このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

探索日 2012.06.23
No.SHI-025

桜木西線■富士宮市 ■全線ダート ■接続→上井出線・桜木線
■上井出線から分岐して山中に延びる

 恐いくらいに濃厚な富士裾野の樹海の雰囲気を味わえるダートピストン林道 

 ↓濃厚な富士裾野の森林を行く桜木西線。路面状態は極上ではないものの基本
 的には走りやすく、樹海じみた雰囲気を味わうにはぴったりです。


……こんな感じ……
■上井出線から分岐するピストン林道で、その入口は本線である上井出線を軸に左右対照的な形で桜木線と共に林道十字路を形成している。途中には勾配もなく全線ほぼ平坦コースで延長距離は3.3kmと短いが、富士裾野の樹海のような鬱蒼とした森林の奥へと向かって土質のワダチダートが続く。本線から分かれてさらに森林の奥地へと向かう支線林道ということで、道すがらでは十分過ぎるくらいの深い森の濃厚な雰囲気が味わえるだろう。その重厚な雰囲気は恐いくらいであるが、裏を返せばそれだけ自然が豊ということ。美しくも秘境じみた富士裾野のダートランを体験できる。土質の路面は所によって滑りやすい地点もあるが、基本的には走りやすい。

■桜木西線の起点となっている上井出線の林道十字路です。見事なまでに美しく十字を描いてダートが直角に交差する地点であり、林道標が立ち並んだ十字路の光景は林道好きにはたまりません。この十字路は左折側が桜木西線に、対する右折側は桜木線となっています。
■そして桜木線側(手前)から眺めた桜木西線入口の様子はこんな感じ。前後、左右のどちらが本線であるのか迷ってしまうような感じですが、支線林道の入口には林道標が設置されているのでそれは問題ないでしょう。とにかく、林道好きにはわくわくするような桜木西線起点の光景です。
■本線である上井出線から桜木西線へと乗り込むと、すぐにこのような堰堤状となった沢の直渡り箇所が現れました。このエリアの林道ではよく見かける光景ですが、これだけの沢であるのに水が全く流れていないのは富士山という地ならではですね。
→沢の上流を眺める!
→沢の下流を眺める!
■「ここは一体なんなんだ?」鬼ガレ状態であった涸れ沢を越えてさらに前進すると、このように不自然に開けた広大な空間に差しかかりました。樹木を伐採した跡地なのでしょうか? 溶岩っぽい黒い小石が大量に堆積したダートがそこを貫くようにしてさらに延びています。
■一面に溶岩石がまぶされていた広大な空間を抜けて、その先に広がる森林の中へとワダチダートをたどって進みますが、探索時には路肩に停車された1台の軽トラを見かけたっけ。幸い(?)にして付近に人の姿はありませんでしたが、おそらくシカ駆除のハンターのものと思われました。富士裾野の広大な森林、全くの無人鏡であるかといえば、実は案外そうでもないみたいですよ。
■鬱蒼として決して明るくはないですが、それでいて美しく手付かず感の濃厚な森を進みます。ひと昔であれば、「魔女が出る!」とでも言われそうな恐ろし気な雰囲気ですが、路面事態はまともであるので、ここはそのような雰囲気を味わいながらも快適に進むことができました。
■どこか恐ろし気な雰囲気でいて、それでいてとても美しい森の中をさらに前進しますが、やがて行く手に倒木が! でもこれならほとんど問題はなさそうですね。軽トラのタイヤ跡が右手に迂回してパスしているのが見てとれたので、それにならってスルーさせていただきます。
■「あちゃ〜!」先述の倒木箇所を越えてしばらく進むと、このような倒木が再び! 樹木が根こそぎ倒れているところを見ると、かなりの風雨に襲われたみたいです。路肩は薮で塞がれており、倒れた幹が敢然に行く手を塞いでいましたよ。あ〜あ、ここまで来てなんてこった! その先にもさらに森の奥深くへとダートは続いていましたが、そうであった以上は仕方ありません。さっさと引き返して桜木西線の探索は終としておきました。またいつの日かの再訪を楽しみにしてね。
→探索終了!
→引き返して上井出線に向かう!
→引き返して桜木線に向かう!
→その先の様子を眺める!
→沢の下流を眺める!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください