このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
トップページ
デジカメ写真館
デジカメ写真館
前のページ
次のページ
撮影地メモ−東北本線(仙台以北)
画像をクリックするとMapFanの該当地図ページにジャンプします。
愛宕−品井沼(下り)その1
第二根廻踏切のすぐ脇にある小さい丘の上から撮影。
午前中(というか早朝)の下り貨物列車を山間の雰囲気で撮影できる。
愛宕の駅の方が若干近そうだが、ずっと上り坂の為に徒歩だとちょっときついかも?
撮影日時:2005-07-22 07:44
EOS-10D + SIGMA APO 100-300mm F4 EX/HSM / 179mm*1.6
愛宕−品井沼(下り)その2
品井沼駅から仙台方面に向かって2つめの踏切脇にある空き地が撮影ポイント。
光線的には終日逆光だが、山間の為日陰になる事が多そうな感じ。
どちらかというと曇りの日の撮影に向いているかも?
実焦点400mmクラスのレンズでないと構図がスカスカに...
撮影日時:2005-09-25 11:34
EOS-10D + EF70-200mmF4L / 126mm*1.6
品井沼−鹿島台(上り)
午後の東北本線の上り列車を撮影するのに適している場所。
←は午後の石巻貨物だが、綺麗に順光になった。
ちなみに、時々ネットで見かける吉田側橋梁はここから青森方に移動したところ。
撮影日時:2005-07-24 07:36
EOS-10D + TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di / 28mm*1.6
千曳−野辺地(上り)
大平トンネルを抜けてきた列車を撮影できる。
駅から見えるほど近い場所だが、千曳に止まる列車が少ないのと熊出没注意なのとで、徒歩はお勧めしない。
太陽の位置が低い時期は周囲の山に阻まれて光線が当たらないかも?
一応午後順光のはずだが、未確認。
撮影日時:2008-01-01 15:15
EOS-30D + EF70-200mm F4L USM / 70mm*1.6
小湊−西平内(下り)
近くにある工場の名前からメグミルクポイントの愛称を呼ばれることもある場所。
田んぼをバックにカーブを行く列車を撮影できる。
基本的には終日逆光だが、薄曇りの日はいいかも?
撮影日時:2008-01-01 15:15
EOS-30D + EF70-200mm F4L USM / 70mm*1.6
西平内−浅虫温泉(下り)
通称土屋カーブ。
午後の下り列車をすっきりと順光で撮影できる貴重な場所。
手前の丘からは上り列車を短焦点で狙うことも出来るが、 最近バイパスが完成した為に以前のような背景に浅虫湾を大きく入れた構図は無理になった模様。
撮影日時:2008-01-01 15:15
EOS-30D + EF70-200mm F4L USM / 70mm*1.6
矢田前−小柳(下り)
小柳駅の盛岡方にあるカーブに侵入する列車を超望遠で撮影する場所。
かなり遠くまで見通せるので、そちらの方向に注意していれば列車の接近に気が付かない、ということはない筈。
ちなみにこの道、冬季は除雪をしない様なので、その時期に出かけるなら重装備推奨。
撮影日時:2008-01-01 15:15
EOS-30D + EF70-200mm F4L USM / 70mm*1.6
東青森駅(下り)
通過線を走る列車を撮影する超お手軽ポイント。
←これを撮影した時も沿線があまりに雪深い為、待合室で寒さをしのぎつつホーム上で撮影していた。
逆に夏場や雪が少ないときは沿線での撮影を考えた方が良策かも?
撮影日時:2008-01-01 15:15
EOS-30D + EF70-200mm F4L USM / 70mm*1.6
青森駅
もはや説明不要の青森駅。
ということで、地図リンクは省略。
撮影日時:2008-01-01 15:15
EOS-30D + EF70-200mm F4L USM / 70mm*1.6
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください