このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


初訪問
その1


 2001/8/31、夜行バスに乗り、弘南鉄道と十和田観光電鉄を駆け足で回ってきました。まずは東急から来た車輌からご紹介。
 取材した年に全検を受けているため比較的きれいな状態の3802です。元は3861、東急に最後まで残っていた一派で、黄色と青のツートンにもなりました。屋根をよく見ると踏み板(?)が右側ありません、木製ゆえ腐食してしまい、使わないから別に付けんでもいいか、という感じなのでしょうか……。

 撮影場所は七百のホームから。3603とありますが元はデハ3655。こちらは改造により付けられた運転台で、広幅貫通口だったため平妻となっています。3603は3809などと違い半室全室運転台なので反対側にもちゃんと乗務員扉があります。

 こちらは本来の顔のまま、奇数車だったので非貫通、現在の十和田観光電鉄では唯一の非貫通顔ですね。
 経歴からすれば最古参?1942年にクハとして製造し、デハとなったり1973年の車体更新を受けたりで、まぁ製造当初の部品はそう無いと思いますけど……、まだまだがんばってほしいものです。

 七百はこんな駅、雪国らしい工夫がされた古めな駅舎で、常時無人駅です。すぐ横に車庫があり、日中は扉が開いていることもあるようです。扉が開いていれば整備中の車輌を写すこともできるかも……。
 車庫の奥には変電所。門にある2本の松がいい味出してました。

Next

十和田インデックス
Home
Miduho Railway Photo Archives

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください