このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

           国東六郷満山めぐり  2008年12月3日

夷谷周辺
大不動岩屋 夷谷周辺 国東六郷満山 山登り目次 Home

天気が良くなったので夷谷に立ち寄って帰る事にしました。残念ながら山登りの時間はないので、日頃ゆっくり見る事ができない場所を一回りして、最後に夷谷温泉に入って帰りました。
 
焼尾公園前のダム
千燈地区から夷谷に抜ける峠を下ると小さなダムがあり岩峰が見えてきます。 ここが通称「夷耶馬」 大不動岩屋のある裏側にある岩峰です。

ダムからの景色
 
夷谷展望台
ここから見る中山仙境は素晴らしい景色ですが、3時過ぎると逆光になるので、写真撮影に良い時間帯は午前中のようです。

夷谷展望台より中山仙境

夷谷展望台より見る夷耶馬
 
夷谷の神社仏閣
夷谷の展望台から夷耶馬と中山仙境を見た後は、麓にある霊仙寺、実相院、六所権現に立ち寄りました。ここには二つの寺と神社、そして夷耶馬・・・ 私のお気に入りの場所です。

手前から霊仙寺、実相院、六所権現  07.12.01
 
■六所神社
六郷満山国東の面白さは、お寺と神社が一緒になっている事です。一番初めに実相院の隣にある六所神社に立ち寄りました。 六所神社は霊仙寺の奥の院でしたが明治の神仏分離令で、別の神社になったとの事です。

六所神社入り口

六角石灯篭  文化11年(1814年) 仲秋吉辰 霊仙寺と書いている

六所神社の紅葉
 
第二十一番 夷山 実相院
次は真ん中にある実相院です。ここは以前、隣の霊仙寺の講堂だった・・・とか書いていましたが定かではありません。おもしろいのは「耳地蔵さん」と言われる頬かぶりしたお地蔵さんです。

実相院の鐘楼

実相院

実相院の国東塔

「耳地蔵さん」 頬かぶりしたお地蔵さんです
 
第二十番 吉婆蘇山 霊仙寺
最後に左側にある霊仙寺へ行きました。 ここの目玉は4.4mあるという大きな地蔵尊、他にも三対の仁王像があります。 面白いのは山門の仁王像の裏側にも仁王像があることです。(これも仁王像?)

霊仙寺正面  鐘楼を兼ねた山門が特徴です  07.12.01

地蔵尊  像高 4.87m 総高 6.5 安政7年(1860年)  仁王様が小さく見えます  07.12.01

地蔵尊横の仁王像 07.12.01

地蔵尊横の仁王像 07.12.01

門の内側 左  蔵王権現

門の内側 右  金比羅権現

門の外側 左
 

門の外側 右
天念寺岩峰の無明橋
夷谷から黒土を通って真玉に抜けましたが、途中の黒土から天念寺岩峰にある無明橋が見られます。無動寺から天念寺まで、この岩峰を通って行けるとの事ですが、ぜひ歩いてみたいコースです。

黒土側から見る無明橋  
 
豊後高田の港から夕日を見る
国東半島からの帰りに綺麗な夕日が見えたので、豊後高田港に立ち寄り夕日撮影です。 正面が海出なく河口でしたが、綺麗な夕日を見る事ができました。

豊後高田港から

八面山横に沈む夕日

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください