このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

御岳山線

                                               →御岳山線・Page1へ
■「…!」これは一体なんなのでしょうか。九十九折りの坂道を登っていくと道端に薄汚れたボロダンプが駐車、いや、放置されていました。この先で法面工事が行われているとのことなので、工事車両が路駐してあっても不思議はありませんが、それにしてもナンバープレートの外された状態はどことなく怪しくて…。ひょっとして故障でもして動けなくなったとか?
→路肩から眺望を眺める!
■さらに進むと峠の切り通しのような地点にたどり着きました。ちょうどこの地点ではやはり御岳山へと続く登山道が横切っており、付近の林道地図の掲載された看板も設置されています。
■ただし、峠とはいってもそこは切り通し状態になっているので、残念ながら眺望的な物は全く望めませんでした。この地点を境に、ダートは山の稜線付近に沿って僅かな勾配もしくは平坦路が続くようになり、ここまでの連続した登坂区間はひとまず終了といったところです。
■峠の切り通しを過ぎると険しい山肌の斜面にへばり付くようにしてダートは延びていました。等高線に沿って道が取り付けられているため、右に左へと盛んにカーブを繰り返します。地形的にはかなり険しい場所ですが、路面的には整備が行き届いているためか、フラットでとても走りやすくなっていました。
■行けども行けどもカーブが連続しますが、標高の高い稜線付近の山肌に位置しているためか、ダート沿いには視界を遮る物が基本的にはほとんどありません。少し大きなカーブ地点では視界も良好であり、行く手のコースを眺めることができるので、ここはなかなか爽快な区間です。
■百聞は一見に如かず、この光景を目にすれば、ここがどのように爽快であるかこれ以上の説明はもはや不要! 山の稜線付近を走る行く手のダートがいい感じに見えており、まさにオフの醍醐味を実感する瞬間ですね。来て良かったと必ず思う御岳山線のハイライト区間です。
■「おおッ!!」天空に延びるダート…そんな言葉がぴったりな稜線付近の極上ダート区間が続きます。大きく開けた視界に蒼い空。こうもすがすがしくオフに満たされると、何かこの先で良い事でも待っていてくれそうな気分がしてきて、握りしめるアクセルにも自然と力がこもります。
→路肩から眺望を眺める!
■「ほぇ…?!」極上ダートに浮かれてすっかり忘れていましたが、そういえば途中で法面工事が実施中だったっけ。夢見心地気分から一挙に現実へと叩き戻されてしまいましたが、ここはとりあえず接近してみます。
■法面工事区間入口にて。無情にも行く手を塞ぐ幾重もの簡易バリケードがそこに…。
→看板類を眺める!
■記憶が…。
■記憶が…。
■法面工事区間終了地点です。工事実施日にはガードマンが座っているであろうパイプ椅子に灰皿、各種看板に表示板がゴチャゴチャと。無人状態でしたが、まるでここは何かの野営地みたい…。
→付近を調べる!
■ガードレール脇のパイプ椅子で一服しようかとも思いましたが、それは止めておき、ここは早々に先へと進むことにしておきました。その後は真新しいコンクリで固められ、完成相成った法面箇所をダート沿いに眺めつつしばらく進むことになります。
■まるで垂直に落ち込むような急激な山肌の傾斜に沿って進みます。工事完成直後の区間なので、コンクリ補強された法面やガードレールなど、全てが純白に輝き、まだ傷一つありませんでしたが、やがては落石などでボコボコになってしまう運命なのでしょうか?
■さらにしばらく進むと、やが前方に「御岳山トンネル」が現れます。その入口に材木を貼り付けてヤグラ状に装飾された出来たてホヤホヤのトンネルで、かつてはその手前でピストン状態であった御岳山線もこれによって完抜けできるようになりました。まったく嬉しい限りですね。
→!?
→もう飽きた…
→さらに御岳山線を進む!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください