このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

鎌倉夢語り 〜 大姫と源義高 番外編 〜


〜 夢現 夏の終わり 江の島にて 〜


〜 改訂版 〜


物語を始める前に。

簡単になりますが、今回の物語に登場する神社やお店などの説明をします。

「鶴岡八幡宮」

鎌倉市に在ります。

「若宮大路」・「段葛」を歩くと鶴岡八幡宮の鳥居の前に来ます。

現在の境内には、池や美術館や有名な大銀杏などが在ります。

「大銀杏」、「源氏池」、「平家池」などの一部は、大姫や源義高や海野小太郎幸氏の時代には在った八幡様です。

「江の島」

藤沢市に在ります。

周囲が約4kmで標高が約60mメートルの陸繋島です。

神奈川県指定の史跡名勝です。

鎌倉時代より前から、江の島は島全体が聖域として扱われて、信仰の対象となっていたそうです。

源頼朝が弁財天を勧請するなど、鎌倉時代も信仰の対象となっていたそうです。

徳川家康も江の島を参拝したそうです。

江戸時代になると、家内安全などの祈願のために、たくさんの人達が江の島を参拝したそうです。

現在のガイドブックや昔の文献などを含めると、「江ノ島」、「江の島」、「江之島」、「江乃島」、「江之嶋」、「江乃嶋」など、他にもたくさんの記載があるそうです。

今回の物語は「江の島」で書きます。

「江ノ電」の最寄り駅は、「江ノ島駅」です。

「江の島弁天橋」

明治24年(1891年)に、江の島に橋が初めて架けられたそうです。

当時は木造の橋だったために、台風などで何度も流失したそうです。

昭和24年(1949年)に、鉄筋を杭とした上部は木造の橋が架けられたそうです。

昭和28年(1953年)に、再び改修工事が行われたそうです。

昭和37年(1962年)に、橋を無料で渡る事が出来るようになったそうです。

「江の島弁天橋」は公募で決まった名称だそうです。

「江の島弁天橋」と平行で走る自動車専用道路は、「江の島大橋」だそうです。

「江ノ電」

鎌倉駅と藤沢駅を運行する電車です。

2〜4両ほどの車両で運行しています。

明治35年(1902年)に、江ノ電が運行を開始しました。

当時は、藤沢から片瀬の間の運行だったそうです。

「会話のみ、または、舞台として登場する、物語の中のお店や施設」

2007年8月の時点で書いています。

「補足」

2007年8月時点の状況で物語を書いています。

掲載時、または、皆様がこの物語を読む時には、状況が変わっている可能性があります。


では、本文へどうぞ。




*      *      *      *      *      *




時は平成。


今は夏。


ここは、鎌倉。


真夏日を超える暑い日が続いている。


青空に白い雲がゆったりと浮かんでいる。


たくさんの観光客や地元の人達で賑わっている。


二人の少年と一人の少女が、たくさんの人達に混じって、鎌倉駅の改札の近くに居る。


二人の少年の名前は、義孝と幸氏。

少女は義孝と幸氏と良く居るが、名前は分からない。


少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「夏の間に江の島に行きたいな。」

義孝は少女に普通に話し出す。

「夏は海水浴客が多いから、駅も周辺も込むぞ。少し日を置きたいな。」

幸氏は義孝と少女に微笑んで話し出す。

「義孝の意見に賛成。」

少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「分かったわ。義孝さんと幸氏さんの予定に合わせるから、必ず一緒に出掛けましょう。」

義孝は少女に普通の表情で頷いた。

幸氏は少女に微笑んで頷いた。

少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「今から鶴岡八幡宮にお参りに行きたいな。」

義孝は少女に普通の表情で頷いた。

幸氏は少女に微笑んで頷いた。


義孝は普通に歩き出した。

幸氏は微笑んで歩き出した。

少女も微笑んで歩き出した。


お盆を過ぎた日の事。


ここは、鎌倉から少し離れた場所。


真夏日と同じ暑さが続いている。


青空の中に白い雲がゆったりと浮かんでいる。


少し遠くに江の島が見える。


真夏日と同じ暑さが続くが、お盆を過ぎたので、海水浴客は少しずつ減り始めている。


ここは、江ノ電の江ノ島駅。


藤沢駅行きの江ノ電が到着した。


たくさんの乗客達と共に、義孝、幸氏、少女も降りた。


藤沢駅行きの江ノ電は出発した。


少し後の事。


ここは、江の島弁天橋。


江の島弁天橋の先に、江の島が見える。


何人もの人達が歩いている。


義孝は江の島の方向に普通に歩いている。

幸氏は江の島の方向に微笑んで歩いている。

少女も江の島の方向に微笑んで歩いている。


少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「お昼はシラスの料理が食べたいな。」

義孝は少女に普通の表情で頷いた。

幸氏は少女に微笑んで頷いた。

義孝は幸氏と少女に普通に話し出す。

「江の島を階段で上った後に下るのは辛いから、上りは有料のエスカレーターを使おう。」

少女は義孝に微笑んで頷いた。

幸氏も義孝に微笑んで頷いた。

義孝は幸氏と少女を普通の表情で見た。


暫く後の事。


ここは、江の島。


頂上付近。


義孝は普通に居る

幸氏は微笑んで居る。

少女も微笑んで居る。


一匹の三毛猫が、義孝、幸氏、少女の傍にゆっくりと来た。


少女は三毛猫を見ながら、義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「可愛いね。」

義孝は三毛猫を見ながら、微笑んで頷いた。

幸氏も三毛猫を見ながら、微笑んで頷いた。

三毛猫は、義孝、幸氏、少女の傍に居る。

義孝は幸氏と少女を見ると、幸氏と少女に普通に話し出す。

「早く展望台に行こう。」

少女は義孝を見ると、微笑んで頷いた。

幸氏は義孝と少女を見ると、微笑んで見た。

少女は三毛猫を見ると、微笑んで話し出す。

「また逢おうね。」

幸氏は三毛猫を見ると、微笑んで話し出す。

「また逢おうな。」

義孝は幸氏と少女と三毛猫を微笑んで見た。


三毛猫はゆっくりと居なくなった。


義孝は微笑んで歩き出した。

幸氏も微笑んで歩き出した。

少女も微笑んで歩き出した。


少し後の事。


ここは、展望台。


展望フロア。


ガラス越しに、江の島の周辺の町並みや海などが見える。


義孝は景色を微笑んで見ている。

幸氏も景色を微笑んで見ている。

少女も景色を微笑んで見ている。


少女は景色を見ながら、義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「綺麗ね。」

義孝は景色を見ながら、微笑んで頷いた。

幸氏も景色を見ながら、微笑んで頷いた。

少女は義孝と幸氏を見ると、義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「展望フロアの上に行きたいな。」

義孝は少女を見ると、微笑んで頷いた。

幸氏も少女を見ると、微笑んで頷いた。

少女は義孝と幸氏を微笑んで見た。


僅かに後の事。


ここは、展望フロアより上の場所。


直の、江の島の周辺の海や町並みの様子が見える。


義孝は景色を微笑んで見ている。

幸氏は景色を僅かに苦笑して見ている。

少女は景色を苦笑して見ている。


少女は義孝と幸氏を見ると、苦笑して話し出す。

「とても高い場所から見るから、少し怖く感じるわね。」

義孝は少女を不思議な様子で見た。

幸氏は少女を見ると、僅かに苦笑して頷いた。

義孝は景色を微笑んで見た。

少女は景色を苦笑して見た。

幸氏は景色を僅かに苦笑して見た。


眼下に、小さく見える一艘のヨットが、海面をゆっくりと動く様子が見える。


義孝は視線を戻すと、幸氏と少女に微笑んで話し出そうとした。


幸氏と少女の姿が見えない。


義孝は周りを不思議そうに見た。


義孝の横に、大姫が居る。


大姫は僅かに怯える表情に見える。


義孝は大姫を見ると、微笑んで話し出す。

「姫ちゃん。こんにちは。」

大姫は義孝を見ると、微笑んで話し出す。

「義孝のお兄ちゃん。こんにちは。」

義孝は大姫に微笑んで話し出す。

「義高君の姿と小太郎君の姿は見えないけれど、一緒に来ているのだろ。」

大姫は義孝に微笑んで話し出す。

「はい。」

義孝は大姫に微笑んで話し出す。

「江の島の中で高い場所に居るから、少し怖く感じるのかな?」

大姫は義孝に僅かに怯えながらも微笑んで頷いた。

義孝は大姫に微笑んで話し出す。

「ヨットが海面をゆっくりと動く様子を見ていると、気持ちが落ち着くね。」

大姫は義孝に僅かに怯えながらも微笑んで頷いた。


海野小太郎幸氏が大姫と義孝の前に微笑んで現れた。


大姫は海野小太郎幸氏を笑顔で見た。

海野小太郎幸氏は義孝に微笑んで話し出す。

「こんにちは。」

義孝は海野小太郎幸氏に微笑んで話し出す。

「こんにちは。」

海野小太郎幸氏は大姫を見ると、微笑んで話し出す。

「姫。一緒に戻ろう。」

大姫は海野小太郎幸氏に微笑んで話し出す。

「はい。」

義孝は大姫と海野小太郎幸氏に微笑んで話し出す。

「また逢おうね。」

大姫は義孝に微笑んで話し出す。

「はい。」

海野小太郎幸氏は義孝に微笑んで軽く礼をした。

義孝は大姫と海野小太郎幸氏を微笑んで見た。


大姫は笑顔で、静かに居なくなった。

海野小太郎幸氏は微笑んで、静かに居なくなった。


時は戻る。


平成の人達が鎌倉時代と呼ぶ頃。


ここは、小御所。


源義高の部屋。


大姫は気持ち良く横になって寝ている。


大姫の傍から、源義高の呆れた様子の声が聞こえた。

「大姫。寝るには早過ぎる時間だ。早く起きろ。」


大姫は気持ち良く横になったまま、ゆっくりと目を開けた。


源義高は大姫を呆れて見ている。

海野小太郎幸氏は大姫と源義高を微笑んで見ている。


大姫は体を起こすと、源義高に眠い様子ではあるが、微笑んで話し出す。

「江の島のとても高い場所から、海を見ました。“よっと”という名前の小さな船が、海面をゆっくりと動いていました。とても綺麗な景色でした。」

源義高は海野小太郎幸氏を見ると、普通に話し出す。

「大姫は夢を見ていたらしい。大姫は海が見たいのかな?」

海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで軽く礼をした。

源義高は大姫を見ると、普通に話し出す。

「陽が落ちるまでに時間がある。大姫。疲れていなければ、三人で由比ガ浜に行こう。」

大姫は源義高に笑顔で話し出す。

「姫は疲れていません! 元気です! 由比ガ浜に一緒に行きます!」

源義高は大姫を苦笑して見た。

海野小太郎幸氏は源義高と大姫を微笑んで見た。


すると、切ない声が聞こえてきた。

「ねぇ、義高様・・・」

「江の島の高い場所から見た景色は、とても素敵でした・・・」

「義高様は私の話を信じていませんでしたが、本当に素敵な景色でした・・・」

「ねぇ、義高様・・・」

「私の見た景色は、現の中の景色なのでしょうか・・・?」

「私の見た景色は、夢の中の景色なのでしょうか・・・?」

「ねぇ、義高様・・・」




*      *      *      *      *      *




ここからは後書きになります。

この物語は既に掲載している物語の改訂版です。

改訂前の物語の展開や雰囲気を出来るだけ残しながら改訂しました。

改訂前の物語を掲載するのは止めました。

以上の点、ご了承願います。

ここからは改訂前の後書きを加筆訂正して書きます。

「江の島」に関する説明の補足です。

「江の島」を登るのは大変という事で、有料の上り専用のエスカレーターがあります。

2009年10月の時点でも、幼いお子さんがいるご家族や時間短縮をしたい方など、たくさんの方達が利用しています。

物語の中に登場する展望台の実際の名前は違います。

展望台としての利用だけでなく、灯台としても利用しています。

「現(うつつ)」は、「現実」という意味があります。

「現」は、「夢」に対して良く使われる言葉です。

「夢現(ゆめうつつ)」は「夢と現実。夢とも現ともつかない状態。」という意味です。

「真夏日(まなつび)」は「最高気温が摂氏30度以上の日」をいいます。

楽しんで頂けると嬉しいです。





←前            目次            次→


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください