このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

── 笙ヶ岳(養老山)──


2009年10月25日、所属する山岳会の公開登山、笙ヶ岳へ行った記録

コースタイム:
養老公園駐車場8:30→養老の滝8:45→登山道入口10:10→もみじ峠10:30→上石津道分岐点10:40→ 笙ヶ岳頂上11:40/13:10→もみじ峠14:10→養老公園駐車場16:00
ご注意&お願い:荷物の量や体調、現地の状況に左右されますので、 上記時刻は参考としてください。

─ 笙ヶ岳 ─
鈴鹿山脈の東に平行して標高1000mに満たない低山が連なっている。
これが養老山地で、笙ヶ岳はこの養老山地の最高点で、標高908m。 頂上付近はなだらかで、樹林に囲まれているが、北に伊吹山を見ることができる。


写真左・養老公園で出発前のミーティング
写真右・養老の滝上の駐車場入口付近から林道に入ります。林道を歩いていきます。

写真左・もみじ峠の手前で林道から登山道に入ります。小さな道標があります。
写真右・もみじ峠を越えて緩い下りが少しあります。

写真左・養老山の西側、上石津からの道と合流。
写真右・合流地点付近で沢を渡ります。沢沿いで休憩中。

写真左・笙ヶ岳頂上。狭いので、グループごとに記念撮影。
写真右・頂上付近で昼食休憩。各グループごとに豚汁をつくりました。

写真左・頂上付近で昼食休憩中。
写真右・帰路、もみじ峠の手前で全員揃って記念撮影。



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください