このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

本文へスキップ

「旅のホームページ」は、いろいろな国内旅行を専門とするホームページです。

鉄道写真館

上田電鉄

別所線の7200系 (2004.4.25撮影)別所温泉駅のモハ5250形 (2001.12.9撮影)

 上田電鉄は、長野県内において、上田市の上田駅から別所温泉駅(11.6km・駅数15)を結ぶ別所線を運行するローカル私鉄事業者です。1919年(大正8)に上田温泉軌道に対し軌道特許状が下付されますが、その後譲渡され、上田温泉電軌として、1924年(大正13)に千曲川鉄橋が開通して全通し、国鉄上田駅に乗り入れました。1939年(昭和14)軌道法による軌道から地方鉄道法による鉄道に変更し、現在の別所線に改称され、上田電鉄に社名も変更されます。1943年(昭和18)に丸子鉄道と合併し、上田丸子電鉄となりましたが、1969年(昭和44)には、上田交通に社名変更しています。2005年(平成17)に上田交通から上田電鉄に鉄道事業が移管されました。以前には、青木線、西丸子線、丸子線、真田傍陽線が運行されていましたが、1972年(昭和47)までに順次廃止され、現在残されているのは、別所線のみとなっています。

 
フレームなし      フレーム付へ
上田駅 赤坂上駅 下之郷駅 別所温泉駅

☆別所線

 <上田駅>

上田電鉄の上田駅 (2004.4.25撮影)

 1泊2日で、東信濃の旅に出かけた2日目、上田電鉄別所線の写真を撮りにまず上田駅に立ち寄りました。別所線の起点となる駅で、長野新幹線やしなの鉄道との接続駅ともなっています。この駅は、1998年3月より高架駅となったそうで、改札口とホームは階段を登った上にありました。行ったときにはホームに列車はなく、まず入口と改札をカメラに収めておいたのです。


 <赤坂上駅>

上田電鉄別所線の7200系 (赤坂上駅2004.4.25撮影)

 上田電鉄別所線沿いに車を走らせたのですが、ちょうど赤坂上駅に上田駅行きの7200系(7554+7254)が入ってきたので、急いで車を停め、ホームに駆け上がって撮影しました。無人駅ですが、結構乗客もいて、自動券売機が設置されていたのです。


 <下之郷駅>

上田電鉄別所線の7200系 (下之郷駅2004.4.25撮影)
上田電鉄別所線の車庫 (下之郷駅2004.4.25撮影)
上田電鉄別所線のホームと旧西丸子線のホーム跡 (下之郷駅2004.4.25撮影)

 昼食後は、生島足島神社に参拝してから、また、上田電鉄別所線の車庫のある下之郷駅まで行きました。ホーム上の駅舎は神社の門前駅らしく紅白の縦縞に塗られています。ちょうど7200系の上田駅行(7553+7253)と別所温泉駅行(7554+7254)入ってきて行き違うところでした。待避線には、(7555+7255)が休んでいて、庫内には(7551+7251)と(7552+7252)が入っていたので、カメラに収めておいたのです。上田電鉄別所線のの斜め向かいに古ぼけたホーム跡がありましたが、旧西丸子線のものでした。


 <別所温泉駅>

上田電鉄別所線の丸窓電車モハ5250形 (別所温泉駅2001.12.9撮影)
 2001年12月9日、1泊2日で中山道と小諸を巡る旅に出て、別所温泉へと立ち寄りました。上田電鉄別所線の終着別所温泉駅には、昔懐かしいモハ5250形丸窓電車(モハ5251+モハ5252)が待避線に保存されていたので、撮影したのです。以前訪れたときには、隣にあった喫茶「丸窓電車」の管理になっていたように記憶していますが、現在、喫茶店は閉鎖されていました。
上田交通の公式ホームページへ
 
旅のブログ   100選・50選   ガウスの歴史を巡るブログ
このページの先頭へ
郷愁のローカル私鉄のINDEXへ戻る
鉄道写真館のINDEXへ戻る
旅の写真館へ戻る
ホームページへ戻る

*ご意見、ご要望のある方は右記までメールを下さい。よろしくね!  gauss@js3.so-net.ne.jp

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください