このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

親方・相撲部屋の動き(平成20年1月〜)

全て相撲協会の正式な発表を書いているので、発表と実体が異なる事がある
    ※借株・・・年寄名跡を所有している親方や現役力士、元力士に年寄名跡を借りて襲名する事

平成20年1月1日時点での相撲部屋の状況

平成20年1月   <年寄名跡取得>
皇司(元前頭四枚目 入間川部屋)が年寄名跡若藤を取得

平成20年1月24日<退職>
年寄若藤(元前頭二枚目 朝乃翔)が退職
年寄竹縄(元前頭十枚目 春ノ山)が退職

平成20年1月24日<年寄名跡変更>
年寄二十山(元前頭十一枚目 よう司)が年寄名跡若藤に変更(元前頭筆頭 和晃の杉浦氏からの借用)

平成20年1月24日<年寄襲名>
栃乃花(元小結 春日野部屋)が引退し、年寄二十山を襲名
栃栄(元前頭筆頭 春日野部屋)が引退し、年寄竹縄を襲名(栃乃洋からの借用)
空き名跡なし

平成20年2月<理事長継続>
年寄北の湖(元横綱 北の湖)が理事長継続

平成20年2月7日<相撲部屋移籍>
年寄佐ノ山(元小結 闘牙)が高砂部屋から九重部屋へ移籍

平成20年3月(?)<年寄名跡取得>
年寄押尾川(元前頭十一枚目 若兎馬)が元大関 大麒麟の堤氏より正式取得

平成20年6月   <年寄名跡取得>
岩木山(元小結 境川部屋)が年寄名跡関ノ戸を取得

平成20年7月7日<定年退職>
年寄振分(元前頭十二枚目 朝嵐)が定年退職
空き名跡1 (振分)

平成20年8月21日<理事辞任>
年寄間垣(元横綱 二代目若乃花)が理事を辞任(委員に降格)
平成21年2月2日、委員(役員待遇)に昇格

平成20年9月3日<定年退職>
年寄稲川(元前頭筆頭 義ノ花)が定年退職
空き名跡2 (振分・稲川)

平成20年9月8日<理事長辞任>
一代年寄北の湖(元横綱 北の湖)が理事長を辞任
平成24年1月30日、理事長に就任

平成20年9月8日<理事長就任>
年寄武蔵川(元横綱 三重ノ海)が理事長に就任

平成20年9月8日<降格>
年寄大嶽(元関脇 貴闘力)が委員から年寄に降格
平成21年2月2日、主任に昇格
平成22年2月4日(?)、委員に昇格

平成20年9月28日<退職>
年寄楯山(元関脇 巨砲)が退職

平成20年9月28日<年寄名跡変更>
年寄関ノ戸(元前頭六枚目 金開山)が年寄名跡稲川に変更(元前頭筆頭 義ノ花の相河氏からの借用)

平成20年9月28日<年寄襲名>
玉春日(元関脇 片男波部屋)が引退し、年寄楯山を襲名(取得)
空き名跡2 (振分・関ノ戸)

平成20年9月29日<年寄名跡変更>
年寄若藤(元前頭十一枚目 よう司)が年寄名跡関ノ戸に変更(岩木山からの借用)
空き名跡2 (振分・若藤)

平成20年9月30日
副理事を新たに新設(これまでの監事を改称 監事は別に新設)

平成20年9月30日<相撲部屋消滅>
荒磯部屋(元小結 二子岳)が消滅(力士は花籠部屋へ、親方は松ヶ根部屋へ転籍)
出羽海一門 12部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 14部屋
立浪一門 10部屋  無所属 1部屋の計51部屋に

平成20年10月22日<年寄襲名>
年寄武蔵丸(元横綱 武蔵丸)が年寄振分を襲名(元前頭十二枚目 朝嵐の笹木氏からの借用)
空き名跡1 (若藤)

平成20年11月14日<定年退職>
年寄荒磯(元小結 二子岳)が定年退職
空き名跡2 (若藤・荒磯)

平成20年12月24日(?)<定年退職>
年寄谷川(元前頭四枚目 白田山)が定年退職
空き名跡3 (若藤・荒磯・谷川)

平成21年1月5日<年寄名跡取得>
小結稀勢の里(元関脇 鳴戸部屋)が年寄名跡荒磯を取得していたことが分かる

平成21年1月13日<年寄名跡変更>
年寄浅香山(元関脇 琴錦)が年寄名跡荒磯に変更(稀勢の里からの借用)
空き名跡3 (若藤・浅香山・谷川)

平成21年2月2日<降格>
年寄尾車(元大関 琴風)が委員から平年寄に降格
平成22年2月4日(?)、委員に昇格

平成21年3月13日<年寄名跡取得>
北勝力(元関脇 八角部屋)が年寄名跡谷川を取得

平成21年3月25日<年寄名跡変更>
年寄小野川(元前頭筆頭 敷島)が年寄名跡谷川に変更(北勝力からの借用)
空き名跡3 (若藤・浅香山・小野川)

平成21年3月28日<年寄襲名>
皇司(元前頭四枚目 入間川部屋)が引退し、年寄若藤を襲名
空き名跡2 (浅香山・小野川)

平成21年5月7日<年寄名跡取得>
普天王(元小結 出羽海部屋)が年寄名跡稲川を取得

平成21年5月24日<年寄襲名>
潮丸(元前頭十枚目 東関部屋)が引退し、年寄小野川を襲名(一代年寄北の湖(元横綱 北の湖)からの借用)
空き名跡1 (浅香山)

平成21年6月15日<定年退職>
年寄東関(元関脇 高見山)が定年退職
空き名跡2 (浅香山・東関)

平成21年6月16日<年寄名跡変更>
年寄小野川(元前頭十枚目 潮丸)が、年寄名跡東関に変更(取得・部屋継承)
空き名跡2 (浅香山・小野川)

平成21年7月19日<定年退職>
年寄秀ノ山(元関脇 長谷川)が定年退職
空き名跡3 (浅香山・小野川・秀ノ山)

平成21年7月23日<年寄名跡変更>
年寄関ノ戸(元前頭十一枚目 よう司)が年寄名跡小野川に変更(一代年寄北の湖(元横綱 北の湖)からの借用)

平成21年7月23日<年寄名跡変更>
年寄大鳴戸(元前頭筆頭 武雄山)が年寄名跡関ノ戸に変更(岩木山からの借用)

平成21年7月23日<年寄襲名>
出島(元大関 武蔵川部屋)が引退し、年寄大鳴戸を襲名
空き名跡2 (浅香山・秀ノ山)

平成21年8月5日<年寄名跡交換>
年寄高田川(元大関 前の山)と年寄千田川(元関脇 安芸乃島)が年寄名跡を交換

平成21年9月2日<定年退職>
年寄玉ノ井(元関脇 栃東)が定年退職
空き名跡3 (浅香山・秀ノ山・玉ノ井)

平成21年9月3日<年寄襲名>
年寄栃東(元大関 栃東)が年寄玉ノ井を襲名(取得)
空き名跡2 (浅香山・秀ノ山)

平成21年9月27日<年寄名跡変更>
年寄荒磯(元関脇 琴錦)が、年寄名跡秀ノ山に変更(元関脇 長谷川の長谷川氏より借用)
空き名跡2 (浅香山・荒磯)

平成22年1月8日<一門離脱>
一代年寄貴乃花(元横綱 貴乃花)が二所ノ関一門を離脱し無所属に
貴乃花部屋(元横綱 貴乃花)は二所ノ関一門から無所属に
出羽海一門 12部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 13部屋
立浪一門 10部屋  無所属 2部屋の計52部屋に

平成22年1月13日<年寄名跡変更>
年寄佐ノ山(元小結 闘牙)が、年寄名跡浅香山に変更(魁皇からの借用)

平成22年1月13日<年寄襲名>
千代大海(元大関 九重部屋)が引退し、年寄佐ノ山を襲名
空き名跡1 (荒磯)

平成22年1月19日<一門破門>
年寄間垣(元横綱 二代目若乃花)、年寄阿武松(元関脇 益荒雄)、年寄常盤山(元小結 隆三杉)、年寄二子山(元十両四枚目 大竜)
年寄大嶽(元関脇 貴闘力)、年寄音羽山(元大関 貴ノ浪)が二所ノ関一門から破門。
貴乃花部屋(元横綱 貴乃花)は無所属から貴乃花グループに、
間垣部屋(元横綱 二代目若乃花)、阿武松部屋(元関脇 益荒雄)、大嶽部屋(元関脇 貴闘力)は二所ノ関一門から貴乃花グループになる。
出羽海一門 12部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 10部屋
立浪一門 10部屋 貴乃花グループ 4部屋 無所属 1部屋の計52部屋に

平成22年1月22日<年寄襲名>
玉力道(元前頭八枚目 片男波部屋)が引退し、年寄荒磯を襲名(稀勢の里からの借用)
空き名跡なし

平成22年2月1日<理事長継続>
年寄武蔵川(元横綱 三重ノ海)が理事長継続

平成22年2月4日<降格>
年寄高砂(元大関 朝潮)が委員(役員待遇)から主任に降格
平成23年1月31日、委員に、平成25年2月4日、委員(役員待遇)に昇格

平成22年2月4日<年寄名跡交換>
年寄片男波(元関脇 玉ノ富士)と年寄楯山(元関脇 玉春日)が年寄名跡を交換
年寄片男波(元関脇 玉春日)が師匠で、年寄楯山(元関脇 玉ノ富士)は部屋付き親方に

平成22年3月8日<定年退職>
年寄千田川(元大関 前の山)が定年退職
空き名跡1 (千田川)

平成22年3月9日<年寄名跡変更>
年寄小野川(元前頭十一枚目 よう司)が年寄名跡千田川に変更(元大関 前の山の清水氏からの借用)

平成22年3月9日<年寄襲名>
北桜(元前頭九枚目 北の湖)が引退し、年寄小野川を襲名(一代年寄北の湖(元横綱 北の湖)からの借用)
空き名跡なし

平成22年4月7日<年寄名跡取得>
高見盛(元小結 東関部屋)が年寄名跡振分を取得
(分かったのは平成22年4月13日)

平成22年5月27日<降格>
年寄木瀬(元前頭筆頭 肥後ノ海)が委員から平年寄に降格。木瀬部屋も閉鎖(北の湖部屋に吸収)
平成24年4月1日、木瀬部屋を再興。平成26年4月3日、主任に昇格。
平成27年1月29日、委員に昇格
出羽海一門 11部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 10部屋
立浪一門 9部屋 貴乃花グループ 4部屋 無所属 1部屋の計50部屋に

平成22年7月4日<解雇>
年寄大嶽(元関脇 貴闘力)が解雇

平成22年7月4日<年寄名跡変更>
年寄二子山(元十両四枚目 大竜)が年寄名跡大嶽に変更(取得・部屋継承)
空き名跡1 (二子山)

平成22年7月4日<降格>
年寄阿武松(元関脇 益荒雄)が委員から平年寄に降格(10年間昇格停止)
平成26年4月3日、昇格停止期間を短縮し、委員に昇格

平成22年7月4日<降格>
年寄時津風(元前頭三枚目 時津海)が主任から平年寄に降格(5年間昇格停止)
平成26年4月3日、昇格停止期間を短縮し、主任に昇格
平成27年1月29日、委員に昇格

平成22年7月4日〜平成22年8月5日<理事長代行>
外部理事村山弘義氏が理事長代行に

平成22年7月7日<年寄名跡変更>
年寄安治川(元前頭九枚目 光法)が年寄名跡二子山に変更(貴乃花親方からの借用)
空き名跡1 (安治川)

平成22年7月10日<年寄名跡変更>
年寄谷川(元前頭筆頭 敷島)が年寄名跡安治川に変更(安美錦からの借用)
空き名跡1 (谷川)

平成22年7月18日<年寄襲名>
海鵬(元小結 八角部屋)が引退し、年寄谷川を襲名(北勝力からの借用)
空き名跡なし

平成22年7月27日<年寄名跡交換>
年寄湊(元小結 豊山)と年寄立田川(元前頭二枚目 湊富士)が年寄名跡を交換
年寄湊(元前頭二枚目 湊富士)が師匠で、年寄立田川(元小結 豊山)は部屋付き親方に

平成22年8月6日<相撲部屋移籍>
年寄二子山(元前頭九枚目 光法)が安治川部屋から貴乃花部屋へ移籍

平成22年8月9日<退職>
年寄押尾川(元前頭十一枚目 若兎馬)が退職
空き名跡1 (押尾川)

平成22年8月9日<年寄名跡取得>
豪風(元小結 尾車部屋)が年寄名跡押尾川を取得

平成22年8月12日<理事長辞任>
年寄武蔵川(元横綱 三重ノ海)が理事長を辞任

平成22年8月12日<理事長就任>
年寄放駒(元大関 魁傑)が理事長に就任

平成22年9月1日<退職>
年寄山分(元小結 和歌乃山)が退職

平成22年9月1日<年寄名跡変更>
年寄関ノ戸(元前頭筆頭 武雄山)が年寄名跡山分に変更(取得)

平成22年9月1日<年寄名跡変更>
年寄浅香山(元小結 闘牙)が年寄名跡押尾川に変更(豪風からの借用)
空き名跡2 (浅香山・関ノ戸)

平成22年9月8日<降格>
年寄松ヶ根(元大関 若嶋津)が委員から平年寄に降格
平成24年1月30日、副理事に就任

平成22年9月8日<降格>
年寄佐渡ヶ嶽(元関脇 琴ノ若)が委員から平年寄に降格
平成26年4月3日、委員に昇格

平成22年9月26日<年寄襲名>
岩木山(元小結 境川部屋)が引退し、年寄関ノ戸を襲名
空き名跡1 (浅香山)

平成22年9月30日<相撲部屋継承>
年寄藤島(元大関 武双山)が藤島部屋の師匠に(これまでの武蔵川部屋を継承)
年寄武蔵川(元横綱 三重ノ海)は藤島部屋付きの親方に

平成22年11月28日<年寄名跡変更>
年寄立川(元前頭二枚目 起利錦)が年寄名跡浅香山に変更(魁皇からの借用)
空き名跡1 (立川)

平成22年12月15日<年寄襲名>
土佐ノ海(元関脇 伊勢ノ海部屋)が引退し、年寄立川を襲名
空き名跡なし

平成22年12月24日<降格>
年寄宮城野(元十両二枚目 金親)が主任から平年寄に降格(定年まで昇格停止)

平成22年12月27日<年寄名跡交換>
年寄宮城野(元十両二枚目 金親)と年寄熊ヶ谷(元前頭十三枚目 竹葉山)が年寄名跡を交換
年寄宮城野(元前頭十三枚目 竹葉山)が師匠で、年寄熊ヶ谷(元十両二枚目 金親)は部屋付き親方に

平成23年1月17日<一門加入>
無所属だった高田川部屋が二所ノ関一門に加入
出羽海一門 11部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 11部屋
立浪一門 10部屋 貴乃花グループ 4部屋の計51部屋に

平成23年1月20日<定年退職>
年寄清見潟(元前頭筆頭 大竜川)が定年退職
空き名跡1 (清見潟)

平成23年1月21日<年寄名跡取得>
栃煌山(元小結 春日野部屋)が年寄名跡清見潟を取得

平成23年1月23日<年寄名跡変更>
年寄竹縄(元前頭筆頭 栃栄)が年寄名跡清見潟に変更(栃煌山からの借用)

平成23年1月23日<年寄襲名>
春日錦(元前頭 春日野部屋)が引退し、年寄竹縄を襲名(栃乃洋からの借用)
空き名跡なし

平成23年1月27日<相撲部屋消滅>
桐山部屋(元小結 黒瀬川)が消滅(朝日山部屋に吸収)
出羽海一門 11部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 11部屋
立浪一門 9部屋 貴乃花グループ 4部屋の計50部屋に

平成23年4月1日<理事辞任>
一代年寄北の湖(元横綱 北の湖)が理事を辞任(委員(役員待遇)に降格)
平成24年1月30日、理事長に就任

平成23年4月1日<理事辞任>
年寄九重(元横綱 千代の富士)が理事を辞任(委員(役員待遇)に降格)
平成24年1月30日、理事に就任

平成23年4月1日<理事辞任>
年寄陸奥(元大関 霧島)が理事を辞任(委員に降格)
平成26年4月3日、委員(役員待遇)に昇格

平成23年4月1日<降格>
年寄大島(元大関 旭國)が委員(役員待遇)から委員に降格

平成23年4月1日<降格>
年寄八角(元横綱 北勝海)が委員(役員待遇)から委員に降格
平成24年1月30日、理事に就任

平成23年4月1日<降格>
年寄間垣(元横綱 二代目若乃花)が委員から主任に降格
平成24年4月1日、委員に昇格

平成23年4月1日<降格>
年寄桐山(元小結 黒瀬川)が委員から主任に降格
平成24年4月1日、委員に昇格

平成23年4月1日<降格>
年寄伊勢ヶ濱(元横綱 旭富士)が委員から主任に降格
平成24年4月1日、委員に昇格

平成23年4月1日<降格>
年寄花籠(元関脇 太寿山が委員から主任に降格
平成24年4月1日、委員に昇格

平成23年4月1日<降格>
年寄入間川(元関脇 栃司)が委員から主任に降格
平成24年4月1日、委員に昇格

平成23年4月1日<降格>
年寄春日山(元前頭筆頭 春日富士)が委員から主任に降格
平成24年1月30日、理事に就任

平成23年4月1日<降格>
年寄立浪(元小結 旭豊)が委員から主任に降格
平成24年4月1日、委員に昇格

平成23年4月1日<降格>
年寄春日野(元関脇 栃乃和歌が委員から主任に降格
平成24年4月1日、委員に昇格

平成23年4月1日<降格>
年寄尾上(元小結 濱ノ嶋)が委員から年寄に降格
平成26年4月3日、主任に昇格

平成23年4月1日<昇格停止>
年寄木瀬(元前頭筆頭 肥後ノ海)が3年間昇格停止
平成26年4月3日、主任に昇格
平成27年1月29日、委員に昇格

平成23年4月1日<昇格停止>
年寄佐渡ヶ嶽(元関脇 琴ノ若)が3年間昇格停止
平成26年4月3日、委員に昇格

平成23年4月1日<昇格停止>
年寄時津風(元前頭三枚目 時津海)が3年間昇格停止
(平成22年7月4日分も合わせ実質は8年間昇格なし)
平成26年4月3日、昇格停止期間を短縮し、主任に昇格
平成27年1月29日、委員に昇格

平成23年4月5日<退職>
年寄竹縄(元前頭五枚目 春日錦)が退職
空き名跡1 (竹縄)

平成23年4月5日<年寄名跡取得>
豊ノ島(元関脇 時津風部屋)が年寄名跡錦島を取得

平成23年4月6日<年寄名跡変更>
年寄千田川(元前頭十一枚目 よう司)が年寄名跡竹縄に変更(栃乃洋からの借用)

平成23年4月6日<解雇>
年寄谷川(元小結 海鵬)が解雇
空き名跡2 (千田川・谷川)

平成23年4月11日<降格>
年寄尾車(元大関 琴風)が委員から主任に降格
平成24年1月30日、理事に就任

平成23年4月11日<降格>
年寄荒汐(元小結 大豊)が委員から主任に降格
平成24年4月1日、委員に昇格。平成25年4月3日、降格を取消

平成23年4月20日<昇格停止>
年寄尾上(元小結 濱ノ嶋)が10年間昇格停止
平成26年4月3日、昇格停止期間を短縮し、主任に昇格

平成23年4月26日<年寄名跡変更>
年寄稲川(元前頭六枚目 金開山)が年寄名跡千田川に変更(元大関 前の山の清水氏からの借用)
空き名跡2 (稲川・谷川)

平成23年5月4日<年寄襲名>
普天王(元小結 出羽海部屋)が引退し、年寄稲川を襲名
空き名跡1 (谷川)

平成23年5月14日<年寄襲名>
北勝力(元関脇 八角部屋)が引退し、年寄谷川を襲名
空き名跡なし

平成23年6月17日<相撲部屋消滅>
高島部屋(元関脇 高望山)が消滅(弟子は全員引退した)
年寄高島(元関脇 高望山)は春日山部屋へ
出羽海一門 11部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 11部屋
立浪一門 8部屋 貴乃花グループ 4部屋の計49部屋に

平成23年6月29日<定年退職>
年寄雷(元小結 羽黒岩)が定年退職
空き名跡1 (雷)

平成23年7月14日<年寄名跡変更>
年寄浅香山(元前頭二枚目 起利錦)が年寄名跡雷に変更(元小結 羽黒岩の戸田氏からの借用)
空き名跡1 (浅香山)

平成23年7月20日<年寄襲名>
魁皇(元大関 友綱部屋)が引退し、年寄浅香山を襲名
空き名跡なし

平成23年9月25日<年寄名跡交換>
年寄伊勢ノ海(元関脇 藤ノ川)と年寄勝ノ浦(元前頭三枚目 北勝鬨)が年寄名跡を交換

平成23年9月25日<定年退職>
年寄勝ノ浦(元関脇 藤ノ川)が定年退職
空き名跡1 (勝ノ浦)

平成23年11月7日<死去>
年寄鳴戸(元横綱 隆の里)が死去
空き名跡2 (勝ノ浦・鳴戸)

平成23年11月8日<年寄名跡変更>
年寄西岩(元前頭八枚目 隆の鶴)が年寄名跡鳴戸に変更(取得・部屋継承)
空き名跡2 (勝ノ浦・西岩)

平成23年11月21日<年寄襲名>
玉乃島(元関脇 片男波部屋)が引退し、年寄西岩を襲名(若の里からの借用)
空き名跡1 (勝ノ浦)

平成24年1月22日<退職>
年寄竹縄(元前頭十一枚目 よう司)が退職

平成24年1月22日<年寄襲名>
栃乃洋(元関脇 春日野部屋)が引退し、年寄竹縄を襲名
空き名跡1 (勝ノ浦)

平成24年1月30日<理事長退任>
年寄放駒(元大関 魁傑)が理事長を退任

平成24年1月30日<理事長就任>
一代年寄北の湖(元横綱 北の湖)が理事長に就任

平成24年2月11日<年寄名跡変更>
年寄雷(元前頭二枚目 起利錦)が、年寄名跡勝ノ浦に変更(元関脇 藤ノ川の森田氏(?)より借用)
空き名跡1 (雷)

平成24年2月13日<死去>
年寄田子ノ浦(元前頭筆頭 久島海)が死去
空き名跡2 (雷・田子ノ浦)

平成24年2月22日<相撲部屋消滅>
田子ノ浦部屋(元前頭筆頭 久島海)が消滅(所属力士たちは、出羽海部屋と春日野部屋に転籍)
出羽海一門 10部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 11部屋
立浪一門 8部屋 貴乃花グループ 4部屋の計48部屋に

平成24年2月29日<年寄名跡変更>
年寄春日山(元前頭筆頭 春日富士)が、年寄名跡雷に変更(取得・部屋付き親方に)

平成24年2月29日<年寄襲名>
濱錦(元前頭十一枚目 追手風部屋)が引退し、年寄春日山を襲名(取得・部屋継承)
空き名跡1 (田子ノ浦)

平成24年4月1日<相撲部屋再興>
年寄木瀬(元前頭筆頭 肥後ノ海)が木瀬部屋を再興(北の湖部屋から独立)
出羽海一門 11部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 11部屋
立浪一門 8部屋 貴乃花グループ 4部屋の計49部屋に

平成24年4月12日<年寄名跡変更>
年寄千田川(元前頭六枚目 金開山)が年寄名跡田子ノ浦に変更(元前頭筆頭 久島海の久嶋氏の遺族からの借用)
空き名跡1 (千田川)

平成24年4月23日<年寄名跡変更>
年寄押尾川(元小結 闘牙)が年寄名跡千田川に変更(元大関 前の山の清水氏からの借用)
空き名跡1 (押尾川)

平成24年4月24日<定年退職>
年寄大島(元大関 旭國)が定年退職
空き名跡2 (押尾川・大島)

平成24年4月24日<相撲部屋消滅>
大島部屋(元大関 旭國)が消滅(友綱部屋に吸収)
出羽海一門 11部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 11部屋
立浪一門 7部屋 貴乃花グループ 4部屋の計48部屋に

平成24年4月25日<年寄襲名>
垣添(元小結 藤島部屋)が引退し、年寄押尾川を襲名(豪風からの借用)
空き名跡1 (大島)

平成24年5月14日<一門名改称>
立浪一門を春日山・伊勢ヶ濱連合に改称

平成24年5月14日<一門離脱>
立浪親方が、立浪一門を離脱し貴乃花グループに
立浪部屋(元小結 旭豊)は立浪一門から貴乃花グループに
出羽海一門 11部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 11部屋
春日山・伊勢ヶ濱連合 6部屋 貴乃花グループ 5部屋の計48部屋に

平成24年5月24日<相撲部屋消滅>
花籠部屋(元関脇 太寿山)が消滅(峰崎部屋に吸収)
出羽海一門 11部屋 高砂一門 6部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 10部屋
春日山・伊勢ヶ濱連合 6部屋 貴乃花グループ 5部屋の計47部屋に

平成24年6月5日<相撲部屋移籍>
年寄千田川(元小結 闘牙)が九重部屋から錦戸部屋へ移籍

<年寄名跡取得>
年寄千田川(元小結 闘牙)が元大関 前の山の清水氏より正式取得
(年月日は不明)

平成24年8月30日<年寄名跡変更>
年寄振分(元横綱 武蔵丸)が年寄名跡大島に変更(元大関 旭國の太田氏からの借用)
空き名跡1 (振分)

平成24年9月20日<退職>
年寄雷(元前頭筆頭 春日富士)が退職
空き名跡2 (振分・雷)

平成24年10月1日<定年退職>
年寄岩友(元前頭七枚目 栃勇)が定年退職
空き名跡3 (振分・雷・岩友)

平成24年10月16日<年寄名跡変更>
年寄押尾川(元小結 垣添)が年寄名跡雷に変更(取得)
空き名跡3 (振分・押尾川・岩友)

平成24年10月21日<定年退職>
年寄立田川(元小結 豊山)が定年退職
空き名跡4 (振分・押尾川・岩友・立田川)

平成24年11月19日<一門名改称>
春日山・伊勢ヶ濱連合を伊勢ヶ濱一門に改称

平成24年12月4日<定年退職>
年寄浦風(元前頭七枚目 照櫻)が定年退職
空き名跡5 (振分・押尾川・岩友・立田川・浦風)

平成24年12月19日<相撲部屋消滅>
中村部屋(元関脇 富士櫻)が消滅(行司は八角部屋に。力士と中村親方と床山は東関部屋に転籍)
出羽海一門 11部屋 高砂一門 5部屋 時津風一門 9部屋 二所ノ関一門 10部屋
伊勢ヶ濱一門 6部屋 貴乃花グループ 5部屋の計46部屋に

平成25年1月3日<定年退職>
年寄式秀(元小結 大潮)が定年退職
空き名跡6 (振分・押尾川・岩友・立田川・浦風・式秀)

平成25年1月4日<年寄名跡変更>
年寄小野川(元前頭九枚目 北桜)が年寄名跡式秀に変更(取得・部屋継承)
式秀部屋は、時津風一門から出羽海一門に
出羽海一門 12部屋 高砂一門 5部屋 時津風一門 8部屋 二所ノ関一門 10部屋
伊勢ヶ濱一門 6部屋 貴乃花グループ 5部屋の計46部屋に
空き名跡6 (振分・押尾川・岩友・立田川・浦風・小野川)

平成25年1月8日<年寄名跡変更>
年寄安治川(元前頭筆頭 敷島)が年寄名跡浦風に変更(取得)
空き名跡6 (振分・押尾川・岩友・立田川・安治川・小野川)

平成25年1月27日<年寄襲名>
武州山(元前頭三枚目 藤島部屋)が引退し、年寄小野川を襲名(一代年寄北の湖(元横綱 北の湖)からの借用)
高見盛(元小結 東関部屋)が引退し、年寄振分を襲名
空き名跡4 (押尾川・岩友・立田川・安治川)

平成25年1月28日<相撲部屋消滅>
二所ノ関部屋(元関脇 金剛)が消滅(弟子は全員引退した)
年寄二所ノ関(元関脇 金剛)・年寄北陣(元関脇 麒麟児)・年寄湊川(元小結 大徹)は松ヶ根部屋へ
年寄富士ヶ根(元小結 大善)は春日野部屋へ
出羽海一門 12部屋 高砂一門 5部屋 時津風一門 8部屋 二所ノ関一門 9部屋
伊勢ヶ濱一門 6部屋 貴乃花グループ 5部屋の計45部屋に

平成25年2月3日<定年退職>
年寄武蔵川(元横綱 三重ノ海)が定年退職
空き名跡5 (押尾川・岩友・立田川・安治川・武蔵川)

平成25年2月4日<年寄名跡変更>
年寄大島(元横綱 武蔵丸)が年寄名跡武蔵川に変更(取得)
空き名跡5 (押尾川・岩友・立田川・安治川・大島)

平成25年2月7日<相撲部屋消滅>
放駒部屋(元大関 魁傑)が消滅(芝田山部屋に吸収)
出羽海一門 12部屋 高砂一門 5部屋 時津風一門 8部屋 二所ノ関一門 8部屋
伊勢ヶ濱一門 6部屋 貴乃花グループ 5部屋の計44部屋に

平成25年2月8日<定年退職>
年寄中村(元関脇 富士櫻)が定年退職
空き名跡6 (押尾川・岩友・立田川・安治川・大島・中村)

平成25年2月15日<定年退職>
年寄放駒(元大関 魁傑)が定年退職
空き名跡7 (押尾川・岩友・立田川・安治川・大島・中村・放駒)

平成25年2月20日<年寄名跡変更>
年寄二子山(元前頭九枚目 光法)が年寄名跡立田川に変更(元小結 豊山の長濱氏からの借用)
空き名跡7 (押尾川・岩友・二子山・安治川・大島・中村・放駒)

平成25年3月17日<年寄名跡取得>
年寄勝ノ浦(元前頭二枚目 起利錦)が元関脇 藤ノ川の森田氏より正式取得

平成25年3月24日<年寄襲名>
雅山(元大関 藤島部屋)が引退し、年寄二子山を襲名(取得)
空き名跡6 (押尾川・岩友・安治川・大島・中村・放駒)

平成25年3月25日<相撲部屋消滅>
間垣部屋(元横綱 二代目若乃花)が消滅(伊勢ヶ濱部屋に吸収)
出羽海一門 12部屋 高砂一門 5部屋 時津風一門 8部屋 二所ノ関一門 8部屋
伊勢ヶ濱一門 6部屋 貴乃花グループ 4部屋の計43部屋に
 
平成25年4月1日<相撲部屋設立>
年寄武蔵川(元横綱 武蔵丸)が武蔵川部屋を設立(藤島部屋から独立)
出羽海一門 13部屋 高砂一門 5部屋 時津風一門 8部屋 二所ノ関一門 8部屋
伊勢ヶ濱一門 6部屋 貴乃花グループ 4部屋の計44部屋に

平成25年4月9日<年寄名跡変更>
年寄田子ノ浦(元前頭六枚目 金開山)が年寄名跡岩友に変更(元前頭七枚目 栃勇の阿保氏からの借用)
空き名跡6 (押尾川・田子ノ浦・安治川・大島・中村・放駒)

平成25年4月26日<年寄名跡取得>
大関琴奨菊(佐渡ヶ嶽部屋)が年寄名跡秀ノ山を取得
(分かったのは平成25年5月7日)

平成25年5月7日<年寄名跡変更>
年寄西岩(元関脇 玉乃島)が年寄名跡放駒に変更(取得)
空き名跡6 (押尾川・田子ノ浦・安治川・大島・中村・西岩)

平成25年6月20日<退職>
年寄二所ノ関(元関脇 金剛)が退職
空き名跡7 (押尾川・田子ノ浦・安治川・大島・中村・西岩・二所ノ関)

平成25年6月25日<年寄名跡変更>
年寄荒磯(元前頭八枚目 玉力道)が年寄名跡二所ノ関に変更(取得)
空き名跡7 (押尾川・田子ノ浦・安治川・大島・中村・西岩・荒磯)

平成25年7月1日<定年退職>
年寄君ヶ濱(元関脇 北瀬海)が定年退職
空き名跡8 (押尾川・田子ノ浦・安治川・大島・中村・西岩・荒磯・君ヶ濱)

平成25年8月29日<相撲部屋移籍>
年寄雷(元小結 垣添)が藤島部屋から武蔵川部屋へ移籍

平成25年10月3日<相撲部屋消滅>
三保ヶ関部屋(元大関 増位山)が消滅(春日野部屋に吸収)
出羽海一門 12部屋 高砂一門 5部屋 時津風一門 8部屋 二所ノ関一門 8部屋
伊勢ヶ濱一門 6部屋 貴乃花グループ 4部屋の計43部屋に

平成25年10月16日<年寄名跡取得>
隠岐の海(元小結 八角部屋)が年寄名跡君ヶ濱を取得

平成25年11月11日<定年退職>
年寄武隈(元関脇 黒姫山)が定年退職
空き名跡9 (押尾川・田子ノ浦・安治川・大島・中村・西岩・荒磯・君ヶ濱・武隈)

平成25年11月13日<定年退職>
年寄不知火(元関脇 青葉城)が定年退職
空き名跡10 (押尾川・田子ノ浦・安治川・大島・中村・西岩・荒磯・君ヶ濱・武隈・不知火)

平成25年11月15日<定年退職>
年寄三保ヶ関(元大関 増位山)が定年退職
空き名跡11 (押尾川・田子ノ浦・安治川・大島・中村・西岩・荒磯・君ヶ濱・武隈・不知火・三保ヶ関)

平成25年11月17日 
年寄名跡取得・襲名・継承条件について、幕内・十両で通算30場所を、通算28場所でも推薦者(前保有者)と
師匠および保証人(現役年寄)の願書があれば、理事会の承認を経て襲名することが可能となる

平成25年12月16日<年寄名跡取得>
嘉風(元前頭二枚目 尾車部屋)が年寄名跡中村を取得したことがわかる

平成25年12月17日<年寄名跡変更>
年寄岩友(元前頭六枚目 金開山)が年寄名跡三保ヶ関に変更(元大関 増位山の澤田氏からの借用)
空き名跡11 (押尾川・田子ノ浦・安治川・大島・中村・西岩・荒磯・君ヶ濱・武隈・不知火・岩友)

平成25年12月19日<退職>
年寄間垣(元横綱 二代目若乃花)が退職
空き名跡12 (押尾川・田子ノ浦・安治川・大島・中村・西岩・荒磯・君ヶ濱・武隈・不知火・岩友・間垣)

平成25年12月20日<年寄襲名>
寶千山(元前頭十四枚目 境川部屋)が引退し、年寄君ヶ濱を襲名(隠岐の海からの借用)
空き名跡11 (押尾川・田子ノ浦・安治川・大島・中村・西岩・荒磯・武隈・不知火・岩友・間垣)

平成25年12月24日<年寄名跡取得>
木村山(元前頭七枚目 春日野部屋)が年寄名跡岩友を取得

平成25年12月25日<年寄名跡変更>
年寄鳴戸(元前頭八枚目 隆の鶴)が年寄名跡田子ノ浦に変更(取得)
これまでの鳴戸部屋は田子ノ浦部屋になる

平成25年12月25日<年寄名跡変更>
年寄錦島(元前頭筆頭 蔵王錦)が年寄名跡武隈に変更(取得)
空き名跡11 (押尾川・鳴戸・安治川・大島・中村・西岩・荒磯・錦島・不知火・岩友・間垣)

平成26年1月21日<年寄名跡変更>
年寄秀ノ山(元関脇 琴錦)が年寄名跡中村に変更(嘉風からの借用)
空き名跡11 (押尾川・鳴戸・安治川・大島・秀ノ山・西岩・荒磯・錦島・不知火・岩友・間垣)

平成26年1月21日<相撲部屋移籍>
年寄中村(元関脇 琴錦)が佐渡ヶ嶽部屋から尾車部屋へ移籍

平成26年1月26日<年寄襲名>
木村山(元前頭七枚目 春日野部屋)が引退し、年寄岩友を襲名
空き名跡10 (押尾川・鳴戸・安治川・大島・秀ノ山・西岩・荒磯・錦島・不知火・間垣)

平成26年1月30日
日本相撲協会は、公益財団法人に移行する。これに伴い、年寄名跡は相撲協会が一括管理する。
評議員は、外部4人、親方3人の7人で構成。
親方の評議員は、年寄湊川(元小結 大徹)、年寄山響(元前頭筆頭 巌雄)、年寄大嶽(元十両四枚目 大竜)である。

平成26年2月1日<年寄名跡交換>
年寄出羽海(元関脇 鷲羽山)と年寄高崎(元前頭二枚目 小城乃花)が年寄名跡を交換
年寄出羽海(元前頭二枚目 小城乃花)が師匠で、年寄高崎(元関脇 鷲羽山)は部屋付き親方に

平成26年2月1日<相撲部屋設立>
年寄浅香山(元大関 魁皇)が浅香山部屋を設立(友綱部屋から独立)
出羽海一門 12部屋 高砂一門 5部屋 時津風一門 8部屋 二所ノ関一門 8部屋
伊勢ヶ濱一門 7部屋 貴乃花グループ 4部屋の計44部屋に

平26年3月20日<年寄就任>
関脇琴欧洲(元大関 佐渡ヶ嶽部屋)が引退し、年寄琴欧洲に


平成26年3月24日<理事長継続>
一代年寄北の湖(元横綱 北の湖)が理事長継続

平成26年4月1日<定年退職>
年寄高崎(元関脇 鷲羽山)が定年退職
空き名跡11 (押尾川・鳴戸・安治川・大島・秀ノ山・西岩・荒磯・錦島・不知火・間垣・高崎)

平成26年4月2日<年寄名跡変更>
年寄三保ヶ関(元前頭六枚目 金開山)が年寄名跡高崎に変更(取得)
空き名跡11 (押尾川・鳴戸・安治川・大島・秀ノ山・西岩・荒磯・錦島・不知火・間垣・三保ヶ関)

平成26年5月23日
貴乃花グループを貴乃花一門に改称したことがわかる

平成26年5月29日<年寄名跡取得>
時天空(元小結 時津風部屋)が年寄名跡間垣を取得
(分かったのは平成26年6月17日)

平成26年6月25日<相撲部屋移籍>
年寄稲川(元小結 普天王)が出羽海部屋から千賀ノ浦部屋へ移籍

平成26年8月29日<年寄名跡変更>
年寄清見潟(元前頭筆頭 栃栄)が年寄名跡三保ヶ関に変更(取得)
空き名跡11 (押尾川・鳴戸・安治川・大島・秀ノ山・西岩・荒磯・錦島・不知火・間垣・清見潟)

平成26年9月26日<年寄襲名>
若荒雄(元小結 阿武松部屋)が引退し、年寄不知火を襲名(取得)
空き名跡10 (押尾川・鳴戸・安治川・大島・秀ノ山・西岩・荒磯・錦島・間垣・清見潟)

平成26年11月16日
希望する親方に限り、65才の定年後70才まで再雇用する。再雇用の親方は参与となり、
給与は正規雇用の70%である。年寄名跡を所有したまま、年寄名のまま在籍する。
但し、部屋は持てず、役員にもなれない。

平成26年11月23日<再雇用>
年寄楯山(元関脇 玉ノ富士)が定年退職。12月6日付で、参与として再雇用。

平成26年11月24日<相撲部屋移籍>
年寄放駒(元関脇 玉乃島)が片男波部屋から松ヶ根部屋へ移籍

平成26年11月24日<相撲部屋移籍>
年寄二所ノ関(元前頭八枚目 玉力道)が片男波部屋から松ヶ根部屋へ移籍

平成26年12月1日<年寄名跡交換>
年寄松ヶ根(元大関 若嶋津)と年寄二所ノ関(元前頭八枚目 玉力道)が年寄名跡を交換
これまでの松ヶ根部屋は二所ノ関部屋になる

平成27年1月9日<年寄名跡変更>
年寄立田川(元前頭九枚目 光法)が年寄名跡西岩に変更(若の里からの借用)
空き名跡10 (押尾川・鳴戸・安治川・大島・秀ノ山・立田川・荒磯・錦島・間垣・清見潟)

平成27年1月16日<年寄襲名>
豊真将(元小結 錣山部屋)が引退し、年寄立田川を襲名(取得)
空き名跡9 (押尾川・鳴戸・安治川・大島・秀ノ山・荒磯・錦島・間垣・清見潟)

平成27年2月1日<相撲部屋消滅>
朝日山部屋(元大関 大受)が消滅(所属力士たちは、伊勢ヶ濱部屋と浅香山部屋に転籍)
出羽海一門 12部屋 高砂一門 5部屋 時津風一門 8部屋 二所ノ関一門 8部屋
伊勢ヶ濱一門 6部屋 貴乃花一門 4部屋の計43部屋に

平成27年2月12日<年寄襲名>
年寄琴欧洲(元大関 琴欧洲)が年寄鳴戸を襲名(取得)
空き名跡8 (押尾川・安治川・大島・秀ノ山・荒磯・錦島・間垣・清見潟)

平成27年3月18日<定年退職>
年寄朝日山(元大関 大受)が定年退職
空き名跡9 (押尾川・安治川・大島・秀ノ山・荒磯・錦島・間垣・清見潟・朝日山)

平成27年6月20日<死去>
年寄音羽山(元大関 貴ノ浪)が死去
空き名跡10 (押尾川・安治川・大島・秀ノ山・荒磯・錦島・間垣・清見潟・朝日山・音羽山)

平成27年7月27日<年寄名跡変更>
年寄西岩(元前頭九枚目 光法)が年寄名跡音羽山に変更(取得)

平成27年7月27日<年寄襲名>
旭天鵬(元関脇 友綱部屋)が引退し、年寄大島を襲名(取得)
空き名跡9 (押尾川・安治川・秀ノ山・荒磯・錦島・間垣・清見潟・朝日山・西岩)

平成27年9月3日<年寄襲名>
若の里(元関脇 鳴戸部屋)が引退し、年寄西岩を襲名
空き名跡8 (押尾川・安治川・秀ノ山・荒磯・錦島・間垣・清見潟・朝日山)

平成27年10月1日<解雇>
年寄熊ヶ谷(元十両二枚目 金親)が解雇
空き名跡9 (押尾川・安治川・秀ノ山・荒磯・錦島・間垣・清見潟・朝日山・熊ヶ谷)

平成27年11月20日<死去>
一代年寄北の湖(元横綱 北の湖)が死去

平成27年11月21日〜平成27年11月22日<相撲部屋師匠代行>
年寄山響(元前頭筆頭 巌雄)が北の湖部屋の師匠代行に

平成27年11月21日〜平成27年12月18日<理事長代行>
年寄八角(元横綱 北勝海)が理事長代行に

平成27年11月23日<相撲部屋継承>
年寄山響(元前頭筆頭 巌雄)が山響部屋の師匠に(これまでの北の湖部屋を継承)

平成27年12月18日<理事長就任>
年寄八角(元横綱 北勝海)が理事長に就任

平成28年1月6日<年寄名跡変更>
年寄中村(元関脇 琴錦)が年寄名跡朝日山に変更(取得)
空き名跡9 (押尾川・安治川・秀ノ山・荒磯・錦島・間垣・清見潟・中村・熊ヶ谷)

平成28年1月7日<年寄名跡変更>
年寄小野川(元前頭三枚目 武州山)が年寄名跡清見潟に変更(栃煌山からの借用)
空き名跡9 (押尾川・安治川・秀ノ山・荒磯・錦島・間垣・小野川・中村・熊ヶ谷)

平成28年1月21日<年寄襲名>
大道(元前頭八枚目 阿武松部屋)が引退し、年寄小野川を襲名(元横綱 北の湖の小畑氏の遺族からの借用)
空き名跡8 (押尾川・安治川・秀ノ山・荒磯・錦島・間垣・中村・熊ヶ谷)

平成28年1月21日<評議員退任>
年寄山響(元前頭筆頭 巌雄)が評議員を退任

平成28年1月22日<年寄襲名>
土佐豊(元前頭筆頭 時津風部屋)が引退し、年寄安治川を襲名(安美錦からの借用)
空き名跡7 (押尾川・秀ノ山・荒磯・錦島・間垣・中村・熊ヶ谷)

平成28年3月28日<理事長継続>
年寄八角(元横綱 北勝海)が理事長継続

平成28年3月29日<評議員就任>
年寄二子山(元大関 雅山)が評議員に就任

平成28年4月8日<年寄名跡交換>
年寄千賀ノ浦(元関脇 舛田山)と年寄常盤山(元小結 隆三杉)が年寄名跡を交換
年寄千賀ノ浦(元小結 隆三杉)が師匠で、年寄常盤山(元関脇 舛田山)は部屋付き親方に

平成28年4月9日<再雇用>
年寄常盤山(元関脇 舛田山)が定年退職。4月10日付で、参与として再雇用。

平成28年5月3日<再雇用>
年寄待乳山(元小結 播竜山)が定年退職。参与として再雇用。

平成28年5月8日<相撲部屋移籍>
年寄稲川(元小結 普天王)が千賀ノ浦部屋から木瀬部屋へ移籍

平成28年5月8日
千賀ノ浦部屋(元関脇 隆三杉)が、出羽海一門から貴乃花一門に
出羽海一門 11部屋 高砂一門 5部屋 時津風一門 8部屋 二所ノ関一門 8部屋
伊勢ヶ濱一門 6部屋 貴乃花一門 5部屋の計43部屋に

平成28年5月12日<再雇用>
年寄出来山(元関脇 出羽の花)が定年退職。参与として再雇用。

平成28年5月12日<再雇用>
年寄桐山(元小結 黒瀬川)が定年退職。参与として再雇用。

平成28年6月1日<相撲部屋設立>
年寄朝日山(元関脇 琴錦)が朝日山部屋を設立(尾車部屋から独立)
出羽海一門 11部屋 高砂一門 5部屋 時津風一門 8部屋 二所ノ関一門 9部屋
伊勢ヶ濱一門 6部屋 貴乃花一門 5部屋の計44部屋に

※ よう司のようは火へんに華

戻る        親方・相撲部屋の動き(平成元年1月〜平成9年11月)
          親方・相撲部屋の動き(平成10年1月〜平成19年12月)                   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください