このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

自転車通勤初心者サイト
ちゃり通ほいほい

ままちゃりでマラソン世界記録に挑戦!?
「駅リンくん」で加古川河川敷フルマラソンコースを走る!



HOIHOI Rent-A-Cycle [EKIRIN-KUN] Marathon 2008 Summer
ちゃり通ほいほいレンタサイクル「駅リンくん」のママちゃりでマラソンポタリング!?

JR西日本のレンタサイクル「駅リンくん」のママちゃりで
加古川みなもロードを走ってマラソン世界記録を目指す!?

JR西日本レンタサイクル「駅リンくん」加古川店レンタサイクル(ママちゃり)で、
加古川河川敷に整備された日本陸上競技連盟公認のマラソンコース
「兵庫県立加古川河川敷マラソンコース 加古川みなもロード」
を、
ストップウォッチでタイムを計りながらポタリング(ていうか結構必死)してみました。 (2008年9月)〜
兵庫県立加古川河川敷マラソンコース「加古川みなもロード」について

国土交通省が整備した緊急用河川敷道路を活用し、本格的なマラソン大会を行えるよう整備した、 日本陸上競技連盟公認のマラソンコース(42.195km)です。
一般のクルマが通行しない安全なコースで、普段から自転車やジョギング・ウォーキングに利用されています。
「みなもロード」という愛称は、 加古川の水面(みなも)を眺めながら、皆も(みなも) 楽しめるコースというイメージを表し、一般公募により選ばれたそうです。

兵庫県公式サイト内「県立加古川河川敷マラソンコース 加古川みなもロード」のページ
加古川みなもロード
JR加古川駅前
朝7時すぎ(早起きしました)、電車でJR加古川駅に到着です。
加古川駅南口から見た加古川駅前の風景です。写真の大きな建物はヤマトヤシキ(百貨店)です。
すっきりしない空ですが、「今日は晴れ」の予報を信じていっちゃいましょう。
加古川駅前レンタサイクル
加古川駅南口から西へ徒歩1分ほどの所(JRの高架下)に今日自転車を借りる駅レンタサイクル「駅リンくん 加古川店」があります。
ここでママちゃりをレンタルしました。24インチで変速なし、ごく普通のママちゃりです。
駅リンくんでレンタサイクルする際、運転免許証など、身分を証明するものが必要です。
料金や手続き等の詳細はこちらの「駅リンくんの案内ページ(公式)」をご覧下さい。
自動販売機
「駅リンくん 加古川店」からJRの高架沿いに西へと走り加古川河川敷を目指しました。
マラソンコース内には自動販売機がないので、飲み物は持参する必要があります。
加古川駅で買い忘れたので、途中にあったホームセンター前の自動販売機でスポーツドリンクとお茶を買いました。
加古川の土手
「駅リンくん 加古川店」からJRの高架沿いに西へ数分走ると、加古川の土手が見えてきました。
この辺りから河川敷に降りると「加古川みなもロード」の途中に出ます。
写真の鉄橋は加古川を渡るJR線の鉄橋です。
予報どおり、天気も良くなってきました。
河川敷へ降りる道
加古川の河川敷に降りる道です。ところどころに、このようにバリアフリー化された坂道があります。
この自転車が今日の相方、駅リンくんのママちゃりです。今日一日よろしくね!
加古川みなもロードを南下
加古川河川敷マラソンコース「加古川みなもロード」に入り、スタート地点を目指して南下しました。
写真はもうすぐスタート地点に着くあたり。土手に観覧席が設けられています。
加古川みなもロードスタート地点

加古川みなもロード フルマラソンスタート地点に立ちました

ママちゃりで加古川みなもロードフルマラソン!
さあ、スタートです!
ここでちょっと、マラソン世界記録について…

男子マラソンの世界記録は、ハイレ・ゲブレセラシェ選手(エチオピア)が、
2007年9月のベルリンマラソンで記録した、[2時間04分26秒]だそうです。(2008年9月現在)

で、このマラソン世界記録の平均時速を計算してみると…20.35km/hとなります。

さあ、ママちゃりで 42.195km を 平均時速20.35km/h で駆け抜けることはできるのでしょうか!?
加古川水管橋
スタートから10分程度走ったあたり。
「加古川水管橋」が見えてきました。
「加古川沿いゆったりポタリング」のページに加古川水管橋を渡ったときの写真があります

見た目にはほとんど分かりませんが、スタート地点から10km地点まで、微妙に上り坂のようです。
加古川市上荘町国包
加古川みなもロードに2箇所ある折り返し地点のひとつ、加古川市上荘町国包の折り返し地点(10km地点)に到着です。
10km通過時間は37分21秒
ここまでの平均時速は16.06km/hです。
すでに、男子マラソン世界記録から大きく遅れております…。
しかも、もうすでにけっこうしんどいです…。
加古川大堰
加古川大堰です。
治水と水需要に対処するため、9年の歳月を経て平成元年3月に完成したそうです。
加古川みなもロードは、この加古川大堰の上を通って加古川を渡り、右岸側へと続きます。
加古川大堰
加古川大堰の上を、みなもロードマラソンコースが続きます。
もっとゆっくりと加古川大堰の写真を撮りたかったのですが、タイムが気になるので(笑)あまり撮れませんでした。
20キロ地点
20km地点です。
このように、コース上に1km置きに距離を示す標識が立っています。
加古川右岸へ渡ってから高砂折り返し地点(右写真)まで、コースの資料を見ると、微妙に下り坂のようです。
加古川右岸では「加古川右岸自転車道」が並行するところもあります。
高砂折り返し地点
加古川みなもロードに2箇所ある折り返し地点のひとつ、兵庫県高砂市高砂町の折り返し地点(24km地点)に到着です。
この折り返し地点通過タイムは、1時間27分11秒
ここまでの平均時速は16.52km/hです。
10km地点までに比べて、平均時速が少し上りました。10km〜高砂折り返し地点まで、微妙に下り坂だからでしょう。
30km地点
30km地点です。 30km通過タイムは、2時間02分24秒
ここまでの平均時速は14.71km/hです。
男子マラソン世界記録の平均時速 20.35km/h には、到底及びません。
平均時速もかなり落ちてきました。高砂の折り返し地点から加古川大堰まで、微妙に上り坂であることも影響していると思います。

このあたりで、自分の中で目標ができました。
それは…3時間を切ること!です。
ラストスパート
36〜37km付近だと思います。
3時間を切るためにラストスパートをかけ始めました。
資料によるとこの辺りは微妙に下り坂。スピードに乗りやすかったです。
この後、写真は有りませんが、40km地点を2時間48分16秒で通過。
40km地点までの平均時速は、14.26km/hです。
ついにゴール

ついにゴール!!

加古川河川敷マラソンコース「加古川みなもロード」42.195km、駅リンくんのママちゃりで完走です!
ストップウォッチ

気になるタイムは…

[2時間55分30秒] 平均時速は 14.43km/h です。

男子マラソン世界記録には全く及びませんでしたが、途中で掲げた目標「3時間切る!」は達成できました。
いやあ、世界の壁は厚かったです!(笑)
ここでちょっと、ゴール後の感想を…

・男子マラソンの世界記録の平均時速、[20.35km/h] をママちゃり(変速なし・24インチ)で出そうとすると、
「かなり必死でコギコギする感じ」になります。
短時間であればもちろん[20.35km/h]で走ることができますが、この速度を42.195km・約2時間、継続するのは私にはムリでした。

・やっぱりマラソンランナーって、すごいですよね。
世界記録で計算すると [50m=8秒85] のペースで走り続けていることになります。すごい!

・それにしてもおしりが痛い
やはり、スポーツ自転車に比べて「ママちゃりはおしり(サドル)だけに体重がかかる」ことが原因でしょうか。
加古川駅まで戻ります
ゴール地点の観覧席で休憩後、加古川みなもロードをのんびりと北上し、加古川駅まで戻る途中で撮影。
JRの電車が写っています。
加古川の看板で記念撮影
河川敷の加古川みなもロードを離れ、一般道へ降りる時に見つけた「一級河川 かこがわ」の看板と記念撮影。
加古川、ありがとう、お世話になりました!
駅リンくんのママちゃり、ありがとう、お世話になりました!
加古川駅
「駅リンくん 加古川店」にレンタサイクルを返却し、JRで帰宅しました。
写真は加古川駅のホームです。
加古川は「新快速電車」も停まる駅です。 新快速だと、加古川まで明石から約13分、三ノ宮から約28分、大阪から約50分です。
この日、輪行の方も何人か見かけました。
加古川駅の電車
JR加古川線の電車(右)とJR山陽本線の明石・神戸方面行き電車(左)です。
この電車に乗って加古川を後にしました。
せっかく加古川まで来てるので 加古川名物かつめし でも食べて帰ろうかと思いましたが、早くシャワーを浴びたかったため断念し、おとなしく帰宅しました…。



他の駅リンくんポタリングのページ
JR明石駅前の「駅リンくん」のレンタサイクルで明石海峡フェリー「たこフェリー」に乗って淡路島ポタリング



自転車でおでかけポタリングデータ
駅レンタサイクル 駅リンくん300円/1台(翌朝10時まで)駅によって値段が異なります。
「駅リンくんの案内ページ(公式)」をご覧下さい。
レンタサイクルポタリングなので「サイクルコンピューターによる走行データ」はありません。

私がポタリング走行データ取りに使っているサイクルコンピューター
コンピュータの本体とセンサーの間にケーブルがない「ワイヤレスタイプ」です。
CC-MC100W ワイヤレス サイクルコンピューター CATEYE【80】【自転車】

CC-MC100W ワイヤレス サイクルコンピューター CATEYE【80】【自転車】



自転車でおでかけポタリングレポート トップページへ戻る

自転車通勤・ポタリング 初心者サイト ちゃり通ほいほい トップページへ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください