このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 

前へ   戻る   次へ

高松へ


丸亀市街地からのぞむ讃岐富士

・11月1日

今回も船で四国上陸。神戸からのジャンボフェリー&フットバスの往復切符が、なかなかお徳で 使えるのである。
23時過ぎに三ノ宮に着いた。小腹が空いたのでガード下の立ち食いラーメン屋で腹を満たし、 連絡バスで第3突堤へ。 フェリーが入港して乗船できたのはは0時半頃。これだけ時間があるのなら、ラーメンでカロリー摂取していることだし、 駅から港まで歩いてもよかったかもしれない。
乗船後、3階の座敷に陣取って寝る。Zzz

・11月2日

霜月2日、通算34日目。
高松東港から連絡バスで高松駅へ移動。到着後、5:44の琴平行きに乗車。買っておいたパンを食べて 早速寝る。フェリーの航行時間約4時間ではさすがに睡眠不足だ。

77番 道隆寺まで
7時前に多度津に着き、駅前の8620を眺めつつ出発。予讃線を跨線橋で越えて7時過ぎに道隆寺に到着。

78番 郷照寺まで
以前は車で行き来した道路を今日は歩いて進む。宇多津の郷照寺までは1時間半くらいの道のりだろうか。 曇り空に時折パラパラと小雨が降るが、西の空には虹が見えている。登校する学生の皆さんとすれ違いながら 丸亀市内の開店前なのかシャッター通りなのかよく判らんアーケードを抜け、宇多津町域へ。琴参の廃線跡がどこかにあるらしいのだが、はっきりとは判らない。
「冷天おろし」で有名な うどん屋「おか泉」もまだ8時過ぎでは開いていない。残念。
郷照寺は地下に菩薩像がたくさんある寺だった。高台の寺からゴールドタワーに虹がかかっているのが 見える。

79番 天皇寺まで
9時に郷照寺を出発。〒貯金、早速1局め。朝食から3時間過ぎて小腹が空いてきた。 うどん食いて〜
坂出の市域にはいった所で遍路道沿いにうどん屋出現。早速飛び込みガレージみたいな所に 並べられた椅子に座って、小エビかき揚げを載せたのを1杯(240円也)。店の名前の「長楽」ってどこかで 聞いたことがあるような・・・。
坂出市街地もアーケードで抜けて天皇寺へ。寺の手前の茶店で縁台に腰掛けて涼しげな池の風景を眺めながら、 この付近の名物という「くずもち風ところてん」を頂く(300円也)。
天皇寺高照寺は崇徳院を祀った白峰宮と同一の場所だったので少しややこしい。 外人2人連れのお遍路さんが「テンノウジ?」と確認のためか聞いてきたので、 「これが てんのうじ だ」と手で指し示しながら答えた。 しかしこの外人さん、大師堂にだけお参りして出発していったような感じなのだが、気のせいだろうか。

80番 国分寺まで
2つ目の〒局に寄り、11時過ぎに2軒目のうどん屋「がもう」へ。有名店なだけあって10分程並んだ後、 昼食として2玉にチクワ天とアゲを食す(380円也)。甘めのダシが相変わらずまろやかだ。
〒3局目に寄って、12時半に国分寺到着。この先、五色台に突入すると白峯寺まで6.7km、根香寺 まで行くと10kmをこえる山道であり、帰りのバスの時間を考慮するとまだ昼なのに時間切れである。 今日中に五色台を越えてしまえれば、残り日数も2日に短縮できたので残念。
次回はもう一度ジャンボフェリー夜行便になりそうだ。

あと3日(多分)、残り札所も8つになった。

前へ   戻る   次へ

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください