このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

名無し林道線

                                         →長南町の名無し林道線・Page1へ
■「あはは、楽しいなぁ…」民家を見下ろしつつ、辛うじて雑草による埋没を免れているダートを進みます。一応、この名無し林道の道筋は某マッ○ル県別地図にもきちんと記載されているのですが、まさかかような有様だったとは…。
■で、雑草まみれの山の斜面を少し進むと、ダートは鬱蒼とした樹海じみた森の中へと再び入っていきます。と同時に、雑草の路面への侵食も収まったようで、やれやれと一安心。きれいなワダチダートの復活です。
■あ、路肩崩落跡が! 幸い探索時にはすでに復旧がなされていましたが、路面は干上がった川底のような小石まみれになっていました。おそらくここは雨天時には沢と化し、路肩が徐々に侵食されてついに崩落へと至ったのでしょう。暫定的ではありましたが、一応は復旧しているところを見ると、やはり一般車の通行は希であっても定期的な手入れは行われているようです。
→現場を眺める!
■崩落跡の先には局地的なヌタ場もありました。荒れやガレは楽しめる場合もありますが、それでもヌタ場だけは、どうも一生好きになれない気がします。ま、山中や森を抜けるダート林道に付きまとう宿命ではありますが…。おそらくヌタ場を好むのはイノシシくらいでしょう。
■草深いワダチダートには不似合いな純白のガードレールが設置されていました。このダートが開設された当初は、それなりに車両の通行もあったのかもしれませんが、今はごく希な状態であり、もはやその設置の必要もないほどです。将来的にこのガードレールがもしも破壊されることがあるとしたら、それは転落などの車両事故ではなく、きっと自然災害によるものかも。
■お、こんな所に左折分岐がありました。山道だか作業道だか区別の付きにくい、恐ろしくヌタヌタとしたダートが左手の森の奥へと延びています。入口付近には車のもがいたタイヤ跡が残されていましたが、こういう所に入り込む車って一体…? まあ、何かの作業でやって来た軽トラのものだと思われましたが、頼まれても絶対に入りたくないような分岐でした。
→分岐先を眺める!
■あ、また左折分岐の出現です。先ほどの悪魔のようなヌタヌタな分岐と違って、こちらはいたってまともな様子。実はここは山麓の「山内」地区へと延びており、当名無し林道のエスケープルートになっています。もうこれ以上、ダートを進みたくない場合は、ここから一般道へと逃げられます。
→分岐先を眺める!
■山内地区への分岐を過ぎて更にダートを進みます。森の木々に囲まれた、やや閉鎖的なワダチダートの似たような光景が続くので距離感が把握しにくいですが、この付近がおおよそ全行程の半ば地点といったところです。よって、まだまだダートが楽しめます。
■所によっては上空をも覆い尽くした木々の樹陰を抜けたりもします。こういう地点では特に薄暗さを感じてしまいますが、おかげで樹陰から木漏れ日が差し込む地点に抜け出ると、陽射しが強烈に明るく感じられました。
■付近にはゴルフ場が乱立して特に山深いエリアでもなく、ダート沿いには「ここは本当に千葉県なの?」と疑いたくなるほどの相当な自然色豊かな雰囲気が漂います。草深くはありますが、途切れることなく続く綺麗なワダチダートには、同じ千葉県でも有名ダートとは一味も二味も異なった、品格というか、しっぽりとした風格があり、実にイイ感じです!
■どこまでも続くワダチダートですが、 なぜか途中に10メートルほどの極短なコンクリ簡易舗装区間(XRの停止している地点)がありました。おそらく自然災害の復旧処置として舗装されたものと思われますが、そうでもなければ意味がありませんよ。
■いつもの如くちんたらと走っているので、すでに距離感は失われ、どこをどのように進んでいるのかもよく分からなくなってきました。周囲の視界はまったくきかず、まるで森の真っ直中にポツンと孤立した状態です。ここがピストンであったなら多少の不安にも襲われますが、いずれどこかに抜けられるだろうと思うと、こういう状況もまた味があるというものでしょう。
■入線直後に路面を覆う藪区間がありましたが、ここら辺りでワダチの雑草が心なしか勢いを増してきたようです。ワダチというには少々草の丈が高い気もしますが、それでも路面が埋没してしまうことは今のところなさそうでした。
■その後もダートを進みますが、ワダチの雑草の背丈が一時的に高くなったり、かと思うと元の落ち着いた状態に戻ったりして何だか落ち着きません。そのつど「ひょっとしたらこの先に藪区間が…」と、ハラハラさせられましたが、やはり多少の不安があった方が面白いですね。
■結局、その先で藪区間は現れずに竹林区間に差しかかりました。探索時には特に荒れていることはなかったですが、よく眺めてみると、ガードレールを越えて路面側に浸入した青竹もチラホラと。竹の成長は早いので、長期間に渡って放置したままだと、ここは大変なことになりそうです。
→探索中止…
→さらに名無し林道を進む!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください