このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 §  臼杵石仏 < ホキ石仏第一群・第二群 >  §  臼杵石仏周辺 < 満月寺 >  §  臼杵石仏周辺 < ヤマコ臼杵美術博物館 >  § 
 臼杵石仏 ( 臼杵磨崖仏 ) < 山王山石仏・古園石仏 > 
山王山(さんのうざん)石仏
山王山石仏は中央に伝釈迦如来坐像、左に阿弥陀如来坐像、右に伝薬師如来坐像を配した3躯の如来像です。
臼杵石仏の中で、この石仏だけはスロープから急な階段を上って石仏の目の前へ行きます。 スロープから拝観する事も可能ですが、石仏をかなり下から見上げますので、全体を見は事が出来ません。

臼杵石仏群の他の石仏が荘厳で凛々しい御顔をしているのに対して、 山王山石仏はなんだか情けない子供の様な表情に見えるのですが、いかがでしょうか?

 ▲ 山王山石仏
古園石仏
古園石仏は臼杵石仏の中で最も有名な石仏群で、全13躯の石仏が並んでいます。
中尊である大日如来坐像は、日本の石仏の中でも最高傑作の一つと言われています。 切れ長の伏し目と端正な顔立ちの 以前は崩落した頭部が仏体下の台座に安置されていたのですが、保存の為の修復によって、 1994年(平成6年)に元の位置へと復元されました。

臼杵石仏のメインの仏像らしく、石像前には「学業成就」や「家内安全」など様々な祈願のお線香が並び、 また備え付けの用紙に願い事や悩み事を書いて投函する御祈願箱が並んでいました。

 ▲ 古園石仏

 ▲ 古園石仏。一部が見えないが、13躯は以下の通り。
  左から伝増長天立像、不動明王坐像、勢至菩薩坐像、伝文殊菩薩坐像、伝宝生如来坐像、伝阿門如来坐像
  中央の大日如来坐像、伝無量寿如来坐像、伝不空成就如来坐像、伝普賢菩薩坐像、観音菩薩坐像、伝降三世明王坐像、多聞天立像

 ▲ 古園石仏

 ▲ 左から伝宝生如来坐像、伝阿門如来坐像、
  中央の大日如来坐像、伝無量寿如来坐像、伝不空成就如来坐像

 ▲ 古園石仏


 ▲ 古園石仏

 ▲ 古園石仏 復元前の写真

 ▲ 少し離れて右側にも磨崖仏が彫られていた

 ▲ 古園石仏から臼杵石仏公園を見る
page top  
臼杵市のお宿臼杵市関連商品information
臼杵 湯の里
本場臼杵とらふぐ!関アジ関サバが豊富!大パノラマ露天風呂も魅力。 国宝臼杵石仏まで車で2分すぐ側にゴルフコース場も在り。観光レジャービジネスに最適。臼杵と言えば本場とらふぐ料理。知る人ぞ知る贅沢三昧、豪快なとらふぐの厚引き。このふぐ刺しの食感は臼杵だけ。
ニューホテル玉屋
駅を降りてすぐ。城下町臼杵の入り口にある。 ビジネス、観光に便利なホテルです。臼杵駅から徒歩1分、臼杵フェリー乗り場まで車で約3分、国宝・臼杵石仏まで車で約15分、臼杵インターまで約10分と観光への拠点としても便利!  海の幸もオススメ!
臼杵煎餅
四百年ほど前、臼杵藩稲葉領主(五万石)が、江戸参勤交代の途上の食料として、米・麦・粟・ひえ等を材料につくりあげた保存食が臼杵せんべいの始まりといわれています。その後、小麦粉を主材料に、臼杵特産の生姜を加えて焼き上げたものが現在の臼杵せんべいです。当初、臼杵の「臼」の字をなぞらえて、曲げて焼き、女手の内職手づくりとしてひろまりましたが、この型では、かさばったり、重ねた場合割れてしまうため、現在の平たい型のせんべいに変わって参りました。
柳井胡麻豆腐
大分県の人口3万9千人と小さな城下町「臼杵市」にある、昭和27年創業の老舗胡麻豆腐店「柳井胡麻豆腐店」が作る胡麻豆腐。 胡麻豆腐だけを作り続けて60余年。地元ではほとんど広告をしたことがありませんが、 口コミで広がって、今では地元の百貨店さんや料亭さん、スーパーさんなどお取引させて頂き、 従業員10人も満たない小さな胡麻豆腐店ですが、おかげさまで、毎年36万食を販売するまでになりました。
ENEOSカード
選べる3つのENEOSカード、ENEOS CARD S(スタンダード)なら、年1回のご利用で年会費無料! 3タイプとも、入会・年会費無料の24時間365日受付『ENEOSロードサービス』がついています。
臼杵石仏 DATA
住所大分県臼杵市深田804-1
電話番号0972-65-3300
参拝時間6:00〜18:00(4月〜9月は19:00)
参拝料金大人:540円、小人:260円
休業日
駐車場
公式HP http://sekibutsu.com/index.php
備考
近隣 SPOT関連 LINK
BACK    HOME    PAGE TOP
last visited : 2014/01/03

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください