![](spiral_2.gif)
☆桃源台からの眺望
1998年4月15日撮影(ニコンFA 28-200mmズーム)
![](kogiri12.jpg) | ![](kogiri13.jpg) |
桃源台からの眺望 |
強羅から、ケーブルカー、ロープウエイと乗り継ぎ、桃源台まで来て、桟橋からバイキング船の形をした遊覧船に乗ることにしました。とても穏やかな日でしたが、少し霞んでいて、富士山が見えなかったのが残念です。
☆芦ノ湖上からの眺望
1998年4月15日撮影(ニコンFA 28-200mmズーム)
桃源台桟橋から遊覧船に乗り、元箱根へと向かいました。湖上からは、周辺の外輪山、駒ヶ岳がよく見え、箱根神社の赤い鳥居もすぐにわかりました。
☆富士見峠天閣台からの眺望
2000年7月9日撮影(ニコンF3 100-300mmズーム)
湯河原温泉に泊まり、湯河原箱根仙石原線(椿ライン)を上ってきて、富士見峠の天閣台で小休止した。残念ながら、富士山は霞んで見えず、芦ノ湖の写真だけを撮った。
☆芦ノ湖展望公園
(ニコンF60D 28-80mmズーム)
![](asinokt4.jpg) | ![](asinokt5.jpg) |
夏の芦ノ湖展望公園からの眺望(2000年7月9日撮影) |
![](asinokt2.jpg) | ![](asinokt1.jpg) |
![](asinokt3.jpg) |
秋の芦ノ湖展望公園からの眺望(2002年11月10日撮影) |
箱根スカイラインの芦ノ湖展望公園から見る芦ノ湖は、正面に神山・駒ヶ岳、そして、湖尻から元箱根まで見渡せるすばらしい眺望で、四季折々の楽しみがあります。
☆箱根神社前
2002年3月9日撮影(ニコンF60D 28-80mmズーム)
日が傾き架けて、箱根神社に参拝してから、芦ノ湖畔に出てみました。夕日が鳥居や湖面に反射して、とてもきれいなので、何回もシャッターを切りました。
☆湖尻の夕暮れ
2002年3月9日撮影(ニコンF60D 28-80mmズーム)
芦ノ湖湖尻の湖畔まで下りて行って、夕焼けに染まる湖岸の様子を写真に撮りました。岸辺には、マスの解禁とあって釣り人がたくさんいました。
☆箱根関所跡からの眺望
2002年3月10日撮影(ニコンF60D 28-80mmズーム)
![](hakones6.jpg) | ![](hakones7.jpg) |
箱根関所跡付近からの眺望 |
箱根関所跡付近から芦ノ湖を写してみましたが、富士山が白い頂をちょこんと見せ、なかなか面白い構図でした。
☆恩賜箱根公園からの眺望
2002年3月10日撮影(ニコンF3 100-300mmズーム)
![](hakonek7.jpg) | ![](hakonek5.jpg) |
恩賜箱根公園からの眺望 |
恩賜箱根公園から芦ノ湖に浮かぶ富士山をカメラに収めてみましたが、紺碧の湖と白い富士山が調和して、みごとな景観でした。