このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

親方・相撲部屋の動き(平成10年1月〜平成19年12月)

全て相撲協会の正式な発表を書いているので、発表と実体が異なる事がある
    ※借株・・・年寄名跡を所有している親方や現役力士、元力士に年寄名跡を借りて襲名する事

平成10年1月1日時点での相撲部屋の状況

平成10年1月22日<年寄名跡変更>
年寄熊ヶ谷(元前頭筆頭 薩洲洋)が年寄立田山に変更(借用)
空き名跡2 (熊ヶ谷・勝ノ浦)

平成10年1月25日<年寄襲名>
旭里(元前頭十四枚目 大島部屋)が引退し、年寄熊ヶ谷を襲名(元前頭八枚目 芳野嶺の山口氏からの借用)
空き名跡1 (勝ノ浦)

平成10年1月31日<退職>
年寄陣幕(元横綱 北の富士)が退職
空き名跡2 (勝ノ浦・陣幕)

平成10年1月31日<一門破門>
年寄高田川(元大関 前の山)が高砂一門から破門。無所属に
高田川部屋は、高砂一門から無所属に
出羽海一門 8部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 15部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 11部屋  無所属 1部屋の計50部屋に

平成10年2月1日<年寄名跡変更>
年寄錦戸(元前頭筆頭 富士乃真)が年寄陣幕に変更(借用)
空き名跡2 (勝ノ浦・錦戸)

平成10年2月19日<年寄名跡交換>
年寄追手風(元前頭六枚目 追風山)と年寄中川(元前頭二枚目 大翔山)が年寄名跡を交換

平成10年5月1日 
年寄名跡の貸借と複数取得を禁止。ただし、その日時点で、借株や複数取得しているものは、
5年間権利を認める。年寄名跡取得条件も、幕内1場所の全勤、十両で連続20場所、十両通算25場所から
三役1場所、幕内通算20場所、幕内・十両通算で30場所に変更。ただし、部屋継承者は、幕内通算12場所、
十両と幕内通算20場所。
さらに、空き名跡がない場合の優遇措置も、横綱の5年から、大関3年、関脇以下2年も追加。
ただし関脇以下は、準年寄。
            平成10年5月時点での年寄名跡所有者一覧

平成10年5月24日<相撲部屋設立>
年寄中立(元小結 両国)が中立部屋を設立(出羽海部屋から独立)
出羽海一門 9部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 15部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 11部屋  無所属 1部屋の計51部屋に

平成10年7月17日<準年寄就任>
三杉里(元小結 二子山部屋)が引退し、準年寄三杉里に

平成10年7月18日<準年寄就任>
小城乃花(元前頭二枚目 小城乃花)が引退し、準年寄小城乃花に

平成10年8月<降格>
年寄雷(元小結 羽黒岩)が委員から年寄に降格
後に、委員に昇格

平成10年9月27日<退職>
年寄佐ノ山(元大関 小錦)が退職
空き名跡3 (勝ノ浦・錦戸・佐ノ山)

平成10年10月1日<相撲部屋設立>
年寄追手風(元前頭二枚目 大翔山)が追手風部屋を設立(友綱部屋から独立)
出羽海一門 9部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 15部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 12部屋  無所属 1部屋の計52部屋に

平成10年10月19日<準年寄就任>
久島海(元前頭筆頭 久島海)が引退し、準年寄久島海に

平成11年1月22日<準年寄就任>
旭豊(元小結 大島部屋)が引退し、準年寄旭豊に

平成11年2月22日<定年退職>
年寄立浪(元関脇 羽黒山)が定年退職
空き名跡4 (勝ノ浦・錦戸・佐ノ山・立浪)

平成11年2月23日<相撲部屋設立>
年寄武隈(元関脇 黒姫山)が武隈部屋を設立(立浪部屋から独立)
出羽海一門 9部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 15部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 13部屋  無所属 1部屋の計53部屋に

平成11年2月23日<年寄襲名>
準年寄旭豊(元小結 旭豊)が年寄立浪を襲名(部屋継承)
空き名跡3 (勝ノ浦・錦戸・佐ノ山)

平成11年3月29日<退職>
年寄山響(元前頭四枚目 鬼雷砲)が退職
空き名跡4 (勝ノ浦・錦戸・佐ノ山・山響)

平成11年3月30日<年寄襲名>
豊ノ海(元前頭筆頭 二子山部屋)が引退し、年寄山響を襲名
空き名跡3 (勝ノ浦・錦戸・佐ノ山)

平成11年6月1日<年寄名跡取得>
大関千代大海(九重部屋)が年寄名跡佐ノ山を取得(分かったのは平成13年9月15日)

平成11年6月1日<相撲部屋設立>
年寄芝田山(元横綱 大乃国)が芝田山部屋を設立(放駒部屋から独立)
出羽海一門 9部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 16部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 13部屋  無所属 1部屋の計54部屋に

平成11年6月11日<準年寄襲名>   
大翔鳳(元小結 立浪部屋)が引退し、準年寄大翔鳳に

平成11年7月18日<退職>
年寄竹縄(元前頭筆頭 恵那櫻)が退職
年寄粂川(元関脇  琴富士)が退職

平成11年7月18日<年寄襲名>
栃乃和歌(元関脇 春日野部屋)が引退し、年寄竹縄を襲名
琴稲妻(元小結 佐渡ヶ嶽部屋)引退し、年寄粂川を襲名
空き名跡3 (勝ノ浦・錦戸・佐ノ山)

平成11年8月26日<退職>
年寄田子ノ浦(元小結 佐田の海)が退職

平成11年8月26日<年寄襲名>
準年寄久島海(元前頭筆頭 久島海)が年寄田子ノ浦を襲名
空き名跡3 (勝ノ浦・錦戸・佐ノ山)

平成11年8月26日<年寄名跡取得>
大関出島(武蔵川部屋)が年寄名跡大鳴戸を取得

平成11年9月21日<準年寄就任>
時津洋(元前頭四枚目 時津風部屋)が引退し、準年寄時津洋に

平成11年12月4日<死去>
準年寄大翔鳳(元小結 大翔鳳)が死去

平成12年1月14日<死去>
年寄大鳴戸(元前頭四枚目 吉の谷)が死去
空き名跡4 (勝ノ浦・錦戸・佐ノ山・大鳴戸)

平成12年2月<理事長継続>
年寄時津風(元大関 豊山)が理事長継続

平成12年2月1日<相撲部屋消滅>
木瀬部屋(元前頭九枚目 清の盛)が消滅(桐山部屋に吸収)

平成12年2月1日<相撲部屋設立>
年寄田子ノ浦(元前頭筆頭 久島海)が田子ノ浦部屋を設立(出羽海部屋から独立)
出羽海一門 10部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 16部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 12部屋  無所属 1部屋の計54部屋に

平成12年2月21日<年寄名跡取得>
魁皇(友綱部屋)が年寄名跡浅香山を取得

平成12年3月17日<退職>
年寄音羽山(元関脇 若翔洋)が退職

平成12年3月17日<年寄名跡変更>
年寄藤島(元小結 隆三杉)が、年寄音羽山に変更

平成12年3月17日<年寄襲名>
横綱若乃花(二子山部屋)が引退し、年寄藤島を襲名
空き名跡4 (勝ノ浦・錦戸・佐ノ山・大鳴戸)

平成12年4月7日<定年退職>
年寄木瀬(元前頭九枚目 清の盛)が定年退職
空き名跡5 (勝ノ浦・錦戸・佐ノ山・大鳴戸・木瀬)

平成12年4月17日<準年寄就任>
巌雄(元前頭筆頭 北の湖)が引退し、準年寄巌雄に
(正式に決まったのは、27日)

平成12年5月16日<定年退職>
年寄枝川(元大関 北葉山)が定年退職
空き名跡6 (勝ノ浦・錦戸・佐ノ山・大鳴戸・木瀬・枝川)

平成12年5月26日<年寄名跡取得>
年寄熊ヶ谷(元前頭十四枚目 旭里)が、元前頭八枚目 芳野嶺の山口氏より正式取得

平成12年6月<年寄名跡取得>
北勝鬨(元前頭三枚目 伊勢ノ海部屋)が年寄勝ノ浦を取得

平成12年7月31日<退職>
年寄高崎(元関脇 小城ノ花)が退職
年寄浜風(元前頭十一枚目 宮柱)が退職
空き名跡8(勝ノ浦・錦戸・佐ノ山・大鳴戸・木瀬・枝川・高崎・浜風)

平成12年8月1日<年寄襲名>
準年寄小城乃花(元前頭ニ枚目 小城乃花)が年寄高崎を襲名
準年寄三杉里(元小結 三杉里)が年寄浜風を襲名
空き名跡6 (勝ノ浦・錦戸・佐ノ山・大鳴戸・木瀬・枝川)

平成12年8月22日<年寄襲名>
北勝鬨(元前頭三枚目 伊勢ノ海部屋)が引退し、年寄勝ノ浦を襲名
空き名跡5 (錦戸・佐ノ山・大鳴戸・木瀬・枝川)

平成12年8月28日 <年寄名跡取得>
年寄立田山(元前頭筆頭 薩洲洋)が時津風親方(元大関 豊山)より正式取得

平成12年9月3日<相撲部屋移籍>
年寄浜風(元小結 三杉里)が二子山部屋から間垣部屋へ移籍

平成12年9月10日<準年寄就任>
琴錦(元関脇 佐渡ヶ嶽部屋)が引退し、準年寄琴錦に

平成12年9月15日<年寄襲名>
水戸泉(元関脇 高砂部屋)が引退し、年寄錦戸を襲名
空き名跡4 (佐ノ山・大鳴戸・木瀬・枝川)

平成12年9月21日<相撲部屋消滅>
立田川部屋(元関脇 青ノ里)が消滅(陸奥部屋に吸収)
出羽海一門 10部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 8部屋 二所ノ関一門 16部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 12部屋  無所属 1部屋の計53部屋に

平成12年11月12日<定年退職>
年寄立田川(元関脇 青ノ里)が定年退職
空き名跡5 (佐ノ山・大鳴戸・木瀬・枝川・立田川)

平成12年12月18日<退職>
年寄藤島(元横綱 三代目若乃花)が退職
空き名跡6 (佐ノ山・大鳴戸・木瀬・枝川・立田川・藤島)

平成12年12月18日<年寄名跡取得>
横綱貴乃花(二子山部屋)が年寄名跡藤島を取得(分かったのは平成13年2月16日)

平成12年12月27日<降格>
年寄高砂(元小結 富士錦)が委員(役員待遇)から年寄に降格
平成13年4月1日、委員(役員待遇)に昇格

平成13年1月22日<年寄就任>
横綱曙(東関部屋)が引退し、年寄曙に

平成13年1月28日<死去>
年寄小野川(元前頭六枚目 蜂矢)が死去
空き名跡7 (佐ノ山・大鳴戸・木瀬・枝川・立田川・藤島・小野川)

平成13年2月16日<年寄名跡取得>
湊富士(元前頭二枚目 湊部屋)が年寄名跡立田川を取得

平成13年4月3日<退職>
年寄尾上(元前頭十三枚目 大乃花)が退職
空き名跡8 (佐ノ山・大鳴戸・木瀬・枝川・立田川・藤島・小野川・尾上)

平成13年4月6日<年寄名跡取得>
濱ノ嶋(元小結 三保ヶ関部屋)が年寄名跡尾上を取得

平成13年5月14日<準年寄就任>
敷島(元前頭筆頭 陸奥部屋)が引退し、準年寄敷島に

平成13年9月30日<退職>
準年寄時津洋(元前頭四枚目 時津洋)が退職

平成13年10月19日<準年寄就任>
智乃花(元小結 立浪部屋)が引退し、準年寄智乃花に

平成13年12月27日<準年寄就任>
朝乃翔(元前頭二枚目 若松部屋)が引退し、準年寄朝乃翔に

平成13年12月18日<年寄襲名>
準年寄巌雄(元前頭筆頭 巌雄)が年寄小野川を襲名
空き名跡7 (佐ノ山・大鳴戸・木瀬・枝川・立田川・藤島・尾上)

平成14年1月17日<年寄襲名>
準年寄敷島(元前頭筆頭 敷島)が年寄立田川を襲名
空き名跡6 (佐ノ山・大鳴戸・木瀬・枝川・藤島・尾上)

平成14年1月30日<年寄名跡変更>
年寄錣山(元関脇 琴ヶ梅)が年寄名跡大鳴戸に変更
空き名跡6 (佐ノ山・錣山・木瀬・枝川・藤島・尾上)

平成14年2月<理事長就任>
一代年寄北の湖(元横綱 北の湖)が理事長に就任

平成14年2月5日<相撲部屋消滅>
若松部屋(元大関 朝潮)が消滅(高砂部屋に吸収)
出羽海一門 10部屋 高砂一門 5部屋 時津風一門 6部屋 二所ノ関一門 16部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 12部屋  無所属 1部屋の計52部屋に

平成14年2月5日<年寄名跡交換>
年寄高砂(元小結 富士錦)と年寄若松(元大関 朝潮)が年寄名跡を交換
年寄高砂(元大関 朝潮)が師匠で、年寄若松(元小結 富士錦)は部屋付き親方に

平成14年3月17日<定年退職>
年寄若松(元小結 富士錦)が定年退職
空き名跡7 (佐ノ山・錣山・木瀬・枝川・藤島・尾上・若松)

平成14年3月24日<準年寄就任>
大至(元前頭三枚目 押尾川部屋)が引退し、準年寄大至に

平成14年5月29日<相撲部屋消滅>
甲山部屋(元前頭筆頭 大雄)が消滅(弟子は全員引退した)
年寄甲山(元前頭筆頭 大雄)は湊部屋へ
出羽海一門 10部屋 高砂一門 5部屋 時津風一門 7部屋 二所ノ関一門 16部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 12部屋  無所属 1部屋の計51部屋に

平成14年6月1日<相撲部屋設立>
年寄荒汐(元小結 大豊)が荒汐部屋を設立(時津風部屋から独立)
出羽海一門 10部屋 高砂一門 5部屋 時津風一門 8部屋 二所ノ関一門 16部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 12部屋  無所属 1部屋の計52部屋に

平成14年6月15日<退職>
年寄山響(元前頭筆頭 豊ノ海)が退職 
空き名跡8 (佐ノ山・錣山・木瀬・枝川・藤島・尾上・若松・山響)

平成14年8月17日<年寄名跡交換>
年寄時津風(元大関 豊山)と年寄錦島(元小結 双津竜)が年寄名跡を交換
年寄時津風(元小結 双津竜)が師匠で、年寄錦島(元大関 豊山)は部屋付き親方に

平成14年8月17日<定年退職>
年寄錦島(元大関 豊山)が定年退職
空き名跡9 (佐ノ山・錣山・木瀬・枝川・藤島・尾上・若松・山響・錦島)

平成14年9月3日
年寄名跡の貸し借りを復活。借り名跡の親方の階級は、年寄とする。但し、9月3日現在、階級が主任以上の親方は平成15年1月31日
までは9月3日現在の階級のままである。それに伴い準年寄を2年から1年に短縮。
        平成14年9月現在の年寄名跡所有者一覧

平成14年9月8日<年寄名跡変更>
年寄富士ヶ根(元前頭筆頭 蔵玉錦)が年寄名跡枝川に変更(元大関 北葉山の山田氏からの借用)
空き名跡9 (佐ノ山・錣山・木瀬・富士ヶ根・藤島・尾上・若松・山響・錦島)

平成14年9月9日<年寄名跡変更>
年寄大嶽(元十両四枚目 大竜)が年寄名跡佐ノ山に変更(千代大海からの借用)
空き名跡9 (大嶽・錣山・木瀬・富士ヶ根・藤島・尾上・若松・山響・錦島)

平成14年9月16日<年寄襲名>
準年寄琴錦(元関脇 琴錦)が年寄若松を襲名(元小結 富士錦の一宮氏からの借用)
空き名跡8 (大嶽・錣山・木瀬・富士ヶ根・藤島・尾上・山響・錦島)

平成14年9月17日<年寄名跡変更>
年寄立田川(元前頭筆頭 敷島)が年寄名跡富士ヶ根に変更(元大関 豊山の内田氏からの借用)

平成14年9月17日<年寄襲名>
湊富士(元前頭二枚目 湊部屋)が引退し、年寄立田川を襲名(取得)
空き名跡7 (大嶽・錣山・木瀬・藤島・尾上・山響・錦島)

平成14年9月20日<年寄襲名>
貴闘力(元関脇 二子山部屋)が引退し、年寄大嶽を襲名
空き名跡6 (錣山・木瀬・藤島・尾上・山響・錦島)

平成14年9月20日<年寄名跡取得>
安芸乃島(元関脇 二子山部屋)が年寄名跡山響を取得

平成14年9月22日<年寄襲名>
寺尾(元関脇 井筒部屋)が引退し、年寄錣山を襲名
空き名跡5 (木瀬・藤島・尾上・山響・錦島)

平成14年11月1日<相撲部屋移籍>
年寄枝川(元前頭筆頭 蔵王錦)が鏡山部屋から時津風部屋へ移籍

平成14年11月21日<年寄襲名>
肥後ノ海(元前頭筆頭 三保ヶ関部屋)が引退し、年寄木瀬を襲名
空き名跡4 (藤島・尾上・山響・錦島)

平成14年12月1日<相撲部屋設立>
年寄錦戸(元関脇 水戸泉)が錦戸部屋を設立(高砂部屋から独立)
出羽海一門 10部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 8部屋 二所ノ関一門 16部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 12部屋  無所属 1部屋の計53部屋に

平成15年1月20日<一代年寄襲名>
横綱貴乃花(二子山部屋)が引退し、一代年寄貴乃花を襲名

平成15年1月22日<年寄名跡変更>
年寄富士ヶ根(元前頭筆頭 敷島)が、年寄名跡錦島に名跡変更(元大関 豊山の内田氏からの借用)
空き名跡4 (藤島・尾上・山響・富士ヶ根)

平成15年1月27日<年寄名跡交換>
年寄中立(元小結 両国)と年寄境川(元横綱 佐田の山)が年寄名跡を交換
これまでの中立部屋は境川部屋になる.

平成15年1月31日(?)<年寄名跡取得>
年寄陣幕(元前頭筆頭 富士乃真)が年寄八角(元横綱 北勝海)より正式取得

平成15年2月1日<降格>
年寄枝川(元前頭筆頭 蔵玉錦)、楯山(元関脇 巨砲)、立川(元前頭二枚目 起利錦)、白玉(元前頭三枚目 琴椿)
浅香山(元前頭十三枚目 大若松)は委員から年寄に、佐ノ山(元十両四枚目 大竜)は主任から年寄に降格(全員借り名跡の為)
年寄枝川は、平成25年12月25日に年寄名跡武隈を取得し、平成26年4月3日、主任に、平成27年1月29日、委員に昇格
年寄立川は、平成25年3月17日に年寄名跡勝ノ浦を取得し、平成26年4月3日、主任に、平成27年1月29日、委員に昇格
年寄白玉は、平成19年に年寄名跡白玉を取得し、平成20年2月4日(?)、主任に、平成21年2月2日(?)、委員に昇格
年寄佐ノ山は、平成22年7月4日に年寄名跡大嶽を取得し、平成23年1月31日(?)、主任に昇格

平成15年2月3日<相撲部屋移籍>
年寄大嶽(元関脇 貴闘力)が二子山部屋から大鵬部屋へ移籍

平成15年2月12日<退職>
年寄浅香山(元前頭十三枚目 大若松)が退職
空き名跡5 (藤島・尾上・山響・富士ヶ根・浅香山)

平成15年2月13日<年寄襲名>
準年寄智乃花(元小結 智乃花)が年寄浅香山を襲名(魁皇からの借用)
空き名跡4 (藤島・尾上・山響・富士ヶ根)

平成15年2月14日<年寄名跡取得>
大善(元小結 ニ所ノ関部屋)が、年寄名跡富士ヶ根を取得

平成15年2月17日<定年退職>
年寄中立(元横綱 佐田の山)が定年退職
空き名跡5 (藤島・尾上・山響・富士ヶ根・中立)

平成15年2月24日<年寄名跡交換>
年寄春日野(元横綱 栃ノ海)と年寄竹縄(元関脇 栃乃和歌)が年寄名跡を交換
年寄春日野(元関脇 栃乃和歌)が師匠で、年寄竹縄(元横綱 栃ノ海)は部屋付き親方に

平成15年3月12日<定年退職>
年寄竹縄(元横綱 栃ノ海)が定年退職
空き名跡6 (藤島・尾上・山響・富士ヶ根・中立・竹縄)

平成15年3月21日<年寄襲名>
大善(元小結 ニ所ノ関部屋)が引退し、年寄富士ヶ根を襲名
空き名跡5 (藤島・尾上・山響・中立・竹縄)

平成15年3月23日<年寄名跡交換>
一代年寄貴乃花(元横綱 貴乃花)が所有している年寄名跡藤島と、安芸乃島が所有している年寄名跡山響を交換
(分かったのは平成15年4月3日)

平成15年4月28日<死去>
年寄山分(元前頭三枚目 栃富士)が死去
空き名跡6 (藤島・尾上・山響・中立・竹縄・山分)

平成15年5月13日<年寄名跡取得>
朝乃若(元前頭筆頭 高砂部屋)が年寄名跡若松を取得
(分かったのは平成15年5月14日)

平成15年5月25日<年寄襲名>
安芸乃島(元関脇 二子山部屋)が引退し、年寄藤島を襲名
空き名跡5 (尾上・山響・中立・竹縄・山分)

平成15年6月15日<定年退職>
年寄中川(元前頭六枚目 追風山)が定年退職
空き名跡6 (尾上・山響・中立・竹縄・山分・中川)

平成15年6月18日<退職>
準年寄大至(元前頭三枚目 大至)が退職

平成15年9月17日<年寄名跡変更>
年寄白玉(元前頭三枚目 琴椿)が年寄名跡山分に変更(元前頭三枚目 栃富士の小暮氏の遺族からの借用)
空き名跡6 (尾上・山響・中立・竹縄・白玉・中川)

平成15年9月19日<年寄名跡変更>
年寄若松(元関脇 琴錦)が年寄名跡竹縄に変更(元横綱 栃ノ海の花田氏からの借用)
空き名跡6 (尾上・山響・中立・若松・白玉・中川)

平成15年9月30日<年寄襲名>
準年寄朝乃翔(元前頭二枚目 朝乃翔)が年寄若松を襲名(朝乃若からの借用)
空き名跡5 (尾上・山響・中立・白玉・中川)

平成15年11月5日<退職>
年寄曙(元横綱 曙)が退職

平成15年11月16日<年寄就任>
横綱武蔵丸(武蔵川部屋)が引退し、年寄武蔵丸に

平成15年11月17日<年寄名跡変更>
年寄枝川(元前頭筆頭 蔵玉錦)が年寄名跡中川に変更(元前頭六枚目 追風山の山田氏からの借用)
空き名跡5 (尾上・山響・中立・白玉・枝川)

平成15年11月18日<年寄襲名>
蒼樹山(元前頭筆頭 時津風部屋)が引退し、年寄枝川を襲名(取得)
空き名跡4 (尾上・山響・中立・白玉)

平成15年12月1日<相撲部屋設立>
年寄木瀬(元前頭筆頭 肥後ノ海)が木瀬部屋を設立(三保ヶ関部屋から独立)
出羽海一門 11部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 8部屋 二所ノ関一門 16部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 12部屋  無所属 1部屋の計54部屋に

平成16年1月1日<相撲部屋継承>
年寄大嶽(元関脇 貴闘力)が大嶽部屋の師匠に(これまでの大鵬部屋を継承)
一代年寄大鵬(元横綱 大鵬)は大嶽部屋付きの親方に

平成16年1月23日<年寄襲名>
小城錦(元小結 出羽海部屋)が引退し、年寄中立を襲名(取得)
空き名跡3 (尾上・山響・白玉)

平成16年1月27日<相撲部屋設立>
年寄錣山(元関脇 寺尾)が錣山部屋を設立(井筒部屋から独立)
出羽海一門 11部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 16部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 12部屋  無所属 1部屋の計55部屋に

平成16年2月1日<相撲部屋継承>
一代年寄貴乃花(元横綱 貴乃花)が貴乃花部屋の師匠に(これまでの二子山部屋を継承)
年寄二子山(元大関 貴ノ花)は貴乃花部屋付きの親方に

平成16年2月<理事長継続>
一代年寄北の湖(元横綱 北の湖)が理事長継続

平成16年2月6日<定年退職>
年寄千田川(元前頭六枚目 若鳴門)が定年退職
空き名跡4 (尾上・山響・白玉・千田川)

平成16年3月15日<定年退職>
年寄常盤山(元関脇 若秩父)が定年退職
空き名跡5 (尾上・山響・白玉・千田川・常盤山)

平成16年3月31日<相撲部屋消滅>
武隈部屋(元関脇 黒姫山)が消滅(弟子は全員引退した)
年寄武隈(元関脇 黒姫山)は友綱部屋へ
出羽海一門 11部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 16部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 11部屋  無所属 1部屋の計54部屋に

平成16年4月9日<相撲部屋移籍>
年寄熊ヶ谷(元前頭十四枚目 旭里)が大島部屋から追手風部屋へ移籍

平成16年4月19日<年寄名跡変更>
年寄音羽山(元小結 隆三杉)が常盤山に名跡変更(取得)
空き名跡5 (尾上・山響・白玉・千田川・音羽山)

平成16年5月10日<準年寄就任>
若ノ城(元前頭六枚目 間垣部屋)が引退し準年寄若ノ城に

平成16年5月11日<年寄襲名>
貴ノ浪(元大関 貴乃花部屋)が引退し、年寄音羽山を襲名
空き名跡4 (尾上・山響・白玉・千田川)

平成16年5月12日<年寄襲名>
濱ノ嶋(元小結 三保ヶ関部屋)が引退し、年寄尾上を襲名
空き名跡3 (山響・白玉・千田川)

平成16年5月27日<年寄名跡変更>
年寄藤島(元関脇 安芸乃島)が千田川に名跡変更(取得)
空き名跡3 (山響・白玉・藤島)

平成16年5月27日<年寄名跡取得>
大関武双山(武蔵川部屋)が年寄名跡藤島を取得

平成16年8月6日<年寄名跡変更>
年寄中川(元前頭筆頭 蔵玉錦)が年寄名跡白玉に変更(年寄佐渡ヶ嶽(元横綱 琴櫻)より借用)
空き名跡3 (山響・中川・藤島)

平成16年8月23日<年寄名跡変更>
年寄熊ヶ谷(元前頭十四枚目 旭里)が中川に名跡変更(取得)
空き名跡3 (山響・熊ヶ谷・藤島)

平成16年8月26日<年寄名跡変更>
年寄宮城野(元前頭十三枚目 竹葉山)が熊ヶ谷に名跡変更(取得)

平成16年8月26日<年寄襲名>
金親(元十両二枚目 北の湖部屋)が引退し、年寄宮城野を襲名(取得)
空き名跡2 (山響・藤島)

平成16年9月27日<相撲部屋設立>
年寄千賀ノ浦(元関脇 舛田山)が、千賀ノ浦部屋を設立(春日野部屋から独立)
出羽海一門 12部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 16部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 11部屋  無所属 1部屋の計55部屋に

平成16年9月27日<相撲部屋移籍>
年寄千田川(元関脇 安芸乃島)が貴乃花部屋から高田川部屋へ移籍

平成16年9月30日<降格>
年寄伊勢ヶ濱(元大関 清國)が委員(役員待遇)から委員に降格
平成18年2月1日、委員(役員待遇)に昇格

平成16年11月17日<年寄襲名>
大関武双山(武蔵川部屋)が引退し、年寄藤島を襲名
空き名跡1 (山響)

平成16年11月26日<準年寄就任>
大碇(元前頭十一枚目 伊勢ノ海部屋)が引退し、準年寄大碇に

平成16年12月1日<相撲部屋移籍>
年寄不知火(元関脇 青葉城)が押尾川部屋から尾車部屋へ移籍

平成16年12月22日<年寄名跡取得>
土佐ノ海(元関脇 伊勢ノ海部屋)が年寄名跡立川を取得

平成16年12月27日<年寄名跡取得>
栃乃洋(元関脇 春日野部屋)が年寄名跡竹縄を取得

平成17年1月1日<相撲部屋移籍>
年寄立田山(元前頭筆頭 薩洲洋)が井筒部屋から陸奥部屋へ移籍

平成17年2月20日<定年退職>
年寄西岩(元前頭五枚目 大文字)が定年退職
空き名跡2 (山響・西岩)

平成17年4月1日<相撲部屋消滅>
押尾川部屋(元大関 大麒麟)が消滅(尾車部屋へ吸収)
出羽海一門 12部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 15部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 11部屋  無所属 1部屋の計54部屋に

平成17年4月21日<相撲部屋移籍>
年寄浅香山(元小結 智乃花)が立浪部屋から友綱部屋へ移籍

平成17年4月22日<準年寄就任>
琴龍(元前頭筆頭 佐渡ヶ嶽部屋)が引退し、準年寄琴龍に

平成17年4月25日<年寄名跡変更>
年寄佐ノ山(元十両四枚目 大竜)が年寄名跡山響に変更(一代年寄貴乃花(元横綱 貴乃花)からの借用)
空き名跡2 (佐ノ山・西岩)

平成17年4月28日<年寄名跡変更>
年寄若松(元前頭二枚目 朝乃翔)が年寄名跡佐ノ山に変更(千代大海からの借用)

平成17年4月28日<年寄襲名>
朝乃若(元前頭筆頭 高砂部屋)が引退し、年寄若松を襲名
空き名跡1 (西岩)

平成17年5月16日<年寄襲名>
準年寄若ノ城(元前頭六枚目 若ノ城)が年寄西岩を襲名(元前頭五枚目 大文字の田村氏からの借用)
空き名跡なし

平成17年5月26日<定年退職>
年寄甲山(元前頭筆頭 大雄)が定年退職
空き名跡1 (甲山)

平成17年5月26日<年寄名跡取得>
若の里(元関脇 鳴戸部屋)が年寄名跡西岩を取得(分かったのは平成17年6月4日)

平成17年5月27日<年寄襲名>
準年寄大碇(元前頭十一枚目 大碇)が年寄甲山を襲名(取得)
空き名跡なし

平成17年5月28日<定年退職>
一代年寄大鵬(元横綱 大鵬)が定年退職

平成17年5月30日<死去>
年寄二子山(元大関 貴ノ花)が死去
空き名跡1 (二子山)

平成17年6月30日<定年退職>
年寄関ノ戸(関脇 福の花)が定年退職
空き名跡2 (二子山・関ノ戸)

平成17年8月5日<年寄名跡変更>
年寄佐ノ山(元前頭二枚目 朝乃翔)が年寄名跡関ノ戸に変更(元関脇 福の花の松井氏からの借用)
空き名跡2 (二子山・佐ノ山)

平成17年8月8日<年寄名跡変更>
年寄白玉(元前頭筆頭 蔵玉錦)が年寄名跡佐ノ山に変更(千代大海からの借用)
空き名跡2 (二子山・白玉)

平成17年8月9日<年寄名跡変更>
年寄山分(元前頭三枚目 琴椿)が年寄名跡白玉に変更(年寄佐渡ヶ嶽(元横綱 琴櫻)からの借用)
空き名跡2 (二子山・山分)

平成17年8月11日<年寄襲名>
和歌乃山(元小結 武蔵川部屋)が引退し、年寄山分を襲名(取得)
空き名跡1 (二子山)

平成17年11月17日<準年寄就任>
五城楼(元前頭三枚目 間垣部屋)が引退し、準年寄五城楼に

平成17年11月25日<定年退職>
年寄佐渡ヶ嶽(元横綱 琴櫻)が定年退職
空き名跡2 (二子山・佐渡ヶ嶽)

平成17年11月26日<年寄襲名>
琴ノ若(元関脇 佐渡ヶ嶽部屋)が引退し、年寄佐渡ヶ嶽を襲名(取得・部屋継承)
空き名跡1 (二子山)

平成17年11月27日<準年寄就任>
よう司(元前頭十一枚目 入間川部屋)が引退し、準年寄よう司に

平成18年2月<理事長継続>
一代年寄北の湖(元横綱 北の湖)が理事長継続

平成18年2月28日<定年退職>
年寄玉垣(元小結 若浪)が定年退職
空き名跡2 (二子山・玉垣)

平成18年3月1日<年寄名跡変更>
年寄浅香山(元小結 智乃花)が年寄名跡玉垣に変更(取得)
空き名跡2 (二子山・浅香山)

平成18年4月30日<退職>
準年寄琴龍(元前頭筆頭 琴龍)が退職

平成18年5月7日<準年寄就任>
闘牙(元小結 高砂部屋)が引退し、準年寄闘牙に

平成18年5月18日<準年寄就任>
隆の鶴(元前頭八枚目 鳴戸部屋)が引退し、準年寄隆の鶴に

平成18年5月21日<準年寄就任>
金開山(元前頭六枚目 出羽海部屋)が引退し、準年寄金開山に

平成18年6月23日<死去>
年寄二十山(元大関 北天佑)が死去
空き名跡3 (二子山・浅香山・二十山)

平成18年6月23日<相撲部屋消滅>
二十山部屋(元大関 北天佑)が消滅(北の湖部屋へ吸収)
出羽海一門 11部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 15部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 11部屋  無所属 1部屋の計53部屋に

平成18年6月30日<退職>
年寄押尾川(元大関 大麒麟)が退職
空き名跡4 (二子山・浅香山・二十山・押尾川)

平成18年8月1日<相撲部屋設立>
年寄尾上(元小結 濱ノ嶋)が、尾上部屋を設立(三保ヶ関部屋から独立)
出羽海一門 12部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 15部屋
立浪・伊勢ヶ濱連合 11部屋  無所属 1部屋の計54部屋に

平成18年9月14日<年寄名跡取得>
栃乃花(元小結 春日野部屋)が年寄名跡二十山を取得(分かったのは平成18年9月18日)

平成18年9月28日
相撲部屋創設について、横綱・大関、三役通算25場所以上か、幕内通算60場所以上、師匠の許可を得る、
引退後1年間はできないという条件ができる

平成18年9月28日<年寄襲名>
準年寄よう司(元前頭十一枚目 よう司)が年寄二十山を襲名(栃乃花からの借用)
空き名跡3 (二子山・浅香山・押尾川)

平成18年11月18日<準年寄就任>
春ノ山(元前頭十枚目 松ヶ根部屋)が引退し、準年寄春ノ山に

平成18年11月19日<年寄名跡交換>
年寄伊勢ヶ濱(元大関 清國)と年寄若藤(元前頭筆頭 和晃)が年寄名跡を交換

平成18年11月19日<定年退職>
年寄若藤(元大関 清國)が定年退職
空き名跡4 (二子山・浅香山・押尾川・若藤)

平成18年11月26日<退職>
年寄浜風(元小結 三杉里)が退職

平成18年11月26日<年寄襲名>
準年寄五城楼(元前頭三枚目 五城楼)が年寄浜風を襲名(取得)
空き名跡4 (二子山・浅香山・押尾川・若藤)

平成18年12月21日
準年寄制度廃止。平成18年12月21日現在準年寄の親方は、準年寄就任日から1年間在籍可能

平成18年12月26日<年寄名跡取得>
一代年寄貴乃花(元横綱 貴乃花)が年寄名跡二子山を取得

平成18年12月26日<年寄名跡変更>
年寄山響(元十両四枚目 大竜)が年寄名跡二子山に変更(一代年寄貴乃花(元横綱 貴乃花)からの借用)

平成18年12月26日<年寄名跡変更>
年寄小野川(元前頭筆頭 巌雄)が年寄名跡山響に変更(取得)
空き名跡4 (小野川・浅香山・押尾川・若藤)

平成18年12月26日<年寄名跡取得>
一代年寄北の湖(元横綱 北の湖)が年寄名跡小野川を取得

平成19年2月1日<相撲部屋消滅>
伊勢ヶ濱部屋(元前頭筆頭 和晃)が消滅(桐山部屋へ吸収)
出羽海一門 12部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 15部屋
立浪一門 10部屋  無所属 1部屋の計53部屋に

平成19年2月(?)<一門名改称>
立浪・伊勢ヶ濱連合を立浪一門に改称

平成19年2月15日<年寄名跡変更>
年寄関ノ戸(元前頭二枚目 朝乃翔)が年寄名跡押尾川に変更(元大関 大麒麟の堤氏からの借用)
空き名跡4 (小野川・浅香山・関ノ戸・若藤)

平成19年5月7日<年寄就任>
大関栃東(玉ノ井部屋)が引退し、年寄栃東に

平成19年5月16日<年寄名跡変更>
年寄錦島(元前頭筆頭 敷島)が年寄名跡小野川に変更(一代年寄北の湖(元横綱 北の湖)からの借用)
空き名跡4 (錦島・浅香山・関ノ戸・若藤)

平成19年5月18日<年寄襲名>
準年寄金開山(元前頭六枚目 金開山)が年寄関ノ戸を襲名(元関脇 福の花の松井氏からの借用)
空き名跡3 (錦島・浅香山・若藤)

平成19年5月29日<年寄名跡変更>
年寄佐ノ山(元前頭筆頭 蔵王錦)が年寄名跡錦島に変更(時津海からの借用)
空き名跡3 (佐ノ山・浅香山・若藤)

平成19年5月30日<退職>
年寄西岩(元前頭六枚目 若ノ城)が退職

平成19年5月30日<年寄襲名>
準年寄闘牙(元小結 闘牙)が年寄佐ノ山を襲名(千代大海からの借用)
空き名跡3 (浅香山・若藤・西岩)

平成19年5月31日<年寄襲名>
準年寄隆の鶴(元前頭八枚目 隆の鶴)が年寄西岩を襲名(若の里からの借用)
空き名跡2 (浅香山・若藤)

平成19年7月19日<年寄名跡変更>
年寄竹縄(元関脇 琴錦)が年寄名跡浅香山に変更(魁皇からの借用)
空き名跡2 (竹縄・若藤)

平成19年8月3日<年寄名跡変更>
年寄伊勢ヶ濱(元前頭筆頭 和晃)が年寄名跡若藤に変更(取得)
空き名跡2 (竹縄・伊勢ヶ濱)

平成19年8月8日<定年退職>
年寄若藤(元前頭筆頭 和晃)が定年退職
空き名跡3 (竹縄・伊勢ヶ濱・若藤)

<年寄名跡取得>
年寄白玉(元前頭三枚目 琴椿)が元横綱 琴櫻の鎌谷氏の遺族より正式取得
(年月日は不明)

平成19年8月28日<年寄名跡変更>
年寄押尾川(元前頭二枚目 朝乃翔)が年寄名跡若藤に変更(元前頭筆頭 和晃の杉浦氏からの借用)
空き名跡3 (竹縄・伊勢ヶ濱・押尾川)

平成19年8月29日<年寄襲名>
若兎馬(元前頭十一枚目 尾車部屋)が引退し、年寄押尾川を襲名(元大関 大麒麟の堤氏からの借用)
空き名跡2 (竹縄・伊勢ヶ濱)

平成19年10月4日<年寄名跡取得>
霜鳳(元小結 時津風部屋)が年寄名跡錦島を取得

平成19年10月5日<解雇>
年寄時津風(元小結 双津竜>が解雇
空き名跡3 (竹縄・伊勢ヶ濱・時津風)

平成19年10月5日<年寄名跡取得>
時津海(元前頭三枚目 時津風部屋)が年寄名跡時津風を取得

平成19年10月9日<年寄襲名>
時津海(元前頭三枚目 時津風部屋)が引退し、年寄時津風を襲名
空き名跡2 (竹縄・伊勢ヶ濱)

平成19年11月11日<相撲部屋移籍>
年寄浜風(元前頭三枚目 五城楼)が間垣部屋から佐渡ヶ嶽部屋へ移籍

平成19年11月25日<年寄襲名>
準年寄春ノ山(元前頭十枚目 春ノ山)が年寄竹縄を襲名(栃乃洋からの借用)

平成19年11月25日<退職>
年寄大鳴戸(元関脇 琴ヶ梅)が退職

平成19年11月25日<年寄襲名>
武雄山(元前頭筆頭 武蔵川部屋)が引退し、年寄大鳴戸を襲名(出島からの借用)
空き名跡1 (伊勢ヶ濱)

平成19年11月30日<年寄名跡変更>
年寄安治川(元横綱 旭富士)が年寄名跡伊勢ヶ濱に変更(取得)
空き名跡1 (安治川)

平成19年11月30日<年寄名跡取得>
関脇安美錦(伊勢ヶ濱部屋)が年寄名跡安治川を取得

平成19年12月7日<年寄襲名>
光法(元前頭九枚目 宮城野部屋)が引退し、年寄安治川を襲名(安美錦からの借用)
空き名跡なし

※ よう司のようは火へんに華

戻る        親方・相撲部屋の動き(平成元年1月〜平成9年11月まで)
          親方・相撲部屋の動き(平成20年1月〜)                   setstats

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください