このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
悠々散歩 | |||||||
*** *** | |||||||
富士山麓めぐり <その1> |
| ||||||
( 2013年8月6日 ) | |||||||
朝日旅行 1泊2日の旅 「世界遺産登録 富士の樹海と文化遺産をめぐる」 | |||
<8月6日> ・8:40発の新幹線で 静岡へ 10:32着。ここからガイド付きのバス。 ・三保の松原 →清水港で昼食 →富士山本宮浅間大社 →白糸の滝・音止の滝 → 富士講の遺跡 人穴 →富岳風穴 青木ヶ原樹海 泊 山中湖 ホテル「マウント富士」 <8月7日> ・スバルライン 富士吉田 富士山5合目 → 御中道1時間半のお散歩 →河口湖畔で昼食 →忍野八海 →山中湖畔 文学の森 「三島由紀夫」文学館 「徳富蘇峰」館 ・三島駅で新幹線 ひかりで大阪へ |
【 三保の松原 】 | ||
名勝 三保の松原 | ||
本来ならこのように見えるところ・・・ (写真はNETから拝借) | ||
富士は雲隠れ。残念! | ||
三代目 羽衣の松 | ||
先代「羽衣の松」は約3mの幹を残して伐採された | フランスのダンサー、エレーヌさんの碑 | |
とにかく綺麗な松林・・・ |
【 富士山本宮 浅間大社 】 | ||||
富士山本宮浅間大社は、約1,300社ある浅間神社の総本社である。 「富士山−信仰の対象と芸術の源泉」として世界遺産の構成資産の一部となっている。 富士山の8合目以上を社地として所有しており、奥宮は富士山頂上である。 | ||||
大鳥居 | 拝殿 | |||
拝殿 と 本殿 | ||||
本殿(重要文化財) | ||||
流鏑馬の像 源頼朝が富士の裾野で巻狩を行った際、 当大社に流鏑馬を奉納し武運長久・天下太平を 祈願したことから始まるとされています。 | 楼門前の馬場 5月5日には、 小笠原流一門による流鏑馬が行なわれるそうです。 | |||
湧玉池 <国の特別天然記念物> 富士山の雪解け水が湧き出す 毎秒3.6キロリットル 本当に綺麗な水が、どんどん湧き出していました。 | ||||
【 白糸の滝 】 | ||
滝つぼ周辺の整備工事のため、滝近くまで降りられず、 上からの眺めとなっていました。 ちょっと残念。 | ||
音止の滝 (落差25m) | ||
| ||||||||||||||
■ HOME ■ 写真館 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |