このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

1931年(昭6)に製造されたモ1形車両の改造車両。1953年頃、モ1形の形式は500形となり、507と508は1969年(昭44)、側扉と側扉間の側板を利用した「広告車」として利用されていたが、1982年(昭57)、荷物輸送廃止に伴い廃車になった。
広告車を先頭に大月方面へ向かう。小田急から譲渡された5200形と500形の混合編成。5200形は1984年(昭59)、同じく小田急から譲渡された5700形に代替されて全車廃車になった。
7000形は、1969年(昭44)と1971年(昭46)、国鉄から旧型国電を譲り受けたもの。電動車は片側2扉のクロスシート、制御車は片側3扉のロングシートで形状は大きく違う。
1984年(昭59)、小田急から譲渡された5700形に代替されて全車廃車になった。
5200形(右)は紹介済み。写真は4連での運転である。5000形(左)は1975年(昭50)、3100形事故廃車補充用として2両1編成のみ製造された。翌年、ローレル賞受賞。現在、トーマスランド号として活躍中。

回想レポート

昭和50年代・なつかしの車両たち

30年ほど前、昭和50年代半ばの走行写真集である。
撮影場所は三つ峠−寿間。
モ1形改造の広告車など、なつかしい車両が快走する。
このほか、当時は3100形が現役だったが、残念ながらこの日は行き会えなかった。


    (3100形のその後については こちら のページで)

【写真はクリックで拡大】

2011.11.3

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください