このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

遙かな

2000年3月28日(火)天気 雨(雷雨)

快速ムーンライト九州

岡山での停車時間は2分。その間に結構お客さんが乗車してくるのが意外だ。四国からの利用者も少なくないよう
だ。3110は、このあたりで熟睡へ!翌朝5:05、列車は最初の停車駅・厚狭(あさ)に到着。厚狭で朝になるダイヤ
が組まれているとはあ、さすが笑いの本場、JR西日本のやることは違う?下関では、12分停車の間に機関車が、
関門トンネル用EF81-410に換わり、乗務員もJR西日本からJR九州に交替する。この間にホームでは駅弁を
販売!3110が購入したのは?

ふく寿司 830円なり

どうです?うまそうでしょう?下関では「ふく」と言って「く」は濁らない。列車はいよいよ関門トンネルに突入!
トンネルを抜けるとそこは九州だ。門司で5分停車の間にもう一度機関車が交替し、交流型機関車ED76-94に
換わる。小倉では、約半数ほどが下車した。車内では回ってきた車掌さんから18きっぷに今日の日付を押してもら
う。もうすぐ終点に着く頃になると、車掌さんのアナウンスで博多と福岡の違いや簡単な歴史の紹介があった。最
後には「是非、ご乗車の皆様には、九州での思い出を沢山作られるよう、楽しい旅をお続け下さい。以上JR九州
からのお願いでした。」とアナウンス。いいネ!こういうのって。そして終点博多には7:27着。ホームに降りると何か
福岡のパワーが感じられた。ここで朝食を兼ねて休憩だ!天気は雷雨。すごい!!

博多 8:19 1321M →大牟田 9:17JR鹿児島本線快速三井グリーンランド号 大牟田ゆき 811系4+4両 

博多駅の隣のホームには8:13佐賀始発の「白いかもめ」(新型車両)が到着した。3月11日のダイヤ改正で登場した
ばかりの885系特急だ。

 

快速三井グリーンランド号は、遊園地である三井グリーンランド色に車体が塗色されている。この遊園地は、荒尾
駅から東へ約5㎞、バスで15分。約80のアトラクションを擁する”日本最大級”の遊園地だ。終点で下車。

大牟田 9:30 5331M → 八代 11:03 JR鹿児島本線 八代ゆき 815系2両(ワンマン)

昨年JR九州にデビューした新型電車。しかしこの車内はオールロングシート。3110はお気に召さない。
鹿児島本線をひたすら南下する。右手には有明海が見える。熊本を過ぎて、八代亜紀の出身地八代で下車する。

八代 11:40 1261D → 人吉 12:56 JR肥薩線(えびの高原線)人吉ゆき キハ31型1両(ワンマン)

八代から鹿児島本線でそのまま南下してもいいが、それじゃつまらない。今度は肥薩線に乗車する。車内は人生
の大先輩の方が多い。この肥薩線は、鹿児島本線の旧線ルートだ。人吉までの50㎞は日本三大急流球磨(くま)
川の川沿いを走る大変きつい区間である。そのためなんだろう、レールはたがいちがいの地点でつながれている。
走行音からも良くわかる。乗降客は地元の人ばかりで町の乗り合い列車の風情満点だ。人吉で休憩。

球磨川

人吉 13:30 1263D → 吉松 14:43 JR肥薩線(えびの高原線) いさぶろう 吉松ゆき キハ31型1両

人吉〜吉松間、せいぜい35㎞の通称”山線”の区間では熊本・宮崎・鹿児島の三県にまたがっている。吉松まで
トンネル26ヶ所、スイッチバック、大ループ、山あり谷ありの盆地ありの本当に楽しい山登り路線だ。歴史ある路線
だけど経営は苦しい。高速道路ができてからはますます乗客は減り地元の人々の足としての存在意義はほとんど
失われてしまった。現に今月のダイヤ改正でこの区間を走る急行は全廃されてしまった。またこの区間を走る列車
は1日4往復のみの運転。ところでこの列車には「いさぶろう」という愛称がついている観光列車。しかも列車名に
人の名前が付いているのは全国でもここだけ。

 ワンマン列車は、車内アナウンスでも運転士さん自らも各駅で観光案内やガイドをしてくれる。スイッチバック駅・
大畑(おこば)を過ぎて、次は真幸(まさき)。真幸ではホームにポツンとある幸福の鐘を鳴らすためにちゃんと時間
をとって停車する。真の幸福を呼ぶという、縁起の良い入場券として全国的に有名な駅です。結婚式の引き出物
によく使用されます。ココでこの真幸駅の入場券を抽選で5名様にプレゼントします(〆切は4月末日)。

 矢岳(やたけ)では、駅わきのSL展示館をガイドしてくれる。サービス精神から生まれるサービスぶりには本当に
涙が出てしまう。ビューポイント2ヶ所での特別停車も行われた。

日本一の車窓風景

上の画像は、日本で最も雄大な車窓風景と言われています。雄大な霧島屋久国立公園の中でも最も美しい風景
の一つに「えびの高原」があります。晴れていれば鹿児島の桜島も見ることができますヨ!

 終点吉松では時間があるので、ブラブラする。
この駅では吉都線が出ている?ん?吉都線?どこかで見たような!?そうです。今春の「青春18きっぷ」のポス
ターに使用されているJR吉都線。「えびの駅」は、ここから3つ目の駅です。前のページをご覧下さい。

吉松 15:35 4235D → 隼人 16:26 JR肥薩線 隼人ゆき キハ58系2両(ワンマン)

急行型気動車で、日豊本線隼人で出る。

隼人 16:40 6963M →鹿児島 17:11 JR日豊本線 西鹿児島ゆき 475系3両

いよいよ本日の最後の列車で南下する。車窓からは鹿児島湾(錦江湾)と噴煙を上げている桜島が見えて来た。
3110は大学4年の研究室時代、大学院生の師匠の学会発表のカバン持ちとして初めて鹿児島に来たのが平成3
年の11月。それから8年4ヶ月ぶりの鹿児島である。駅から町中を歩いて行く。ここでクイズを出しましょう!
鹿児島では、店先に「白熊あります」の表示が出ています。果たしてどんな食べ物でしょうか?もしかして「白熊の
肉?」。違います。お分かりの方は3110宛にメールをお寄せ下さいませ!解答はメールを下さった方にだけ教え
します。え?ヒントですって?しょうがないなぁ。じゃあ、一つだけ。皆さんも一度は夏に食べた事があります。

 駅から徒歩7分で、桜島桟橋に到着!

桜島桟橋 17:30 → 桜島港 17:45 桜島町営フェリー 4,1㎞ 150円 桜島丸

8年前、師匠と乗ったフェリーの運賃は100円でした。だんだんと桜島が迫ってくる。桜島港から徒歩7分で、今夜
の宿、 桜島ユースホステル に宿泊する。素泊まり2,650円。6時から夕食なので、早速食事(710円)。

ここで、鹿児島弁クイズ!!次の5つの意味を考えてみて下さい!
① おやっとさー、② あすっけ いっが、③ もへ もどっとな、 ④ また おじゃったもんせ、⑤ また くっで。
ヒントは、「 ココをクリック! 」正解は次のページへ!

  

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください