このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2009年10月17日,18日 紀伊半島一周の旅 ページ: 1ページ目 / 2ページ目/ 3ページ目 低速回線の方はこちら |
串本駅前よりバスに乗り、まずは本州最南端、潮岬を目指す。
熊野交通バス串本駅12:31→潮岬12:48
バスは大型だが道は狭い。20分弱で潮岬に到着。
↑本州最南端の建物 |
↑本州最南端の記念碑 |
↑その先の景色 |
本州最南端の記念碑を前に記念撮影。続いて潮岬灯台へ。 |
↑望楼の芝と潮岬観光タワー |
↑潮岬灯台 |
↑潮岬灯台の先の風景 | 潮岬灯台の入場料は200円。灯台にも上がれる。 |
それでは灯台に上がってみましょう。 |
↑入口 |
↑入口の上の銘版 |
このような階段が68段続き、 | |
ラストスパートはこんなはしご。出口が狭いっ!! |
↑灯台の上からの景色 その1 |
↑灯台の上からの景色 その2 |
↑灯台を見上げる |
灯台を降り、下の潮岬灯台資料展示室へ。 巨大レンズなど、灯台に関する資料が展示されています。 |
潮岬灯台の下にて 5分30秒 7.6MB 右クリック保存 |
灯台下で録音。この日は風が強く、波も高かった。
ここからバスを乗り継ぎ、串本海中公園へ。 |
熊野交通バス灯台前13:51→串本駅14:07
熊野交通バス串本駅14:25→海中公園センター14:38
串本駅から海中公園までのバスはマイクロバスのサイズだった。
まずは水族館を見てまわる。水族館に1人で行くのはこれが初めて。自分のペースでゆっくり見られます(今回はバスの時間があったので少々急ぎました)。そもそも複数人で行くと水族館は入場料が高いからスルーされることも多い(T_T)
↑通路の先にあるのが海中展望塔。 塔の中には下に降りる階段があり、階段を降りた先には 水面の下から海を見られる部屋がある↓ | ↑波が高い | 続いて海中展望塔へ。波が高く、通路にまで波が来ている。 上の写真は全て水槽内の写真ですが、ここから下の写真は本当の海の中の写真です。 |
串本海中公園を堪能した後はバスで串本駅に戻ります。
熊野交通バス海中公園センター15:47→串本駅16:00
再び本州最南端の駅、串本駅に到着。 ここから列車の旅を再開します。 |
2335M串本16:12→新宮17:23乗車車両:クモハ105-28 串本駅からはまた105系。串本まで乗ってきた編成と同じだ。 |
↑橋杭岩(資料画像) | 串本駅を出るとすぐ、橋杭岩が見える。 うっかり写真を撮り忘れてしまったので、左の写真は別の機会に撮影したものです。 |
↑まだまだ車窓に海が見えます |
↑日も暮れてきましたね |
↑長い砂浜が見えたら新宮駅までもうすぐ |
↑新宮駅 | 本日は新宮まで。駅の近くの宿に泊まる。値段は4000円。 |
↑2人部屋を1人で |
↑まあまあきれい |
↑今回はバス・トイレ付き!! |
夕食は隣の飲食店で。常連以外は受け入れない所だったようで非常に不快な思いをした。 部屋に戻った後も隣の飲食店の話し声がとてもうるさく、気分が悪かった。 部屋自体はそんなに悪くなく、隣の飲食店の客が帰ってからはゆっくりできました。 |
↑泉佐野よりお越しのハンガーさん |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |