このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
芦名沢線 | →芦名沢線・Page1へ |
■「何だここは…?!」なぜか突然現れた舗装区間を仕方なしに登坂して進むと、いきなり2車線舗装路に突き当たりました。国道でも県道でもないこんな山中の道路の開通など、地図に反映されるのは数年先のことなのか、手持ちの県別地図にも載っていませんでした。そういえば、事前情報によれば芦名沢線の途中には道路建設工事箇所があるとのことでしたので、それがここなのでしょう。ここでは林道そのものが分断される形になっていますが、2車線道路を横断したすぐその先に芦名沢線の続き区間の入口があります。 →振り返る! | |
■「あぁ、なんてことを…」無惨にも分断された形になっている芦名沢線ですが、2車線舗装路を横断してその続き区間に入ります。幸い、すぐに舗装区間は終わってダートは復活しましたが、分断されていたショックは隠せません。この2車線道路、車なんて全く通っていないのに…。 | |
■気を取り直して前進します。ダートはこの先にある峠を目指して一気に登坂ラッシュをかけているため、やや急坂が続きました。路面的には荒れている様子はなかったですが、所によっては砂利が深くなっているため、あまり勢いづけるとリアがズリがちに。 | |
■砂利ダートをしばらく登坂して進むと、標高をそれなりに稼いだのか、やや開けた雰囲気になってきます。その代わり、路肩にはいつの間にかクマザサの藪がびっしりと! 幅員が広く、路面には侵出していないのでほとんど気にはなりませんけどね。 | |
■さらに登坂路は続きますが、そろそろ山頂の峠に近づいたのか、上空がぽっかり開けてとても明るい雰囲気です。路肩には相変わらずクマザサの壁が続きますが、山岳林道とは切っても切り離せないこのクマザサというのは、ある程度標高がある地点に生えるものなのでしょうか? 起点直後の森の中には生えていなかったので、ふと疑問に思いました。ちなみに、この付近では芦名沢線唯一の眺望をチラホラと望むことができます。 →眺望を眺める! | |
■その後、少し進んで二戸市と八幡平市との境になっている峠に無事到着。路肩が脹らんでちょっとした広場のようになっていますが、もちろんここには誰もおらず、特に何もありません。ただそこにはお馴染みの「林道交通安全」の旗がひらめいているだけでした。とても明るく開けた場所ではありますが、周囲の視界はきかないため、一服付けると早々に前進を再開します。 | |
■峠を越えてなだらかに蛇行する下り坂を進みます。峠越えすると一挙に路面状況が悪化…たまに見受けられるそういったこともなく、走りやすいラフなワダチダートが続いていました。ここはまだ峠付近の尾根筋なので、相変わらず上空も開けて明るい雰囲気です。 | |
■通常の峠越え1本道林道であれば、このまま山裾まで下っておおよそ終点となりますが、芦名沢線の場合は、やはり峠越えで青森県から岩手県へと越県して下りに転じた根花線(道前田山線)の途中に接続しているので、このまま山裾まで下りきることなく、状況的には峠を越えて少し下った地点で終点にたどり着くはず。そんなことを考えつつ山の尾根付近の斜面を下って進みます。 | |
■うわ、物凄いクマザサの壁です! さらに下った地点で人の背丈の2倍ほどはあろうかという藪の回廊区間が現れました。右手路肩にそって続く塀のような緑の壁は全てクマザサ! 幸い路面は手入れが行き届いており、通行上の支障は全くないですが、この壁はちょっとした見モノです。 | |
■路面に手入れが行き届いているとはいっても、やはり山岳林道なので、このような小規模の斜面崩れ箇所もありました。路面状態的には県越えしてもさほど変化はありませんが、雰囲気的には深い山中の森を行く岩手県側と比較して格段に明るく開放的な区間が続きます。 | |
■峠より先は基本的には下り坂が続きますが、連続して一気に下っているのではなく、時にはこんな感じのアップダウン区間も現れました。ストレートがかった見るからに走り心地の良さそうなダートです。先述した2車線舗装路によるの分断箇所は残念でしたが、こういう光景を目にすると、まさにオフの醍醐味を実感してやみません。 | |
■左右を山の尾根に挟まれてはいるものの、明るく開けた谷間に沿ってなおも下って進むと、心なしかダートの砂利のつぶてが大きくなってきたようです。シート越しに伝わるガタガタ感を尻に意識し始める頃、ダートは下り傾斜角度をさらに増してきて、そのまま一気に坂道を駆け下ります。 | |
■連続する下り坂をさらにたどって進むと、ダートはいつしか視界のきかない山の中腹辺りにまで標高を下げ、再び周囲が森の木々に濃く覆われ始めるました。下り傾斜角度が心なしか緩くなったと思うと、前方に終点のT字路が見え始めます。 | |
■で、ここが根花線(道前田山線)とのT字路の終点です。右折すれば県越えをして花木ダム経由でR104号線沿いの「道前」方面に、左折するとR282号線(鹿角街道)沿いの「田山」に抜けられます。ここには林道標もきちんと設置されているので、それを参照すれば迷うこともあまりないでしょう。長かった芦名沢線の探索もこれで終了ですが、ちなみに田山方面へ抜ける場合はダイレクトに根花線(道前田山線)経由で一気に向かうも良し、もしも時間があれば、この先のトチノキ沢線から弥一郎線、大沢線経由で向かってみるのも面白いでしょう。 →探索終了! →道前田山線に突入! →林道標を眺める! |