このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

  林道探索入門 step1[はじめに]〜今日もどこかで林道ざんまい〜          
 [3]なにで林道探索するか  もどる  

オフロードバイク(自動二輪)の優れポイント 

エンジン付きならではの広範囲におよぶ身軽な機動力
オフロードバイクで林道探索することの最大のメリットは、なんといっても走破性の高い身軽な機動力とフィールドの広さです。自転車や徒歩ではちょっと躊躇してしまう急坂続きの林道や、長距離林道でもガス欠の心配がなければ気軽に短時間で進めてしまいます。また、様々な意味でクルマでは絶対に行けない林道であっても、オフロードバイクでならば進めてしまうことがとても多く、1本でも多くの林道を探索したいのであれば、やはりこれに勝るものはありません。ただし、予期せぬ局地的な障害に対する突破性は徒歩、自転車の方が高いです。

林道探索の途中で付近を散策するのにもオフロードバイクの身軽さは最適です。さっと止まってさっとおりれる点では自転車や徒歩と同じですが、道を塞いでしまうことがないので対向車をさほど気にすることもありません。どこでも気が向いた場所で休憩したり景色を楽しむことができます。また、オフロードバイクは狭い場所での反転もクルマよりも簡単なので、それ以上進めなくなっても慌てることなくすぐに引き返してくることができます。

さらに、バイクを操って全身で感じられる爽快感はオフロードバイクならではの特権。基本的には密室空間であるクルマとは異なり、夏の暑さや春の陽気、秋の清々しさや、冬の寒さなど、四季の林道の空気を肌で直に感じることができます。ちなみに、自転車や徒歩では、はっきり言って体力勝負であるため、坂道の連続する林道ではそこまでの余裕のない場合が多いでしょう。そのような意味ではこの点もオフロードバイクが最も優れていると思います。

- トホホなポイント - 

燃料が命であり、気象的影響をもろに受けてしまう
オフロードバイクによる林道探索の最大の弱点は気象条件の影響をもろに受けてしまうこと。装備によって多少の対処はできますが、四輪とは違って常に全身を外気に晒して走行するため、根本的に雨や雪に対しては耐久度が低く、また、低温に対してもはっきりいって弱いです。これは自転車も同様であり、徒歩については少しマシといったところでしょうか。林道で雨に降られてしまうと、その時ばかりは四輪がとても羨ましく思えることでしょう。

さらに二輪ゆえの宿命としての転倒の可能性が常に付きまといます。経験や慎重さによって発生率を大幅に下げることはできますが、二輪の構造上、可能性をゼロにすることは不可能であり、走行安定性では四輪にかないません。自転車もこの点では同様です。ちなみに、徒歩でもつまずきによる転倒があり得ます。

そして忘れてはいけないのが、エンジン走行ゆえの宿命、すなわち全ての行動は燃料の有無による制約を受けてしまうこと。体力が続く限りいくらでも進めてしまう自転車や徒歩とは異なり、給油のタイミングを常に考慮する必要があります。これはクルマも同じですね。

まとめ 
1 林道までのアプローチがしやすい。
2 走行可能レベルが高くて気軽に林道へと入って行ける。
3 探索できる林道がクルマ、自転車、徒歩よりも圧倒的に多い(飽きにくい)。
4 気軽に好きな場所で道を塞ぐことなく停車できる。
5 林道走行の爽快感を全身で感じることができる。
6 雨、雪、寒さなどによる気象状況の影響が大きい。
7 転倒の可能性は免れない。
8 全ての行動は燃料に左右される。
オフロードバイク クルマ 自転車 徒歩
[ なにで探索するか ]トップ

林道で嫌がられるオフロードバイクとは…

林道で出会うオフライダーは皆いいやつなので、嫌がられることはありません…といいたいところですが、オフバイクの性能をアピールし過ぎて追い抜き様に砂埃や砂利を跳ね飛ばすような走りをしていると嫌がられます。集団で軍団走行していると、知らず知らずにそうなってしまうこともあるので気を付けたいですね。また、巡行速度の明らかな違いによって後続車が追い付いたのに、いつまでも頑張って道を譲らないのも嫌がられるケースでしょう。さらに、ブラインドのカーブで路面右手側を走行してきたオフロードバイクとのすれ違いもヒヤっとさせられて思わず舌打ちしたくなるものです。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください