このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

イベントレポート&旅行記

2002年度仙台総合車両所公開レポート

車両展示関連

001002003

展示車両の目玉、East-i・E3系つばさ・E2系1000番台J53編成です。
※実際の並び順は左からE2-1000・East-i・E3
E2-1000は残念ながら八戸方先頭車のみ公開で、技術的な特長であるフルアクティブサスや車体間ダンパーといった装備は見ることが出来ませんでした。(かろうじて右画像のはやてマークが確認出来た位です)

001002003

東北・上越新幹線といえば、やはりこの200系を外すわけには行きませんよね?!
当日は内装リニューアル工事中(左)、出庫待ち(中)、廃車待ち(右)といった姿を見ることが出来ました。
E2系やE4系の増備の影で200系が解体されていくという事実は寂しさを感じますが、 登場から20年も経過していることを考えればそれは仕方の無いことなのでしょう。

体験試乗会

001002003

大盛況だったE2系&E4系の体験試乗会(画像はE4系の時のもの)
当日新幹線を利用して移動した自分にしてみれば、「なんでそんなに乗りたいの?」という感じがしないでもないですが、 よくよく考えれば参加者の大多数は近隣に在住する方なわけで、普段乗ることの出来ない新幹線に無料で乗れるというのは 家族連れ(というか小さな子供)にとっては確かに滅多にないチャンスかもしれません。

実演系のイベント

E3系台車取付作業実演
001002003

検修庫内で行なわれていたE3系台車取付作業実演です。
仮台車から通常の台車に交換する場所で、今まで見てきた工場ではこういった場合車体の方を持ち上げていたのですが、 仙台ではこのように台車を下から持ち上げて取り付けていました。
作業効率を考えると、確かにこの方が合理的ですね。

輪軸組み立て実演
001002

続いて、輪軸組み立て実演の様子です。
文字通り、車と車を組み立てるところで、 各工程を経て仕上がった車輪を車軸を組み合わせ、両側からプレスをかけることによって圧入していきます。

台車組み立て実演
001002003

こちらは台車組み立て実演のコーナーです。
圧入された車軸や、溶接・塗装などによって補修された台車枠を、この場所で組み立てていきます。
このような作業を行なう場所には、必ずといっていいほど、右画像のような作業説明のパネルが展示されていました。 来場者の観点からすれば、これは大変親切な対応であると感じられました。

トラバーサー−車体移動実演
001002003

工場内に設置されているトラバーサを使用して、車両移動の実演を行なっていました。
仮台車をはかせて格納されている200系リニューアル車をトラバーサに載せ、1往復して庫に戻すという内容です。
ところで、実はこれらの画像の中にある方が(本当に)偶然写っているのですが、わかる方います?(笑)
といいつつ、自分もこのページを作成するまで気がつきませんでした(自爆)

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください