このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

ヨシノ中央駅HOME鉄道模型、列車コレクションTOPイタリア(FS)客車列車(特急、急行)〜No,1〜UIC-X型(P.5)
イタリア(FS)の客車列車(特急、急行型)
〜No,1〜 UIC-X型客車

UIC - X
UIC-X は1964年に登場したUIC国際規格の急行用客車です。国際鉄道連合=UIC(Union Internationale des Chemins de fers)
において、当時進歩していたドイツの50年代の客車を基にヨーロッパ規模での共通規格を設け、それに基づいて製造された客車です。
イタリア国鉄のUIC-X型は1964年から83年まで(荷物車は87年まで)発注され続け、旅客用の客車は約4250両(荷物車など除く)が
作られました。長い間製造されたので旅客用客車では1次車から6次車までに分類され、車両の仕様も少しずつ違います。車体カラー
は最初、スレートグレーの車体色で登場。80年代初めの車両塗替え計画によって、グレーとベージュ、レバーレッドになり、民営化後の
90年代半ば からはXMPR塗装へと変化してきました。全長26.4m、重量は1等車(1次車)の40t からクシェット(簡易寝台車)の48t、
最高運転速度は基本的に160km/hですが、最終グループ6次車のF82形台車を装備した車両のみ200km/hが許容されました。  .
Carrozze UIC-X della prima serie (1次車)
この客車はUIC-X型で最初に作られた1次車グループです。1964年から1966年にかけて発注され、1966年から営業線での活躍を始め
ました。
模型は1等車で民営化後のXMPR色です。1次車のグループはこの他に2等車、1/2等車、BAR付き2等車が製造されました。
                                                                (
オーストリア Roco製)
Carrozze UIC-X della seconda serie (2次車)
2次車のグループは1966年から1968年に発注されました。1等車、2等車、2等クシェット(簡易寝台車)が製造された1320両のグループです。
模型は1等車と2等車で80年代以降の国鉄色です
2次車から車体通路側の側面に空気の取入れ口がつきました。(イタリアRIVAROSSI製
Carrozze UIC-X della quinta serie (5次車)
1976年から1978年に発注された432両のグループです。1等車と2等車、1/2等と2等のクシェット(簡易寝台車)が製造されました。模型は
2等車で、スレートグレーの車体色は登場時の姿、青と白、緑を配色した車両は民営化後のXMPR色です。  
(イタリア RIVAROSSI 製
Carrozze UIC-X della sesta serie (6次車)
1979年から1983年にかけて発注された1485両の最終グループです。1等車、2等車と2等クシェット(簡易寝台車)が製造されました。
沢山の車両が発注されたため、最後の車両が完成して営業線で活躍を始めたのは1987年となりました。
(イタリア RIVAROSSI 製
Bagagliai tipo D
UIC-Xの荷物車は1970年から1987年まで、長い間に渡って製造されました。 模型の荷物車は「tipo D」と名付けられたグループです。
1970年と75年、82年に合計165両が製造されました。
右の模型はグランコンフォルト型に合せたカラーです。(イタリア RIVAROSSI 製
Bagagliai Posta e tipo nDU
1968年から1970年に発注された「tipo nDU」と呼ばれる郵便荷物車で、194両が製造されました。車体は「tipo D」型荷物車と同じ形状で
2つに区切られた荷物スペースの車端部側が郵便室になっています。模型は民営化後のXMPRカラーです。
(イタリア RIVAROSSI 製
2次車(左)と6次車(右)です。E444型電気機関車が牽引する急行列車です。



〜ヨシノ中央駅〜
HOME へ



鉄道模型、列車
コレクションTOP へ

(P.4)

イタリア(FS)
ディーゼル機関車 へ

(P.6)

イタリア客車列車(特急、急行)
<No2>Gran-Confort型 へ

Stazione Yoshino Centrale〜ヨシノ中央駅〜
< このページのTOPへ ↑>

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください