このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
天気のいい日にここを歩くと最高に気分がいいですね。香港のゴミゴミした雰囲気がまるでない海と山の風景、そして遠くの島々。榕樹湾から索罟湾までの1時間の山道も苦になりません。
ただあの発電所、どうもあれだけはミスマッチでいけません。都会の雰囲気がどうこうじゃなくて、なんだかわびしくなるんですよ。忘れ去られた遺跡みたいで。
そうそう、一度だけ山道が苦になったことがありました。朝索罟湾に着いて朝食がわりにハムトーストとコーラを頼んだら、それで見事にあたりました。ハムトーストとコーラですよ、嘘みたいでしょ。その日はそれしか食べてないんだから間違いありません。
山の頂上近くまで来たところでお腹がグルグルと痛みだし、行くも地獄・帰るも地獄状態になってしまいました。トイレなんかありませんし。海を見下ろして一息つくなんて余裕はまるでありません。油汗をダラダラ流しながらただひたすらビーチの簡易トイレを目指すのみ。死ぬ思いでようやくトイレに駆け込むと、強烈な日差しのせいでトイレの中は40℃以上に。10分ぐらい入っていたらめまいと吐き気と腹痛で倒れる寸前になってましたね。まったくさんざんなめにあいました。
![]() |
おまけの写真です |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |