このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

遙かな

2000年3月28日(月) 天気 雨

正解は?① おやっとさー(お疲れさん)、② あすっけ いっが(遊びに行きましょうか?)、
③ もへ もどっとな(もう帰るのですか?)、 ④ また おじゃったもんせ(またお越し下さい)、
⑤ また くっで(また来ます)。 いくつわかりましたか?

ここ、鹿児島では、鹿児島3「へ」が有名です。え?何かって?1つは「屁」。そうです、メタンガスです。2つ目は、
「火山灰」のこと。天気予報では桜島の火山灰情報が流れます。そして3つ目は「蝿」。「へが入るから窓を閉め
て。」と使います。北海道の有珠山の状態が気にかかる(3/31噴火)。ここ桜島は毎日のように噴火しています。

今朝の桜島

桜島港 6:30 → 桜島桟橋 6:45 桜島町営フェリー 4.1㎞ 150円 

フェリーで市内へ!やはり鹿児島へ来たならこの人に会わなきゃ!

西鹿児島 8:10 3930M → 南宮崎 10:36 JR日豊本線 快速 宮崎ゆき 475系3両

今日はこの駅からスタート!

南宮崎 10:45 6529M → 宮崎空港 10:50 JR日南線・宮崎空港線 宮崎空港ゆき 485系3両

今回の旅で、空港駅に寄り道する。ところで空港駅は、日本にいくつあると思いますか?まず北から紹介しましょ
う!JR北海道千歳線にある「千歳空港駅」、JR東日本・京成電鉄の「空港第2ビル駅」と「成田空港駅」。
京浜急行電鉄空港線と東京モノレールの「羽田空港駅」。大阪高速鉄道の「大阪空港駅」。JR西日本・南海電鉄
の「関西空港駅」。福岡市営地下鉄の「福岡空港駅」。そして宮崎空港駅の全部で8つあります。駅に着いたとこ
ろで、10:50発JALエクスプレス672便・大阪(伊丹)行き(B737-400ジェット機)が旅立って行った。

宮崎空港 11:11 5008M → 宮崎 11:20 JR宮崎空港線・日南線・日豊本線
                           L特急にちりん8号 博多ゆき 485系5両 

上の↑画像の左側には「ANA」の翼が見える?

今度は、特急に乗る。アレレ?またまた不正乗車?。もー違うって!以前、 「3110の旅」 のサイトでも紹介してある
ように、宮崎空港〜宮崎間6.0㎞は、特例措置として普通乗車券のみで特急の自由席に乗車できるのです。わず
か9分の特急の旅ですが・・・・。

宮崎 11:38 2734M → 佐伯 14:40 JR日豊本線 佐伯ゆき 457系3両

列車は、時折日向灘を3110に見さしてくれる。日向市12:48に到着。列車交換のために7分間停車した。

12:55日向市発車!延岡13:17着。ここで8分停車。ココから先が問題!延岡〜佐伯(さえき)間の普通列車は、
1日5往復しか走っていない18キッパーにとっては難所区間。いわゆる「宗太郎越え」だ!(特急は1日9往復)。
だから3110の乗った佐伯ゆきは本日3番電車だ。この列車から降りると次の電車の発車までには3時間も待たな
ければならない。13:25いよいよ発車!

13:52いよいよ宗太郎越え。宮崎県から大分県に入った。14:40佐伯到着!

佐伯 14:50 1636M → 大分 16:29 JR日豊本線 大分ゆき 815系2両(ワンマン)

どんどん北上し、ようやく大分に到着した。改札を出ると県庁所在地だけあって人が多い。

大分 16:50 646M → 別府 17:02 JR日豊本線 日出ゆき 815系2両(ワンマン)

日出(ひじ)ゆきに乗って別府で下車。別府と言えば?そうです。別府温泉ですよね!駅から徒歩10分で
市営竹瓦(たけがわら)温泉に入る。3110はこの温泉に入るのは2回目だ。この温泉の入湯料は大人でナント60円
(普通温泉)なり!早速入ってみましょう!(でも4月1日以降、80円になります。)

市営竹瓦温泉

ココでは、 竹瓦温泉 についてご紹介しましょう!
竹瓦温泉の創業は明治12年にまでさかのぼります。 「竹瓦」という名称が示す通り当時は竹瓦葺きであった
ようです。 その後、明治25年、明治35年、大正2年、昭和12年と改装が繰り返され、現在の様式となったの
は、大正2年と昭和12年の大改装によるものとされています。 この大改装により現在の勇壮で重厚な、とても
温泉浴場とは思えない姿となりました。 木造建築としての価値も高く、入母屋造りの裳階付きや寄せ棟造りの
変化に富んだ母屋の屋根と、玄関にかけられた唐破風造りの屋根とが、さまざまな表情を演出しています。

竹瓦温泉には「砂湯」(630円)と「普通温泉」(60円)があり、特に砂湯は公営の温泉としては非常に珍しい存在で
す。
 住所 : 別府市元町 TEL 0977-23-1585
 泉質 : 男湯/含食塩土類重曹泉       
       女湯/含食塩土類炭酸鉄泉  
 効能 : 男湯/ リューマチ、神経痛、皮膚病。  飲用は胃腸病、糖尿病。       
       女湯/神経痛、婦人 病、リューマチ。   飲用は貧血。

3110は普通温泉に入った。ところが、郷ひろみの歌じゃないけど「あっちちあち」と思わずうなってしまう。本当に熱
いのだ。昨年11月12日(金)日本テレビ系「ズームイン朝!」にこの竹瓦温泉が登場!
タイトル「 別府温泉アッチッチ論争!! 」7:42〜7:55放送。

観光客「もう少し温度下げて」、住民「これくらいなくては」。この竹瓦温泉の温度は45℃もある。どうして地元の人
はこの熱い湯に平気で入れるのでしょうか?
理由その1:日本一の源泉数       
                     高温源泉数(42℃以上)
                  1位 別  府(大分県) 2,132
                  2位 湯布院(大分県)  766
                  3位 指 宿(鹿児島県) 396

理由その2:1日に何度も温泉に入る 身近・安い→1日に何度も入る→シャワー感覚→熱い湯にサッと入る
        別府市内には、公衆浴場だけでも101ヶ所もあり、別府市役所には温泉課まである。

いやあ、3110の顔は真っ赤。でも気持ちいい!休憩室で夕食にする。それから市内をぶらぶらして駅に戻る。

別府 19:05 4642M → 柳ヶ浦 20:10 JR日豊本線 柳ヶ浦ゆき 815系2両(ワンマン) 

途中、日本のUSAである宇佐(うさ)を通過する。

柳ヶ浦 20:36 2558M → 小倉 21:59 JR日豊本線 門司港ゆき 813系2+3両

JR九州の近郊型電車813系。車内のアコモは特急並で乗り心地は快適だ。小倉で休憩。

小倉 22:19 9232レ → 大阪 6:26 JR鹿児島本線・山陽本線・東海道本線
                        快速ムーンライト九州 京都ゆき

いよいよ九州の最後の列車、夜行快速に乗車する。帰りも指定席(5号車10番A席)。次の門司で機関車交替。
22:31門司を出るとすぐに関門トンネルに入り、九州にサ・ヨ・ナ・ラ!いろんな事を吸収した九州。今回の九州
の旅では長崎県以外の県を全て回ったことになる。関門トンネルをくぐると山口県に入り、下関到着。ここで機関
車と乗務員の交替が行われ、JR西日本に入った。18分停車し、22:56発車。途中厚狭にも止まり、夜中の広島
を通過して、翌日の早朝4:08岡山着。18きっぷの3日目の効力はここまで。

  

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください