このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

よくある質問(2)


Q6 :(キーワード:受診するか迷っている、自己診断したい、風邪の時)
   ここ2週間ほど前から、夜中寝ているときに急に苦しくなり目が覚めることが
   続いています。起きると、のどが詰まったような感じで、咳払いをしてそれを
   取り除いて呼吸を確保します。落ち着いたらまた寝直しています。

   ちょうどその前に風邪を引いたのですが、改善しています。
   ただ、昼間もときどきのどに違和感を感じています。

   無呼吸症かな?と思うような目覚めを数回ほど体験してますが、
   非常にまれ(2〜3ヶ月に1回あるかないか程度)なので、
   特に気にしていませんでした。

   個人的に予想するに、もともと呼吸が狭い上に風邪のため痰が
   それをさらに狭くしているのかと思います。風邪が治れば落ち着くもの
   でしょうか?それとも病院へ行くべきでしょうか?
   私は32才160cm54kgです。昨年から比べて4kg太りました。

A6:無呼吸の可能性もあり、心理的な可能性もあります。
   一度、自分の”いびき”をテープ・レコーダーに撮ってみましょう。
   凄い”いびき”が、突然止まり、グッグッグァーという大きな深呼吸の様に
   いびきを再開したら、無呼吸です。
   ”いびき”が無ければ違う原因かも知れません。

   どの程度の音がどの程度に録音されるか、起きている内に確認してから
   寝ましょうね。

   風邪の時(またはその後)だけだったら、扁桃腺の腫れが残っている、
   鼻づまりが残っている、等もあるかもしれません。問題は、それが1年の
   うち、どの位の日数あるかです。
   多いようなら、やはり耳鼻科を受診した方が良いと思います。


Q7 :(キーワード:疲れた時だけ、手術や装具はイヤ)
   最近(ここ2日)、私のいびきがうるさくて、妻があまり眠れないらしく、朝とても
   辛 そうにしています。妻の言葉を借りれば「この世のものとは思えな い」ほど
   だそうです。妻とは、一緒に暮らして、5ヶ月になります。普段はいびきをかいて
   いないようなんですが、1〜2ヶ月に1度、数日間にわたってかくそうです。

   今回は、仕事関係の試験で、毎日勉強に追われいました。試験が終わ っても
   何日かかいていたようですが、いつの間にかしなくなっていたようです。

   私は30歳の男です。身長165cm、体重62kg。顔、胸、お腹と脂肪がつき気味の、
   いわゆる「とっちゃんぼうや」体型です。アルコールは全くダメです。タバコは
   1日2本弱くらいしか吸いません。あまり寝返りは打つほうではないです

   このいびきを止めるにはどうすれば良いか、教えていただけな いでしょうか?
   できれば、手術とか鼻・口回りに付ける道具は避けたいのですが・・・。

A7:疲れた時だけなら、舌が落ち込むためでしょう。

   ”いびきの説明”にも書いてありますが、マウスピースがお勧めです。
   装具が、いやだと言うのであれば、他には

   肩〜首にかけて枕をする。横向き(〜うつ伏せ)で寝る
   等でしょうか?

   これらの治療法には、限界がありますから、重症そうなら受診しましょう。


Q8 :(キーワード:手術や装具はイヤ、横向きに寝ても仰向けになってしまう)
   はじめまして。自分のいびきに、悩んでます。特に健康面で不都合は感じて
   いません。喉を切ったりは怖いので、手術とか以外で手軽にできそうな方法は
   ないですか?横向きに寝るというのも、気付くと仰向けになってるし・・・

   よく売ってる、いびき用の鼻クリップやテープ、あれはビジュアル的にどうかと、
   一応20代前半の私としては、彼には見せられないし
   ・・・しかし彼の前で静かに眠れないと意味がないんですよ。このままでは百年の
   恋も褪めてしまいそうです。

   口呼吸だといびきをかきやすい、と聞いたので、できるだけ鼻呼吸にしようと気を
   つけてはいたんですけどやはりいびきをかいているようで
   ・・・はあ。どうしたら彼の安眠を妨げずにすむのでしょうか。

A8:結論から先に言うと、そんなに楽で美味しい方法はありません!
   (うまい話には気をつけろ!? 改革には”痛み”が伴う?)
   (No efforts, No gain !)

   鼻クリップ?(鼻翼=小鼻の上後に貼り鼻を広げる)、スポーツ選手で使っている
   人もいますが。欧米人の様に、細高い鼻ならともかく、日本人の団子鼻では、
   効果は、知れていると思います。

   マウスピースは、どうでしょう?しかし、マウスピースが少し見え、唇も前に出ます。
   仰向けにならない方法はあります。背負って寝るカバン(枕?)の様なものは、
   市販されている様です。他には、ゴルフ・ボールを、背中に貼る〜帯やパンスト等で
   背中に固定する(目立たない!)等です。抱き枕(彼?)を抱き続ける?

   他には、疲れすぎない、酒は、飲まないか、極少量にする、も軽減効果はあり?

   全く楽して、治る方法は、(多分効果ないだろうし)、ありません。

   いびきで嫌われる位なら、その程度の関係だから・・・・・・


Q9 :(キーワード口呼吸を治したい、鼻中隔の手術を受けた、アレルギー性鼻炎)

  はじめまして 33歳の女性です。私は以前から、口を開けて寝てしまう癖があり、
  冬など空気の乾燥する季節になると、口の中が乾き 朝になるとのどが痛いのです。 
  ひどい時は舌が乾燥しスポンジ状のように感じます。
 
  やはり 口を開けて寝る習慣を変えないと なおらないと思いますが
  なにかの広告などで 器具を使う事により鼻呼吸の習慣がつく、という物を
  見たのですが、効果はあるのでしょうか?
 
  口を開けて寝る習慣を直したいと思いますが 方法はあるでしょうか。
  7年前に 鼻中隔湾曲症で骨きりと粘膜切除してます。(アレルギ−鼻炎あり。)

A9:まず、最初に確認しなければならない事は、”口呼吸が必要かどうか?”です。
  鼻から息が出来ないのに口も閉じたら、窒息してしまします。
  仰向けに寝転んで、楽に息ができるか?確認してみましょう。
  耳鼻科の手術、受けてられる様なので、気道(空気の通り道)は、大丈夫かな?

  >なにかの広告などで 器具を使う事により鼻呼吸の習慣がつく・・
  その製品については、すみません、知りません。

  マウスピースが、お勧めでしょうか?
  私は、念のため、マウスピースにも、小さな換気口を作っています。
  鼻呼吸になったら、そこをガム等で塞ぐ。

  枕を高くしてみては(”気道を広げる”という事には逆効果ですが)どうでしょうか?
  口だけに、マスクをして寝ると、口呼吸の痛み、少し和らぐでしょう。

  この事に関しては、それ程経験ありません。思いつくままに書いてみました。


Q10-1:(キーワード鼻と無呼吸の関係?、鼻の手術したが治らない)

  義理のお兄さんが車の居眠り運転で車の事故を繰り返しています。その義兄
 なのですが、いびきはかかないものの、蓄膿で たびたび耳鼻科に通っています。
 無呼吸の原因として蓄膿はないのかどうかをお聞きしたいのですが・・・

Q10-2:いびきがものすごくひどく 手術をしたが(鼻中壁わん曲症)いびきが止ま
 らない。仕事を一週間も休んで手術したのにどうして? 

A10:いびき・無呼吸の原因と言われている物を、ざーっと挙げます。
 肥満:
 鼻  :肥厚性鼻炎・鼻中隔彎曲症・アレルギー性鼻炎・慢性副鼻腔炎(蓄膿症)、鼻茸
 咽 喉:アデノイド、扁桃(腺)肥大、口蓋垂(ノドチンコ)肥大、巨舌症、舌根扁桃肥大
     咽頭余剰粘膜(ノドチンコの脇、他)、喉頭軟化症、ポリープ様声帯
 他  :小顎症、上記部の腫瘍

 多いのは、肥満、アデノイド・扁桃(腺)肥大、ノドチンコ及びそも脇の膜が広いです。
 鼻は、鼻詰まりがあれば、口を開くため、舌が落ち込み易くなり、いびき・無呼吸が
 ひどくなります。

 しかし、鼻は周りが骨のため、寝て力が抜けたからと言って、つぶれたりしません。
 ですから、鼻が原因で無呼吸になる様な人は、普段でも鼻詰まりが、ひどいと思います。
 そういう方は、そのために手術した方が良いでしょう。

 一般的には、上記3者が原因として多いので、鼻の手術だけでは解決しない場合が
 多いと思います。ある治療を受ける場合、その治療による症状の改善の期待値に
 ついて、担当医師より、良く説明を聞いて下さい。


Q11:(キーワード喘息と無呼吸の関係?

 私の彼は気管支喘息で、普段でも気管が狭いようです。突然いびきが止まって、
 しばらくしてからまた、いびきと共に呼吸が始まる感じです、彼は体格もよく、
 175cm90kgくらいあります。夜は放っておくとすぐ眠くなるみたいです。

 今となってはそれ自体が怖くて仕方ありません。最近、呼吸が止まっていたので
 怖くなって起こしたら「寝かせてくれ!」と怒られ、ケンカになってしまいました。
 気になってこっちが眠れなくなりそうです。

A11:気管支喘息と睡眠時無呼吸の関係に関しては、殆ど言われていません。
 しかし、お話を伺う限り、肥満が主因の、結構重症な!無呼吸ありそうです。
 無呼吸で、良い睡眠が取れず、睡眠不足なので、起こすと、きっと怒ります。

 喘息とは別に、無呼吸がありそうです。
 無呼吸を喘息と捉えられた可能性もありますね。 


Q12:(キーワードCPAPの違和感が強い)

 学生時代(12〜13年前)より"いびき"がひどく、当時山岳部在籍だったのですが
 私のテントには誰も入りたがらず、寂しい思いをしていました。無呼吸がひどく
 なったのはここ5〜6年で3ヶ月前に意を決して都内の某病院にて診察を受け、
 今はシーパップ着用で寝ています。ただ、機械を装着して寝ることにものすごく
 違和感を感じているので、なんとか装着しなくても寝られるように15キロの
 ダイエットに挑戦中です。良いアドバイスがありましお願いします。
 ちなみに身長175cmで体重は学生時代68kg、いま(35歳)は、84kgです。 

A12:その事では、我々も悩んでいます。(特に治療手段がCPAPだけのDr. ? )
 重症の方は、症状の改善度(熟睡感、翌日の活動性)が良いので、使いますが、
 軽症〜中等症軽めの方は、なかなか馴染めず、止めてしまう人も多いです。
 答えに成らないかも知れませんが、思いつくままに書いてみます。

 まず、CPAPだと、 息を吸うときは、圧力がかかっていて良いのですが、
 息を吐く時、CPAPの圧力と、ぶつかって、苦しい様な気がします。
 (本当は、無呼吸で息ができない方が、とても苦しい!)

 その呼気時の違和感を、大分緩和してくれる装置はあります。
 biPAP(バイパップ)という装置です。息を吐くと、それを感知し、圧力が下がります。
 購入価は、CPAPは、20万弱〜30万円台、biPAPは、60万円台ぐらいです(全身
 状態の悪化した患者さんに麻酔科が使うbiPAPは、一桁高いですが)。
 睡眠時無呼吸に関しては、CPAPは、健康保険の適用を受けレンタルできますが、
 biPAPには、保険適応は有りません。)

 あとは、マスクの違和感です。ベーシックなマスクの他、形の小さい物、皮膚に
 当たる部分がゼリー状に軟らかいもの(価格はベーシックの2〜3倍?)、鼻の穴
 だけに装着するもの(寝相の悪い人は、はずれ易い?)等、色々工夫されてます。

 いずれも、生まれたままの生活とは違います。違和感を完全に無くす事は、
 不可能でしょう!
 主治医の先生と相談し、良いものが有ったら、是非、私にも教えて下さい!

 68キロの時も、"いびき"がひどかった!
 肥満以外にも、いびき・無呼吸の原因が有りますね。ダイエットに成功した
 つかの間?(実は、私も!、あっさり体重戻ってしまいました。あっ失礼しました。
 頑張って、適正なカロリー摂取続けて下さいね。)
に、
 耳鼻科等受診し、その原因、治してしまいましょう!

 ん〜!、他に、違和感をごまかす方法?、睡眠剤、適量の酒(その分の咽喉の
 落ち込みは、CPAPがカバーしてくれます)(自制心が無くなって、マスクを
 無意識ではずしてしまう程は呑まない様に!)でしょうか?
 余り、勧めた事ありませんが・・・。


Q13 :(キーワード:金縛り無呼吸の関係は?)

 「かなしばり」と「無呼吸」って関係ありますか?
 昨夜の深夜に、こんな経験をしたので。

 まだ真夜中の寝ていたときに、『金縛り』になってしまい、はっと気づきました。
 私は時々あるので、いつもの通り『金縛り』を解いて、またすぐに寝ようとし
 ました。 そのとき、スーっと睡眠に入っていく時に妙に「苦しい!」と思い
 起きようとしたけれどまた『金縛り』になっていました。

 おや?もしや無呼吸?? と思い鼻に手を当ててみると徐々に睡眠に入って
 行くに連れて呼吸する息が弱くなっていくみたいに感じました。
 これではまずい!と思いはっきりと目を覚まして仕切り直ししてから寝直しました。
 といった体験です。 

 ただこの時は頭半分ボーとしているので確かなモノではありませんけど…。
 その翌朝は体に疲労感が残ってましたので、結局その後も「無呼吸」の様な
 状態に陥っていたのかもしれませんが。

A13:"金縛り"と無呼吸は、同じく睡眠中に起きますが、大分違います。
 "金縛り"は、睡眠時随伴症(睡眠に伴って起きるもの、夢等)の一つです。
 睡眠時のREM期(全身の力が抜け、目が激しく動き、夢を見る時期)に出現する
 事があります。休む神経のバランスが、少し悪いと考えれば良いでしょうか?

 余り頻度が高い場合、ナルコレプシーと言う病気の可能性もあります。

 が、一般には、思春期〜若年成人に出現し、加齢と伴に出現頻度が減少し、
 特別な治療は、必要が無いものが多いです。

 睡眠時無呼吸も合併している可能性もあります。が、睡眠時無呼吸は、
 なる人は、毎日なります。(疲れた時、酒を飲んだ時ひどいと言う事はありますが)
 たまになるだけなら、無呼吸ではないと思います。

 心配なら、(ナルコレプシーとの鑑別もあるので)、精神〜神経内科系で無呼吸の
 得意な所(My HPのリンク先なら、関東・東京のグッドスリープ・クリニックや、
 そのリンク先)で、検査を受けると良いでしょう。


  Q&A(FAQ)トップに戻る?

  ”いびきの説明”、に戻る?

  キーステーションに戻る?

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください