このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| |||||||||||||
やっと坊がつるに到着。紅葉最高、景色最高、足は最悪!! 長者原から2時間半もかかってしまいました。でもこんな綺麗な坊がつるを見たのは初めてではないか? と思われるくらい綺麗でした。 | |||||||||||||
■坊がつるが見えてきた | |||||||||||||
雨ヶ池からススキの中をしばらく進んで行くと、逆光の中に坊がつるが見えて来ました。久しぶりの坊がつるに足の痛さも忘れてワクワク気分です。 | |||||||||||||
坊がつるが見えてきた | |||||||||||||
■坊がつる | |||||||||||||
坊がつるは360度眺め最高!! 数年前から毎年野焼きをしているせいか、雑草や雑木がなく一面ススキの野原になっており非常に綺麗です。 | |||||||||||||
坊がつるから白口岳方面 | |||||||||||||
坊がつるから大船を望む | |||||||||||||
坊がつるから平治岳 | |||||||||||||
■休憩ベンチでしばし休憩 | |||||||||||||
もう山に登らないで、ここでコーヒーでも飲みながら一日中のんびりしておきたい・・・・というような景色と心境です。 | |||||||||||||
途中のベンチで休憩 | |||||||||||||
坊がつるから平治岳を望む これこそ自然の公園 | |||||||||||||
大船山に向かって出発 | |||||||||||||
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |