このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

JR東海の115系

  TOP  

当事業団の事業

JR東海紹介

サイトマップ

番外編の車輌・不動産

更新履歴

 
JR東海の115系

湘南色発祥の東海道本線。2005年の愛知万博開幕中は会場への輸送力強化のため211系や212系が多く使用され、補完的に113系や115系も大量に活躍していました。しかし、万博閉幕後、313系の大量導入が大幅に進んだことで湘南色の113系、115系は最後の活躍を終え、多くが引退しました。当事業団では一部を保有し歴史的保存の意味合いをこめて運用しています。 

活躍している鉄道車輌

115-188.JPG

クハ115-188

静岡で活躍し、JR東海最後の大目玉車となったクハ115-188。定期運用にはついていませんが、磐田スタジアムのサッカー観客輸送等イベント時など多客期の臨時運用で運転されます。画像では春霞みの金谷を次の運用に備え回送中です。(クハ115-188・撮影地=東海道本線金谷付近)

KATO(自作改造)

 1両

放出予定=無

調達予定=無

東京出張の行き返り、新幹線の車窓から見る西浜松の留置線では、いち時期寂しく廃車解体を待つ115系、113系、123形の姿を多く見ることがありました。JR東海最後の大目玉車クハ115-188もそこで解体されたそうですが、模型で残しておこうとKATOの製品をデカ目化、車体下部グレー塗装、トイレ窓加工、C-AU711クーラーの搭載工事を施工し簡易に完成させご満悦でしたが、これまた実車は初期車なので窓の配列や形状が違うのとランボードは設置されてないんですよね。

 

115-617.JPG

クハ115-617

お弁当箱のようなC-AU711タイプのクーラーはJR東海の車輌の特徴です。長野ではJR東の爽やかなアルパインブルーの115系や、しなの鉄道に譲渡されエンジに塗られた115系がみられますが、温暖なイメージの湘南色も似合います。(クハ115-617・撮影地=中央西線塩尻付近)

確認中

 

放出予定=無

調達予定=無

上手な方からの惜譲品。でもヤフオクだったか、中古店で買ったか忘れてしまいました。

 

N00.JPG

115系訓練車

JR東長野運転センターに在籍していましたが、当事業団が購入し主にJR東海で訓練期間リースをおこなっています。もちろん他の鉄道会社よりご用命があれば全国どこへでも訓練期間リースいたします。(撮影地=中央西線南木曽付近)

《N00編成》クモハ115-326+モハ115-362+クハ115-392

TOMIX(一部自作改造)

4両1編成(M有)※サハは運用せず

放出予定=未定

調達予定=無

改造といっても、入手したインレタとシールで訓練車仕様にしただけのもの。

 

kunrenup.JPG

 

115ap.jpg

115系1000番台(JR東日本)

フォギーグレーとアルパインブルーが爽やかな中央線長野エリアを中心に活躍するJR東日本の115系1000番台。中央西線の中津川まで運転されるため、JR東海の313系などとのツーショットが見られます。(撮影地=中央本線塩尻付近)

クモハ115-1038+モハ114-1051+クハ115-1039

KATO

 3両1編成(M有)

放出予定=無

調達予定=無

シングルアームパンタ車。

 


JR東海次に進む

このページのTOPに戻る

 

Copyright 2007 sanyo-tokaikido. All Rights Reserved.  * Template design by Nikukyu-Punch *

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください