全部省エネ電気器具に変更して、意外といけそうな気がします。ま熱源はガスにして、樹脂サッシで断熱して、エアコンでは無く冷風機にして、、、なんとか行けそうですね。12Vで、定格電流の1/5の電流を流せると、電流と時間の積が、バッテリーの能力を示しますから、これに12を掛けて2000で割るとkwhになるんで、、、意外とバッテリーが少なくて済みそうなんですよね。ま、ディープサイクルバッテリータイプが推奨なんで、困るんですけれど。

今日の走行距離は97.7キロ、オドメーターは60962キロ

最初に戻る


  7月27日〜31日
 世間は、大変だ。幸福実現党は訳の分からないシュプレヒコールを連呼しているし、、KYでメタボなぽっぽしゃん弟の陣営は、自称実績を連呼するし、お外に出たくなくなるぞ。

 そうすると、エネルギー消費を考えてしまう。

 電気代っちゅうても、一番はエアコン代だし、次は待機電力か、、で、PCの電力消費を考えてみたら、、ノーパソに変更せにゃあならんのかな?

 サーバー?atomでサーバー立ち上げれば良いし、、USBメモリを林立させたら、無茶苦茶消費電力少なくならないか?ドライブ無のノーパソが要るわな。コンパクトフラッシュでHDDも軽量化せにゃあならんし、よ〜考えたら、昔のPCなら、電力消費は少ないが、、atomなんかは、そこらを凌駕しているもんなぁ。

 悩むが、、新規に投資したら、それを回収するのに金が掛かるし、、よ〜考えんと。

 プリウス買っても、オーリスとの価格差考えたら、回収するのに何年か掛かる?って事だ。

独自蓄電ってご存知ですか?太陽光発電は昔独立蓄電でした。今じゃ、系統連系が普通です。電力の規制解除で可能になったんですが、これが意外と電力網に負担を掛けるもんで、独自蓄電に切り替えて欲しいんですが、やがてシステムの価格崩壊が、独自蓄電への道を開きそうなんで、電力会社は困るんですけれど。

今週の走行距離は143.9キロ、オドメーターは61106キロ

最初に戻る   次へ進む  


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください