このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
目次へ戻る
2月11日、今市にあるYHから再び日光へ戻りました。この日のメインは東照宮 をはじめとする日光山の社寺見物でした。日光の「五重塔」 東照宮の入口一ノ鳥居をくぐってすぐの所にあります。雪が積もっていたからかも しれないが、塔の朱色が大変鮮やかでした。「陽明門」を見て 日光東照宮といえば、やはり陽明門ですね。それにしても大変派手な建築だ。広島 県生口島に耕三寺という寺があり、西の日光と言われる。これまで本当の日光を見た ことのなかった私には、ピンと来なかった。実際に日光を見た後になれば、確かにそ うかもしれないと思う。「眠り猫」の彫刻 東回廊潜門(奥社へ行く際に通ります)の長押にある小さな猫の彫刻です。彫刻の 題意は様々な説があるそうです。 彫刻を拡大してみました。「奥社」には 写真は奥社にあり、家康が眠る宝塔です。雪の「上参道」 「上参道」は、東照宮と二荒山神社を結ぶ参道です。こんな寒い時期ですが、たく さんの参拝客を見かけました。日光山の寺社としては、他に輪王寺、大猷院がありま す。静かな「含満ヶ淵」 日光山の近くには「含満ヶ淵」という渓谷があります。ここを訪れる方は少なく、 静かな所です。ズラリと並ぶ「並び地蔵」 含満ヶ淵には70体ほどズラリと並んだ「並び地蔵」があります。かつては、10 0体あったそうです。数えるたびに数があわないらしく、化地蔵とも言われるとか。特急「スペーシアきぬ」に乗車 日光観光を終えると、帰りは東武鉄道を使いました。下今市からは特急「スペーシ アきぬ」で浅草へ行きました。速度はあまり速くなかったが、車内サービスはこれま で私が乗ったことのある特急の中でも、かなりレベルが高い方という印象でした。 この日は東京飯田橋にある東京国際YHに宿泊しました。時期柄受験生の利用が特 に多かったです。あと外国人ホステラーも結構見かけました。窓から見る「東京」 この写真はYHから撮りました。高層ビル群を見て「凄いな」と思う私は、ホンマ 「カントリーボーイ」やなぁ。定期観光バス「はとバス」 私が乗車したのは「パノラマ3大ブリッジとアクアライン」というコース。関東の 大きな橋を見て見たいと思い選びました。3大ブリッジとは、レインボーブリッジ、 横浜ベイブリッジ、鶴見つばさ橋を指します。トンネルを潜ると「うみほたる」 長い海底トンネルを潜って「うみほたる」PAで最初の休憩となりました。ここは 千葉県に木更津市に属するそうです。お台場から見た「レインボーブリッジ」 「うみほたる」の休憩の後、今度はお台場で散策します。その際に撮ったのがこの 写真です。 この後、東京駅に戻り、新幹線を使って帰りました。
前へ戻る
2001年に訪れた場所へ戻る
2000年に訪れた場所へ戻る
1999年に訪れた場所へ戻る
DIARYのページへ戻る
旅のページへ戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |