このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

           求菩提山お田植祭  2008年3月29日

犬ヶ岳071110 お田植祭080329 求菩提山080412 石楠花08.0517 犬ヶ岳夏08.07.20 石楠花09.05.05
犬ヶ岳夏100801 山登り目次 Home

求菩提山のお田植祭は毎年? 3月29日です。一度見たいと思い天気を伺っていましたが、天気予報では晴れという事なので求菩提山登りを兼ねて行って来ました。お田植祭は初めて、求菩提山に行くのは何十年ぶりか? 
 
鳥井畑から犬ヶ岳・求菩提山を望む
犬ヶ岳と求菩提山を撮影するお奨めのスポットは鳥井畑にある温泉センター「卜仙の郷」の駐車場です。今回は天気が良かったので犬ヶ岳が綺麗に見えました。

犬ヶ岳、求菩提山、卜仙の郷
 
国玉神社
お田植祭の会場は求菩提山の中腹にある国玉神社の広場です。始まりは10時から神楽、1時からお田植祭りとなっているので周辺を偵察かたがた一回りしました。

国玉神社入り口の鳥居

お田植祭りの会場

鬼神社   「おにじんじゃ」と思ったら「おにがみしゃ」でした

国玉神社中宮
 
神楽
神楽は10時から始まりましたが、この頃は観客もチラホラという感じです。 神楽については、よく知らないので説明は省きますが、鬼の踊りは迫力がありお奨めです。

四人で踊り

独演

鬼が出て来た

国東の鬼会の鬼に比べると綺麗で上品ですね
 
お田植祭り
お田植祭りは五穀豊穣を祈願する行事ですが、①畦切り ②田打ち ③畦塗り ④田鋤き ⑤種撒き ⑥田植え ⑦孕み女・うない ⑧田誉めの八つのプログラムで構成されています。一言で言うと「ひょうきん」楽しいですね~

昼休みに一回りして帰って来たら、会場は満員状態となっていました

牛の田鋤き これが一番の人気です

早乙女による田植え

最後に全員が集合
 
求菩提山五窟めぐり
有名な求菩提五窟ですが、中には「窟」と言えないような窟もあるようです。銅鏡とかいろいろな仏像とかが発掘されていますが、それらは麓にある求菩提資料館に保管されています。

大日窟 第一窟

普賢窟 第二窟

多聞窟 第三窟

吉祥窟 第四窟

阿弥陀窟 第五窟
 
史跡巡り
求菩提山には英彦山や国東半島に比べると規模が小さいですが多くの見所があります。これらの史跡を一つ一つを見て回ると一日たっぷり楽しめると思います。

岩屋坊跡  昔は英彦山三千坊、求菩提五百坊と言われていたが・・・

坊の跡 立派な石垣が残っています

安浄寺の石段 寺の石垣を整備中です

みそぎ場  水が少ないので寂しいですね

獅子の口 顔がおもしろい

氷室跡  整備工事中でした
 
求菩提山に登る
時間があるので求菩提山に登って一ノ岳経由で帰ろうかと思っていましたが、曇り空になって来たのであきらめて護摩場跡回りで下って帰りました。

鬼のあぶみ  鬼が一晩で作ったと言われる石段です

登りの石段 頂上直下ではだいぶ急になります

国玉神社上宮  英彦山に比べると杉の大木が生き残っています
 
春の芽吹き

桜の花芽
麓の家々の庭には各種の花が咲き乱れていますが、山の中は芽吹きが始まったばかりという感じです。

梅の花が終わりかけ、桜の花はまだ早い・・・今からの一ヶ月が勝負でしょう。


??
 

ミツマタ
求菩提山情報
求菩提資料館 求菩提山に関する情報が満載。 実物を見るのが一番!! 求菩提山登山口にあります。
求菩提山の情報を知るにはお奨めの一冊です。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください