このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
井野駅駅名標。ホーム嵩上げの際に、 井野駅西口の様子。
新標準型に置き換えられたようです。 周辺は閑静な住宅街で、駅前も狭いです。
所在地 | 群馬県高崎市井野町 |
開業日 | 明治22年11月20日 |
駅員配置 | 有人・委託 |
一日平均乗車人員 (JR東日本 各駅の乗車人員より) | 2,265人(2007年度) 2,422人(2006年度) 2,529人(2005年度) |
駅構内の設備 | |
---|---|
自動券売機 | ○ |
自動改札機 | △ |
自動精算機 | △ |
指定席券売機 | × |
Suica使用 | △ |
みどりの窓口 | △ |
びゅうプラザ | × |
KIOSK | × |
NEW DAYS | × |
駅そば | × |
※自動改札機、自動精算機、みどりの窓口については西口側のみの設置です。
小山方面から乗ってくると、この駅から高崎市に入ります。
駅近くに学校が多いため学生の利用が多いですが、駅前には住宅街も広がっているため地元住民の
利用も多い駅です。そのためこの規模の駅にしては利用客が多めで、西口改札は自動改札機が設置
されています。一方の東口は恐らく後から設置されたもので、業務は子会社に委託されています。
また、東口は駐輪場の奥にあるため、駅前の通りから見ると非常に分かりづらいです。
以前は1番線と2番線の間にホームのない線路がありましたが、2000年頃に撤去された模様です。
特急列車は全て当駅を通過しますが、それ以外の定期旅客列車は全て停車します。
最近までこの駅を通過する普通列車が夜にありましたが、現在は停車するようになっています。
2005年12月頃、バリアフリー化工事の一貫としてホームが嵩上げされ、その際にホームの駅名標と
案内板も新型に置き換えられました。
井野駅ホームの様子。 井野駅東口の様子。駐輪場の奥にあります。
真ん中にも線路があった名残で、両ホームの間に 営業時間は7:00〜21:00までなのでご注意を。
若干広めな空間があります。
屋根のない場所(新前橋寄り)にはこのタイプも。 西口駅舎内の様子。こちらは自動改札化されています。
しかし他の駅とは違い、電灯が設置されています。 みどりの窓口があるのもこちら側のみです。
東口には最近までボタン式の券売機が残っていました。
現在はSuica対応のタッチパネル式に置き換えられ、
台数も2台から1台に減らされています(2005年末撮影)。
両毛線駅紹介に戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |