このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
東海汽船「橘丸」への乗船手続き | 林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 |
[2]乗船手続き | もどる |
出港まで時間があるので閑散としていたロビー |
あまり早く行っても窓口は開いていない |
[1]
竹芝客船ターミナル
[2]乗船手続き [3] バイク輸送の手続き [4] バイクの積込み作業 [5] 乗船後開始! | 竹芝客船ターミナルのロビーです。乗船手続きは航路ごとに窓口が別れ、「東京〜三宅島・御蔵島・八丈島」航路の窓口で予約番号を告げてチケットを購入しますが、すでに前売乗船券を購入している場合も当日の「乗船券」との引き換えが必要です。ただし、窓口が開くのは20時頃なので、 それより早くいっても窓口は開いていません。 ロビーは閑散として時間までしばらく待たされてしまいました。 ターミナルのロビーには売店、食堂のほかに、行き先ごとの船名や乗船・出航時刻、運航状況が掲示されたボードがあります。それを眺めて時間をつぶしますが、橘丸よりも遅い23時00分に東京を出航する大島・利島 ・新島 ・式根島・神津島行きさるびあ丸の情報も掲げられていました。また、ロビーには伊豆諸島の観光パンフレットも置かれているので、必要ならもらっておくといいでしょう。 |
あらかじめ購入しておいた前売引換券 |
前売引換券を当日の乗船券に引き換えてもらう |
前売引換券には「この券ではご乗船できません。当日窓口でお引換えください。」とのスタンプが押してあり、窓口が開いたら、早期割引で購入していた前売引換券を乗船券に引き換えてもらいます。すでに運賃は支払っているので、窓口でのお金のやり取りは一切ありません。 手続きはあっという間に終わりますが、 前売引換券には出航の30分前までに済ませるよう注意書きが記載されており、 出航15分前を過ぎると乗船できなくなってしまうこともあるので、時間は厳守してください。 |
窓口で引き換えてもらった行きと帰りの乗船券 |
当日の「乗船券」に引き換える |
窓口で引き換えてもらった当日の八丈島行き橘丸の「乗船券」です。前売でチケットを購入していても、これがないと乗船することができません。ちなみに往復共に寝台の特2等をとっているのは、行きは夜行のためで、帰りは大部屋の2等が確保できなかったためです。往復の定額運賃24.460円が早割で20.190円となっていました。 当日の乗船券をもらったら、券の右部分の「ご乗船票」に住所と電話番号、乗船目的、渡航先の滞在日数を記入すれば、バイク輸送以外の手続きは全て完了! |
[ バイク輸送の手続き ]へ |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |