このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

大学の発祥 

古地図で訪ねる大学の始め

大学の発祥地を古地図と発祥碑で訪ねてみます。

津田塾大学


東京都千代田区一番町
碑文から

Tsuda College 
Founded Here in 1900


一番町27番の、開新堂ビル南側壁面に、「津田塾大学発祥の地」のステンレスのプレートが貼り付けてある。




 明治末の地図
津田塾の創始者津田梅子は、明治33年現千代田区一番町31番地(錢高組東京支社のところ)に先駆的な私立の女子高等教育機関「女子英学塾」をこの地に開校した。地図では英文女子学校と表記されている。住所は五番町16のところにあった。当時の塾生は10人だったそうである。昭和6年に小平に移転するまで、番町周辺を拠点としていた
千代田区一番町
沿革
1901(明治34)年 塾を同区内の元園町(現在の千代田区)に移す
1903(明治36)年 第一回卒業記念写真校舎を同区内の五番町(現在の千代田区)に移す第一回卒業式を行う(卒業生8人)
1905(明治38)年 英語科教員無試験検定取り扱い許可を女子の学校としては初めて受ける
1922(大正11)年 東京府下北多摩郡小平村(現在の小平市)に学校用地を取得
1923(大正12)年 関東大震災で五番町(現在の千代田区)の校舎が全焼
1924(大正13)年 1月、仮校舎で授業を再開
1929(昭和4)年 8月16日、梅子死去(享年64歳) 星野あい、塾長となる
1931(昭和6)年 東京府北多摩郡小平村(現在の小平市)の新校舎に移転、授業開始(塾生352人)
1933(昭和8)年 創立者津田梅子を記念し、「女子英学塾」から「津田英学塾」と改称
1943(昭和18)年 理科新設認可  「津田英学塾」から「津田塾専門学校」と改称
1948(昭和23)年 前年公布された学制の改革に伴い、「津田塾大学」設立 学芸学部英文学科を置く

小平 津田塾大学

  大東文化大学  へ
トップページ   旧道行脚   沖縄もくじ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください