このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
昭和43年9月1日に廃線になった豊橋鉄道田口線は、当時国鉄(現JR東海)
飯田線の本長篠駅を起点とした終点三河田口駅までの全長22.6kmの路線で
した。廃線になってから40年近く経ちますが、今でも田口線の面影は数
多く残っています。
駅名
開設年月日
距離(km)
電車交換
駅員配置
廃線跡
備考
本長篠
昭和4年5月22日
0.0
不可
有人
———
開業当時の駅名は鳳来寺口
三河大草
昭和5年4月13日
2.6
不可
無人
———
———
鳳来寺
昭和4年5月22日
4.8
可
有人
———
観来館
玖老勢
昭和4年5月22日
7.5
可
有人
———
———
三河大石
昭和4年5月22日
9.1
不可
無人
———
———
三河海老
昭和4年5月22日
11.7
可
有人
三河大石〜三河海老
———
滝上
昭和24年8月23日
12.8
不可
無人
三河海老〜滝上
———
田峯
昭和5年12月10日
15.4
可
有人
滝上〜田峯
森林軌道跡
長良前
昭和25年10月1日
17.0
不可
無人
田峯〜長良前
———
清崎
昭和5年12月10日
18.1
可
有人
長良前〜清崎
———
鮎渕
昭和24年から夏季のみ
—
不可
無人
———
鮎釣りの季節に限っての停留所
三河田口
昭和7年12月22日
22.6
不可
有人
清崎〜三河田口
奥三河郷土館
飯田線へ
中津川線へ
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください