このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

         九重ミヤマキリシマ  2012年5月26-27日

万年山

三俣山 万年山 黒岩山 九重の四季 山登り目次 Home

九重ミヤマキリシマ第2段 万年山からの夕日と日の出を見るために山小屋に泊まりましたが、周辺のミヤマキリシマは満開状態でした。またラッキーな事に天気も夕方になり回復したので、見事な夕日と日の出が見られました。
   
夕方のミヤマキリシマ
万年山のミヤマキリシマはほぼ満開状態でした。満期高度は来週が1300m 再来週が1600mくらいという感じです。

九重連山をバックにミヤマキリシマ

由布岳をバックに

夕日に輝くミヤマキリシマ
 
万年山夕日前
だんだんと晴れ間が出て夕日が見れそうな感じになって来ました。英彦山から犬ヶ岳・八面山等が綺麗に見えていました。

英彦山 犬ヶ岳連山

英彦山遠望

八面山と国東の山か?
 
万年山夕日
いよいよ夕日の始まりです。地平線に厚い雲がありましたが素晴らしい夕日が見られました。難を言えば撮影場所・・・ もう少し夕日を写すのに良い場所はないか? 次は早めに来て場所探しをしたいと思います。

夕焼けのはじまり

英彦山 犬ヶ岳連山が焼けてきた 

夕日が沈む
 
万年山黎明
今回は夏用のシュラフを持って行ったら思っていた以上に寒く、夜中に何度か目覚めました。4時半ごろから空が明るくなったので、バタバタと準備をして撮影ポイントをめざします。

万年山黎明

由布岳を見る
 
万年山日の出
もしかしたらダイヤモンド由布が見れるかと思っていましたが、想像とは違い少し北側からの日の出でした。

福万山近くから日の出が始まった

見事な日の出です
 
九重連山側の景色
日の出と反対側を見ると、ミヤマキリシマ群生の向こうに九重連山がクッキリと見えていました。ここの良さは英彦山・由布岳・九重連山・阿蘇などが一望できるのでお気に入りの場所となっています。

九重連山を見る
 
万年山に登る
交通規制が始まるまで、少し時間があるのでバタバタと頂上に立寄って行きました。 少し肌寒い状況ですが朝日に輝く万年山頂上を満喫し、至福の時間を味わいました。

万年山頂上に到着

九重連山を見る
 
万年山から引き上げ
6時過ぎに下山 早くも登山客がチラホラ登って来ています。 周辺の景色を楽しみながらのんびりと下ります。

山小屋前のミヤマキリシマ

朝の牧草地を下る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください