このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

Happy Together 北海道 ’97夏

旅行日:97.7.27〜8.1

<We Love Hokkaido !!   4日目>

 7時頃に起きて札幌駅へ寄った後、北海道神宮へ向かう。使う切符は“1DAYカード”(大人1000円)で、市営地下鉄・バス・市電をはじめ、中央・JR・じょうてつの各バスにも乗れる便利なもの。さっきもJRバスを使ったし、会社を気にせず使えるのはなかなかいい。

 さて、一応お参りしてきたものの、時間が時間で誰もいないのに不気味さを感じ、先を急ぐべく円山公園のBT(バスターミナル)から、次は市バスで藻岩山へ。残念ながらやや霞んでいて写真にはうまく写らなかったが、テレビ塔や石狩川など、市内のあちこちが見渡せた。

藻岩山の帰りは歩いて下ることに。木々の緑がホントに美しかった  帰りはロープウェイではつまらないので、時折現れるミミズやムカデに驚かされながらも、1時間所要の遊歩道を45分でスピード下山し、すぐ来た循環バスで中島公園駅まで出る。

 お次の目的地はバス車内で見つけた市営交通資料館という所へ行ってみる事に。自衛隊前駅南の地下鉄高架下にそれはあった。シェルターも何もなく冬は冷たい風雪にさらされるのかと心配しながら、かなり前に引退した市バスやささら電車(市電の除雪車)、ゴムタイヤ式地下鉄の試作車、それに資料館の中にあった記念切符など、ここくらいでしか見れないかなり珍しいものをたくさん見せてもらった。なんかすごくトクした気分。

Boys be ambitiousで有名なクラークの像。羊が丘展望台にて  1駅先の真駒内から、さらに中央バスを2本乗り継いでようやく羊が丘展望台に着いたのは13時18分。バス車内で入場料を払わされたり、不便な思いをして来ただけの事はあり、眺めは格別である。中心部からそれほど離れていないのに、こんなにすばらしい景色に出逢えるとはさすが北海道だ。何度も行きたくなるのは、こういった感動するような景色が多いからだろう。

 クラーク像にぴったりの自然と風景を十二分に味わい、運良くきた丸っこい旧型バスで、これには似合わないホームドアまである立派な福住BTへ出て(北海道は鉄道が未発達な分、バスが頑張っているのだ)、今度は東豊線で大通まで。目的地は大型ショッピング施設“サッポロビールファクトリー”で、15分程歩いてやっと着いた。ここで私は旅行貯金のため家族と別れ、旧道庁に寄りながら札幌駅パセオなど、1時間余で8局を稼いだ。

明治の開拓の時代を今に伝える、旧道庁・赤レンガ庁舎。17時までなら中も見学できる  西4丁目で合流し今度は市電1周。バスとはまた違う視点で、途中の静修学園前では噂の“喜久蔵ラーメン”を発見してしまった! すすきのに着いて時計を見ればもう18時半で近くの回転寿司で夕食とする。「こんなんどこで食べても同じやろう」と思っていたのだが、両親によればやっぱりネタが新鮮な分だけおいしいとか。

 食後は自分一人で乗り残した南北線と東豊線の北半分を乗りに行く。麻生−栄町間は毎時1本の貴重なバスでつなぎ、1周して札幌に着いたのは21時過ぎ。約束の22時はまだ先で、時間つぶしに今日1度も乗らなかったじょうてつバスですすきのまで往復する。

 帰ってくると弟達はすでに待っており、コンビニへ買い出しに行き、ロッカーから荷物を出し、明日使う 赤券の18きっぷ を買って改札を通る。「ミッドナイト」が入線すれば、いよいよ札幌も最後。何となく寂しい気もしながら、いつの間にか眠っていたのでした。

 ○写真1・・・藻岩山は歩いて下ることに。木々の緑がホントに美しかった。
 ○写真2・・・Boys be ambitiousで有名なクラーク像。羊が丘展望台にて。
 ○写真3・・・明治の開拓の時代を今に伝える旧道庁・赤レンガ庁舎。17時までなら中も見学できる。


Happy Together 3日目へ 旅行記 index へ Happy Together 5日目へ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください