このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
探索日 2012.06.23
No.SHI-024
桜木線 | ■富士宮市 ■全線ダート ■接続→上井出線・桜木西線 ■上井出線から分岐して山中に延びる |
昼なお暗い富士裾野の樹かじみた森林に分け入るショートなピストンダート |
……こんな感じ…… ■上井出線から分岐するピストンダートの林道で、起点に設置された林道標に記された公式な延長距離は1.5km。 まるで入口から1500m先の終点が見えてしまいそう短さであるが、富士裾野の広大な森林の中を進むため、その雰囲気は昼なお薄暗くてかなり濃厚なものとなっている。やや濃過ぎる趣もあるが、それだけに富士裾野の美しい自然を実感できるだろう。ほぼ平坦コースの土質っぽいワダチダートは普通に走りやすい。富士山の林道では良く見られる涸れ沢の直渡り箇所などもある。基本的には致命的な荒れなどはないと思われる桜木線だが、探索時には途中で赤テープによる規制線が張られており、その先は放置されているような雰囲気が感じられた。 |
■桜木線は富士山の山腹の森林林地帯を貫く上井出線から分岐している林道です。その入口は桜木西線と共に形成する林道十字路の左折側。森林地帯のまっただ中で、ダートの交差が美しくも見事な十文字となっているこの地に初めて立つと、ここは直進すべきか、それとも左右のどちらへと向かうべきか迷ってしまうことでしょう。 | |
■林道十字路の右折側となる桜木線入口の様子です。長方形の真新しい林道標が設置されており、林道名と共に1.5kmという延長距離が記されていました。このエリアの林道は、本線は延長距離が長いですが、支線はこのように極短ともいえる短いものばかりであるのが特徴。ただし、実際の長さは公式とは異なっている場合もあるので、この桜木線も実際にはそれ以上の長さがありそうな気がしないでもありません。そのような淡い期待を込めていざ桜木林道へと突入します。 | |
■富士山の山腹の広大な森林をストレートに貫く見た目にもとても美しい桜木線のワダチダート。恐ろしいほどの静寂さに包まれたその雰囲気は素晴らしいの一言でした。富士山ではピストンも含めた全ての林道がこうも美しいものなのか! | |
■僅かにガスが漂う水墨画のような雰囲気の中、まるで探索者を誘い込むかのように、深森の奥へと桜木線のダートは続いていました。やはりここは富士山林道、俗世とは隔絶したような幽玄さが周囲に色濃く漂っています。 | |
■途中には沢の直渡り箇所もありました。ただし、そこに水の流れは見られません。富士山直下の林道ではどこもそうですが、やはりこの沢も水はけが良過ぎてしまっているみたい。沢床に厚く堆積している土砂に吸い込まれてしまっているのでしょう。 | |
■沢の直渡り地点を越えてその先へと進みますが、やはりここは富士山の森林であることを強く意識させられました。僅かな距離とはいえ、進むにつれて周囲の深い森鬱蒼とした暗さを増し、その雰囲気は樹海じみてかなり濃厚なものに…。 | |
■恐いくらいに鬱蒼たる樹海じみた雰囲気の漂う桜木線。ひしひしと伝わってくるそれを感じつつ進んで行くと、なんと、行く手には赤テープによる規制線が! そこは「深沢」と記された杭が立っている地点で、急カーブの下り坂となっていました。その先の様子に目立つ異常はなさそうでしたが、一段と暗さを増した森の深部へと続く雑草むしたダートには放置臭がうかがえます。進もうと思えばもちろん進めましたが、路面状態はここを境として一気にダウンしていたため、ここは潔く今北道を引き返すことにして桜木線の探索は終了としておきます。 →探索終了! →引き返して上井出線に向かう! →引き返して桜木西線に向かう! →その先の様子を眺める! →振り返る! |