このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

メンテナンス迷宮

 自動車趣味は、金が掛かりすぎます。自動車産業は膨大な人員を擁するが故に、高利益体質になっております。特に潤滑油と添加剤は無敵ぼろ儲け確保の手段としての最終兵器として、アンタッチャブルな存在になってしまっています。でも、今常識とされている様々な定説は正しいのでしょうか?ツァフィーラの整備思想体系をボチボチ語っていこうと思います。
 1.外車の基本は、カーボン対策?2002.8.26
 2.エンジンオイルは何が良い?2002.8.26
 3.ボディのメンテはどこまでしようか?2002.8.26
 4.オイルの寿命は?何キロで交換?2002.8.28
 5.車の燃費は?何キロ走るの?2003.7.18

1.外車の基本は、カーボン対策?2002.8.26
 外車の場合、ガソリンのオクタン価が異なるのか?ハイオク指定が多いようです。ハイオク指定の車でレギュラーガソリンを使用すると、燃焼室・吸気ポート・EGRバルブにカーボンがこびりつき、様々なトラブルを引き起こします。
 ハイオク指定の96年式ヴィータでレギュラーを使用すると、一気にカーボンがマフラーに付着して一発でバレました。従って、ツァフィーラに変わって後、カーボンがマフラーにこびりつかない様に注意しています。ツァフィーラのオーナーはマフラーのカーボンチェックは欠かせません!

 対策其の壱 STPガストリートメントの投入 怪しい添加剤でも、一本199円という水抜き剤並の価格で入手できたこいつを、満タン時一本投入しています。どうせ、STPのガストリートメントは、国内標準価格一本1000円という代物ですが、並行モノならこんなモンです。
 細心のアクセルワークでも、うっすらとカーボン附着の徴候が見え始めて以来、こいつを使用して、カーボン附着の傾向は進んでいない様です。

 対策其の弐 排気系のアーシング 最近噂のアーシングですが、基本的にグランドアースの電位を下げて、各種センサー類の補正が目的みたいなもんです。しかし、排気系にはアーシングが必要では無いかと思っているので、エキマニ固定のベリリウムナットから、普通の5スケの電線でアースを取っています。目的は排気ガスに起因する微弱電流を落としてやる事で、静電気でカーボンがマフラーやEGRバルブに附着するのを防止する事です。

 対策其の参 禁句のアルコール燃料 アルコール燃料といえばガイアックスですが、エピオンとか、こちらでも三種類のアルコール燃料が入手可能です。しかし、レギュラーとリッター当たり4円しか違わない価格では、積極的に使用する理由は認められない。しかし、カーボンが発生しやすく、オーバーヒートしやすい外車に限り、バッタモンのアルコール燃料決死の覚悟で使用する価値があるかもしれない事は知られていません。
 まあ、アルコール燃料は無敵の洗浄性能を誇り、燃料系統に附着するタールやスラッジを一気に流し去ってしまいます。一回ばらしてみたから間違い無いでしょう。それだけではなく確実に水温計の針が下がる効果が認められます。夏季オーバーヒート対策には欠かせません。
 加えてマフラーのカーボンが一気に吹き飛ぶのです!熱量の少ないアルコール系燃料、カーボンの発生量も一気に低下するので、昔で言うカーボン掃除には欠かせないスーパーアイテムかもしれません。ヴィータでは燃料ホースがやられましたから、普通のガソリン使ってもやられるのに、アルコール燃料程度でビビってたら、オペルには乗れないと思いますよ。向こうじゃ、アルコール混入ガソリンを使用しているので、日本向けだけシールやホース類を換えるほどマメな会社じゃ在りませんからね?

最初に戻る


2.エンジンオイルは何が良い?2002.8.26
 エンジンオイルは、千差万別、4リッターで、890円から9860円まで、感動の骨董品SEオイルからSLオイルまで、何がナンで在れ、エンジンオイルはグレードの高い奴に限る。
 軽自動車用3リッター缶1680円から、RSの6890円まで使い比べてみて、出した結論。粘度が違うと燃費の直接評価は難しいけれど、グレード一緒で一番安い奴と一番高い奴で燃費の差が無かったから、安い奴でも問題無い!と言うことで。純正品で十分でしょ!環境保護団体から突き上げ食らうのが怖いから、塩素系添加物とか、入れていないみたいだから。
 塩素系添加物が叩き込まれた潤滑油を燃やすと、ダイオキシンが発生するので熱源利用が出来ない(ハズ?)ので、産業界では、加工油から塩素系添加物を追放しています。
 しかし、最も少ないらしいモービル1でも、塩素系添加物がしっかり入っているようです。最も少ないと噂される奴ですら入っているのですから、普通の奴は、、、破棄できなくなったらどうしましょう?それを考えて、塩素系添加物を追放しているのですが、自動車業界は脳天気なのでしょうか?それとも確信犯?

 そこで、選択する基準を上げてみますと、

 基準其の位置 粘度レンジ エンジンオイルは、普通5W−30とか、低温時と高温時の粘度が表示されています。この幅の狭い奴を選びましょう。幅が広い奴は、科学合成でベースオイルの性能が良いか、添加剤で無理やり広げているか、どちらかです。科学合成は高いし、添加剤が多いとスラッジが発生しやすいし、どちらも財布かエンジンにやさしくありません。

 基準其の弐 ドーナツマーク ちょいと良いオイルになると、ワッかマークがついています。こいつが2つある奴を選べば、少なくとも、確認済みという事で、外れを引く可能性が低下します。二つある奴は、普通の奴より少しばっかり燃費が良くなる事を証明されている様です。
 少なくとも訳の分からないオイルよりは、良い様です。この世界、玉石混合ですからね。

最初に戻る


3.ボディのメンテはどこまでしようか?2002.8.26
 ボディのメンテは、コーティングか、ワックスです。シュアラスターの毎日ワックスから、ポリラックまで、怪しい奴まで使い倒してきた私はツァフィーラのボディメンテ方法を決定済み。これ以外やっておりません。

 対策其の壱 新車で磨きです。外車のボディは傷だらけ!磨きくらいは入れておかないと。

 対策其の弐 三ヶ月おきのポリラックで、下地コーティングです。これ以上に怪しいコーティングを知らない私、ほとんど裏ワザ的に使用しやすいコーティング剤で無茶保ちします。

 対策其の参 月一回のフクピカで、ワックスです。十二枚入りで398円だっただけに、半分に切って使用中。一枚では多すぎますから。

 対策其の四 こまめな水洗いで、カーシャンプーは買わずにジョィを愛用しております。ジョィを御存知無い?台所用の中性洗剤ですよ!安い、水切れが良い、汚れは落ちてもワックス分はそんなに落ちない!全然減らない、良い洗剤です!

 ちなみに私は車庫無し青空駐車です!

最初に戻る


4.オイルの寿命は?何キロで交換?2002.8.28
 さて、エンジンオイルの寿命は何キロでしょうか?捨て身&決死の問いかけです!

 証言其の壱私の知り合いは「三年換えていません、通勤に使ってるんですが。」と語ります。

 証言其の弐かく言う私も二万五千キロ無交換で走った事があります。この時オイルはカストロールRSでしたが、燃費は最期まで低下しませんでした。でも、加速がトロくなったので交換したところ加速は一気に復活しました。人間微妙なトコで繊細です。

 私の場合では年二万キロ走りますから、夏前の6月にフィルターと一緒に交換しようと思っています。廃油も資源、エンジンオイルも、油脂類もギリギリまで使いきり、廃棄物を削減しましょう!廃油はA重油になるという噂ですから、回収されるトコで交換すれば、地球にやさしいってコトになるんでしょうね。

 今の私は全開バリバリで走る訳でもないし、普通に使う限り、10万キロは性能低下が発生しないみたいですし、消耗品さえ交換するだけで、20万キロは大丈夫なトコまで進化したんではないでしょうか?何をしようが、自己責任!

 唯一の結論新車は3000キロで一回交換。後は一年に一回二万キロ交換にしました。

最初に戻る


5.車の燃費は?何キロ走るの?2003.7.18
 自動車の燃費という代物は、ガソリン1リッターで何キロ走るのでしょうか?巷にあふれる燃費向上用品は、二割、三割向上しますと豪語していますが、○AROは見ている!筈なのですが、突っ込みを入れている形跡はありません。腕の良い詐欺師は、なかなか捕まりませんし、詐欺の立件なんざ難しくないって?その証拠にマルチ商法や、催眠商法や、悪徳商法は今も元気に人を騙して稼いでいる訳でしょう。詐欺師は気合が入っているんで、通常の法律では捕縛でき無い!だから、暴追法とか、消費者保護法とか、性善説に立った法律では無く、性悪説に立っているとしか思えない法律が成立し続けているわけ。

 残念ながら、走行条件を変えただけで、二〜三割は変動します。その範囲内の燃費向上効果をうたうグッズなら、測定条件を変えれば誤魔化せると思うのですが、それ以上の効果をうたう用品は、、ノーベル賞物のグッズとしか思えません!みんなで、日本政府にノーベル賞獲得の理論検証を行い技術立国にまい進する様に、励ましのメールを送りましょう。

 普通に走って、ガソリンをほとんど使い切った状態で補給し、リッターあたり15キロという数字を残すのが、ツァフィーラの限界でしょう。

 唯一の結論燃費を狙うなら、下り坂をずっと走り続ければ良いんです!走行経路を選べば幾らでも高燃費は狙えます!夜中の田舎道を走れば、凄く燃費は伸びますよ!信号の或る無しは一番効きます!

最初に戻る


親分さんの迷宮・目次に戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください