このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 白銀線/ Shirogane林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 
白銀林道  [1] [2] [3]
銀林道の見所といえば林道の位置する山腹からの眺望ですが、再びビューポイントが出現! 路肩の樹林が僅かに途切れて右手に相模湾を望むことができました。白銀林道には海を臨めるビューポイントが数カ所存在していますが、それもこの林道の大きな魅力です。
→海を眺める!
道から海を眺めるという最高の贅沢を味わい、さらに白銀線のダートを進んでいくと、路肩に鉄パイプと鉄板で構築された見なれない装置が! はて、これは一体なんだろう?
→装置を眺める!
の林道を訪れたのは9月の半ば頃ですが、まだまだ盛夏といえる夏真っ盛りの時季です。というわけで、いかに整備の行き届いた白銀林道とはいっても、局地的にはこのように薮じみた区間もありました。ま、さすがに雑草が路面を覆い尽すということはなかったですけどね。
こぞの薮じみた山中の林道のような区間があったと思えば、美しくきれいに手入れのされた杉の植林区間が現れたりします。また、コース的にも山腹の等高線をなぞるようにして標高400m前後のところを進むため、これといった勾配もなくて実に走りやすい状況が続きました。
だし、このようにいきなり舗装路が現れてしまうのだけはいただけません。というわけで、せっかく気分良く進んでいたのに、とある場所にていきなりダートが途切れてしまいましたよ。ちぃッ、こんなところを鋪装してみても仕方ないだろうに!
気なり現れてしまった舗装区間に失意を覚えながら進んでいくと、左手に切り返して下っていく大畑林道の分岐が現れます。そこに設置されていた林道標によれば大畑線の延長距離は1128mで、そちらに進むとJR東海道本線の根府川駅へと退出することができるみたいです。延長距離の長い白銀線の探索途中で水分や食べ物の補給がしたい場合は、ここから大畑線経由で一時的に退出してみるのもいいでしょう。
→大畑線の様子を眺める!
畑線の分岐を過ぎるとすぐにダートが復活しますが、少し進むと再びアスファルトが現れてしまいます。なんとも落ち着かない虫食い状態ですが、この先もそれを何度も繰り返すようにして白銀線はさらに続きます。まあ、完全舗装状態よりはマシですが…。
晴しの良さそうな区間が現れたと思っても、路肩は厚い薮の壁で何も見えず、しかも路面はアスファルトとコンクリ舗装が入り交じってガタガタ状態に…。延長距離が26kmもある林道なので、途中にはこのような区間もあるということでしょうか。ここは少し我慢の区間ですね。
食いでダートが復活しても、この区間に限ってはクレバスが発生して少し荒れた感じでした。路面は小砂利質なので、大雨でも降った時に洗掘されてしまったのでしょう。まあ、これくらいの軽微な荒れであったので、逆に変化がついてよかったです。
ういえば、途中で現れた舗装区間ではゲートがありました。探索時にはオープン状態となっていましたが、場合によっては閉じられることもあるのかどうかは不明です。ゲートは鉄壁な鉄冊門タイプなので、もしも運悪く閉じられていたら素直に諦めるしかありません。いくら頑張ってみてもオフバイクで落城させることはまずもって不可能だと思います。一応、念のため…。
ートを過ぎてさらに進むと、やがて路面上部に覆い被さるようにトンネル状に密生した樹木がきれて、なにやら前方が開けて明るく陽射しが照りつけていますよ。この展開はひょっとして…?
お、これはこれは! 予想通り、やはりその先で素晴らしく雰囲気の良い上空が大きく開けた展望区間が出現しましたよ! 右手には相模湾の海の眺めがバッチリであり、おそらくここが白銀林道で最も爽快なパノラマ区間であり、そして林道沿いでも最大の見所となっています。快晴に恵まれれば最高の区間なので、ここはぜひそれを狙って出かけてみてください。
→展望を眺める!
晴らしい海の眺めをしばし堪能してからさらに前進しますが、やがて「小田原城カントリー倶楽部」へと続く舗装路に突き当たってダート区間はひとまず終了。ただし、白銀林道のダート区間は大まかに分けてこれまでの第1区間、そしてこの先で待ち構える第2区間とに分かれています。というわけで、まだ第1区間が終了しただけなので、ここで林道区間が終了したと勘違いしないようにしてください。なお、念のため述べておきますが、引き続き白銀線を進むにはここを直進します。
→振り返る!
ルフ場への分岐地点を直進して少し進むと再び分岐が現れますが、ここは道なりの直進側が白銀林道となっています。斜め左に下ってしまうとJR根府川駅方面に抜けてしまうので注意してください。確かここにも林道標は設置されていなかったような気がします。
R根府川駅方面へと向かう舗装分岐を直進して進むと、ここにも林道ゲートが現れます。やはり強固な鉄冊門タイプとなっており、もしも閉じられていた場合の正面突破はまず不可能であるかと。ただし、その左脇がなんとなく少々甘いような気もしましたけどね。
→さらに白銀線を進む!
→探索中止…
→トップへもどる林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください