このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 根子沢支線林道/ Nekkosawa林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 
探索日 2016.08.12 / No.AK-026 
 [ 所在地 ]上小阿仁市 [ 状態 ]ピストンダート [ 接続林道 ] 戸山金山林道  [ 分岐林道 ]-
 トラロープがその先の異常事態を暗示、たぶん立ち入れるけど終点までは行けないかも・・・

小阿仁村の「萩形ダム」脇に入口のある岩戸金山林道を「赤沢」の谷に沿って遡っていくと、途中で左手の山中から流れ出る支流「根小沢」の橋を渡りますが、その手前地点で左折分岐しているのが根小沢支線林道です。岩戸金山林道を進んでくれば必ず通る地点であり、林道入口を見逃すことはまずあり得ません。なお、ここには木杭タイプの林道標も設置されていますが、これは眺める角度によっては見落としてしまう可能性もあります。
んな未知なる根小沢支線林道ですが、上小阿仁村といえばマタギであり、マタギ集落といえば「阿仁根小」集落です。林道名由来の「根小沢」とは位置的に遠く離れていて、双方の間になにか関係性があるのかどうかは不明ですが、そんな地名的な興味もあって、「ぜひとも立ち寄らねばなるまい!」と思った次第です。しかし、入口はトラロープと警戒テープで封印されていたんですね。もちろん物理的な防御度はゼロに限りなく近かったですけど・・・。
々が小阿仁湖上流の赤沢を遡った人里遠く離れた山中にある林道なので、ある程度の草深さは当然な根小沢支線林道。ゆえにそれをもって封印されているわけではないと思います。おそらくこの先の途中どこかで発生した路面崩落、もしくは土砂崩れなどの自然災害によって、ダートが通行不可状態に陥っていると見立てるのが妥当でしょう。
うではなくて、単に無期限な放置で荒廃しきっているのならば、入線直後から薮まみれとなっているはず。しかし、行く手の様子を眺めてみてもそうではなかったです。草深さは否めませんが、ぱっと見した限りではオフバイクでの通行ならば可能な状況でしたよ。であるのにトラロープにて封印状態です。これはもう自然災害によって、ダートがどこかで分断されているのは明らかでした。ただし、実際に確認したわけではないため、四輪ではお手上げでもオフバイクでならばそこを突破できる可能性もまた残されています。
すが、今回は遠慮しておきました。地理院地図では山道を示す破線で記されている根小沢支線林道、ただでさえ山道じみて鬱蒼たる軟弱な藪道状況を考慮すれば、奥へと進むにつれて薮に埋没している可能性は高くなります。しかも訪れたのは薮の繁茂が最も勢いづく真夏の季節。そして所詮はピストンであり、匹夫の雄で一騎駆けに飛び込んでみても得られるものは少なく、リスクばかりが高そうな予感・・・。立ち入ったわけではないので根拠はないですが、林道の奥から醸し出されるの臭いというか雰囲気でそれが分かります。
いうわけで命あっての物種。どこか得心できずに憮然としていたWRですが、ここは潔く戦略的撤退としておくことを決断! 各地の林道を巡っていればこういうこともありますね。そのうち状況の変わる時が訪れるかもしれないし、なによりもここに「根小沢支線林道」なる存在を知らしめられたのが収穫ですよ。現状、そんな感じの根小沢支線林道です。どうしても気になる方は涼しい時季に徒歩でぜひ調査してみて下さい。
→引き返して岩戸金山林道に向かう!
→探索終了!
トップへもどる林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください