このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
運転台はほぼ3100系と同じだが、デジアナ併用の圧力計ではなく従来の2針のものが使用されている。液晶タッチパネルもおなじみの装備となった。
撮影日:2005.3.5 撮影場所:不明
拡大
列車無線装置も一新され、小牧線同様SFD(一波同送)対応のものを装備。但し取付け間口は従来車両と同じ寸法となっているようで、在来車両に装備されているものの置き換えがあるかどうか注目される。
撮影日:2005.1.15 撮影場所:不明
拡大
列車無線装置本体は非常用貫通扉より車掌側に装備している。大きさは従来機と変わらないように見える。
撮影日:2005.3.5 撮影場所:不明
拡大
注目の装備は名鉄に新たに導入された防護無線装置。2000系以降の車両に標準装備しているよう。
撮影日:2005.3.5 撮影場所:不明
拡大
液晶タッチパネルにより照明や空調設定、行き先表示も設定もカンタン。但し他車種と連結時は機能制限されるようだ。
撮影日:2005.1.15 撮影場所:大江
拡大
客室内の号車表示もLED式に。
撮影日:2005.1.5 撮影場所:不明
拡大
行き先表示は三菱電機のオーロラビジョンR。新型車のみでなく1000系への搭載も進んでいる
撮影日:2005.3.5 撮影場所:金山
拡大
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |