このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


山歩き(遊歩道〜中級登山)(4)
低標高〜低知名度の山(掘り出し物があるかも・・わくわくワクワク・・)

c.f.”○○名山”の略称については、 ”各欄の説明” を参照して下さい。

低標高〜低知名度 の山
 (知名度高くても、所要時間短か過ぎ&もろ里山は、ここに分類)
市町
お勧め
○名山
地名
最高海抜
登山口、登りh
月日/天候
寸評
 福島県・中通り (境界不詳故、海に面してない阿武隈山地は中通りにした。)
国見

厚樫山
  289m
ー、0.0h
3/21時々曇
鎌倉源氏と平泉藤原氏の古戦場。
車で山頂まで行けてしまうので・・・
伊達
・梁
☆゜
梁川羽山
  458m
ー、0.6h
 3/21、晴後曇
尾根歩きや奇岩(童双神)等。
地元の信仰の山。
 福

 ★゜ 龍ヶ岳
  994m
ー、0.5h
 6/01、晴
隣接3県の名峰(蔵王、朝日岳、吾妻)を一望できる。
★゜
 
萬歳楽山
  915m
茂庭0.8h+1.3h
 5/15、曇
爽やか森林浴。摺上川ダム湖、蔵王・・の眺望。/my rootは滝見★☆,踏跡▲▲

 
大作山
  568m
北口、0.3h
 12/06、晴
お手軽で心地よい森林浴。
★゜
信夫山
  272m
護国神社、0.3h
 3/11、
里山の全て!(三山神社、大わらじ、岩谷観音、展望台)。展望も良い。

 
高松山
  195m
鹿島神社、0.3h
 4/04、曇
小粒だが、小岩場での福島市街等の展望が良い。樹木の種類も豊富。

 
十万劫山
  429m
天徳寺、0.2h
 3/21、曇
「永に鎮まり慈悲を垂れ給え。」
** my コースは、超近道過ぎました・・。
☆゜゜
 
天井山
  532m  
ー、0.7h
 3/26、曇
山頂草原は広大。稜線をわたる風も爽やか。

千貫森
  462m
第一駐車場、0.3h
 3/26、薄曇
UFOの里として売り出し中の円錐状の山。遊歩道の整備も良い。
飯館

虎捕山
  706m
ー、0.8h
5/20、曇時に晴
奇岩や岩場とその展望・・・ 小さな山に、魅力満載。

 
戦山
  863m
陽の出石0.7h
 4/04、曇
林道歩きだが 林が美しい。山頂を渡る風は爽やか、社も暖かく 安らぐ。
川俣

 
長寿山
  566m
の森、0.1h
 12/13、晴
各県の名木並木。周囲の展望良い。
☆゜
 
太郎坊山
  551m
小島線、0.6h
 12/13、晴
T字の奇岩(ササゲ石)、林の手入れ良。
二本
松市
☆゜゜
木幡山
  666m
鳥居0.8h
 3/26、薄曇
木幡の幡祭で有名。二本松公が建立した隠津島神社、三重塔。
郡山
☆゜
 
妙見山
  778m
鳥居、0.5h
 4/30、晴
美林の中で、ほっと一息。
☆゜

鞍掛山(795m)

黒石山(865m)
森林公園、0.2h
 12/13、晴後
5叉路、3分
粘土質の崖。北側:阿武隈山地〜
安達太良・・の展望良。
男性的な黒い岩稜(実は採石場・・)
須賀
川市
☆゜
高土山
  729m
藤沼、0.8h
 3/31、曇
里山サイズだが、それなりに楽しく美しく 厳しい。山歩き入門用。
田村

片曽根山
  719m
船引駅、1.2h
 3/31、曇
山頂公園は展望良い。田村富士の別名を持つ富士山形の山。
泉崎
☆゜
烏峠
  485m
さえずり道、0.7h、11/25、晴立派な山門の烏峠稲荷。遊歩道の整備良く美林。遊歩道としては★゜。
白河
☆゜
関山
  619m
烏天狗道、0.7h
 4/15、晴
端正な三角形の山。山頂広場からの展望良。沢沿い・稜線歩きも有り。
★°
関山
 
内松口、0.6h
 5/13、晴
内松道:急斜面をジグザク登。硯石道:新緑とツツジの並木&展望が良。

天狗山
  626m
ー、0.4h
 4/15、薄曇
道・林の整備は良い。表郷地区の展望等。

 
富士見山
  437m
ー、0.1h
 12/20、曇
一等三角点。
墓地から少し歩くだけ。
棚倉
☆゜
小富士山
  446m
拝殿、0.4h
 4/15、曇
頂上360゜の展望は、角度毎に色々な味わいあり。小沢もプチ楽しい。
古殿

 
三株山
  842m
南口、0.2h
 12/20、曇
広い草原や美林、海〜那須・磐梯山・安達太良・・・等360゜の展望で爽快。
鮫川

妙見山
  675m
ー、0.3h
 12/20、曇
竹林や林等が すっきり心地良い。

 
朝日山
  797m
東口、0.4h
 11/21、晴
心地良い森林浴の緩やかな遊歩道。
ファミリーハイク向き。
矢祭

矢祭山
  383m
公園、1.0h
 11/18、曇
山容は美的。八溝山や桧山の展望も良い。踏跡やや弱く、道標無し。
 福島県浜通り (境界不詳故、海に面してない阿武隈山地は中通りにした。)
相馬
☆゜
羽黒山
  346m
羽黒温泉、1.1h
5/20、晴&曇
垣間見える新地町・丸森町・相馬市・古戦場の旗巻峠 等の眺望が嬉しい

 
(丸森)手倉山
  672m
アンテナ、0.01h
 12/07、晴
県境の一等三角点。林道走行は
(冒険気分で)それなりに楽しい。
浪江
双葉
☆゜゜
十万山
  448m
双葉町、1.6h
5/20、晴時に曇
山容は雄大。緩やかでハイキングに最適。山頂はアスレッチク公園風。
広野

五社山
  685m
山登り道、0.5h
 11/26、晴
火力発電所等の浜の展望。遊歩道は恋人達向け?体力負荷は不満。 
いわ
き市

閼伽井嶽
  605m
水石山・・分岐、
0.3h、5/4、薄
分岐からは、林の中。林の整備は やや良も、特徴無し。
★’
 
二ツ石山
  751m
峠口、0.4h
 12/20、曇
美林の中の緩やかな道で 森林浴。山頂は展望無しも 安らぎ落ち着く。
☆゜
明神山
  752m
拝殿、1.0h
 11/18、曇
里山らしい雰囲気の森林浴が良い。急登なく、ハイキングに お進め。

  
滝富士
  306m
下滝口、0.7h
 11/21、晴
まだ残る紅葉の緩やかな道。勿来市街や太平洋の眺望も良い。

仏具山
  671m
小室口、0.6h
 12/03、
海岸線の展望が良い。が、平凡な林道歩きだ。別ルートが良かったか・・?

会津圏 (掘り出し物があるかも)
西会
津町
☆゜
土埋山
  697m
ー、0.8h
 11/05、晴
阿賀町津川遠望。それなりに良い森林浴だが、入山有料が×。一等三角点。
喜多
方市

(高郷)富士山   508m泥浮口、0.3h
 10/17、曇
地元の信仰の山。コース短か過ぎ?
 そば畑からの遠望が良い。
坂下
☆゜
高寺山
  402m
西口、0.6h
 11/29、晴
手頃な森林浴。古墳・恵隆寺遺構。
美里町★゜
白鳳三山(向羽黒山) 409m車道、全1.0h
 12/24、曇
向羽黒山城跡では、駆け登る武者が見えてきそう。幼児連れでも O.K.
     
猪代町
 
亀ヶ城
  500m
ー、0.1h
 4/27、晴
標高差 30m。遅咲きの桜の下に 宴の莚を敷き、この春を祝おう。
     
若松
市  

 会
奴田山(青木
山)
 723m
小田山、1.3h
 11/03、晴
若松市民に手頃な森林浴。若松市街俯瞰、小田山城址。

堂ヶ作山
  382m
ー、0.2h
 5/28、曇
街の裏山・里山。踏跡強いが やや荒れ気味。付近に史跡多い。
☆゜
飯盛山
  372m
山神神社、0.4h
 4/19、薄曇
小さな山だが、それなりに 変化と味わいあり。
昭和

高館山
  848m
阿久戸、1.?h
 5/21、晴
Let's go 昭和村2。ルートは有るが、踏跡やや弱。ネタ切れ時にどうぞ。

美女峠822m?)
俎倉山(1,057)
袴沢、0.5+0.5h
 11/07、晴
美女峠はお手頃美林浴、俎倉山は急坂な美林浴。

大芦愛宕山
  745m
神社、0.3h
 11/22、晴
南から見た博士山・志津倉山の眺望がベストサイズ。
     



☆゜
那須沢山
 1,045m
赤土峠、0.7h
 10/18、晴
田島の里山。森林浴の稜線歩きで やすらぐ。街道の味わいも良。
★゜
(田島)愛宕山
  743m
大手口、0.6h?
 11/02、曇
鴫山城跡、愛宕神社、屏風岩・・・
(歩行時間相当より)風景が良い。
 ☆゜
(荒海)高倉山
 1,204m 
アンテナ、0.6h
 11/25、晴
岩のピークで アルプス登攀気分。
七ヶ岳山麓の眺望。林もそれなりに良。
★゜゜
(荒海)高土山
 1,078m
林道分岐、1.5h
 10/18、晴
少し美林の稜線歩きが少し楽しい。紅葉の七ヶ岳の眺望が至適サイズ。
  
☆゜
、会
佐倉山
 1,073m
東口、1.1h
 10/01、曇
岩がちの痩せ尾根の急登が売り。スポーツ気分。
同・
伊那

 
久川城跡
  628m
林道側、0.1〜?h、11/02、晴標高差 40〜70m。台地状の山城が、遊歩道や広場公園に整備されている。
同・
南郷
☆゜
蛇の宮明神岳
  766m
蛇の宮、0.8h
 11/22、晴
南郷スキー場や昭和村との境の山並の広々展望。
     
桧枝
岐村
金山
★゜
国土山
  858m
上田dam、2.5h
 9/27、曇
稜線様尾根のススキ野原が良。ダム湖や周囲のスラブの眺めも良い。
只見
★゜゜
鷲ヶ倉山
  918m
十島、1.4h
 10/28、晴
紅葉◎。蛇行した滝ダム湖等の眺望も良い。初級C・上級Cの道もあり。
★゜
要害山
  705m
滝神社、1.1h
 11/25、晴
岩尾根&滑る急登・・で、プチ探検家 気分。東から見る浅草岳も良い。
☆・・
福、
金石が鳥屋山
  970m
ー、1.2h
 9/24、濃霧
奇岩・スラブ観賞、尾根歩き が
コンパクトにまとまっている。
    



”インデックス・ページ 5” に進む?
”インデックス・ページ 3” に戻る?


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください